全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日の14時18分に、2860グラムの男の子を無事出産しましたまだ家庭訪問やユウの幼稚園のプレの説明会、シュウの参観日の予定があったので来週あたり産まれてくれないかな、と思っていたのですが月曜日から毎晩前駆陣痛があり、おしるしも何度かあったのでこれはいよいよ出産が近いなぁと思って覚悟はしていました明け方から10分間隔の陣痛がきていたので助産師さんにメールで連絡し、実家にも連絡リビングのテーブルにクッションを置いて床にペタンと座り、クッションにもたれる体勢が一番楽だったのでそのままずっと様子を見ていました。しかし、あんまりリラックスできる体制のせいか陣痛が進まず、ずっと10~15分間隔の痛みが続いていました。11時ごろから5分間隔の陣痛になったので、助産師さんに連絡し家に来てもらうことに。ご近所の元助産師さんもすぐ駆けつけてくれました。病院だと、分娩監視装置をつけるのであんまり動けないけどとにかく自分が一番楽な場所で楽にしていていいんだそうです。内診も助産師さんが来てくれたときに一度しただけでその後内診もまったくありません。パパさんは仕事に行っていたのですが、早目に帰るよう連絡。シュウは2時過ぎに学校から帰るので間に合うかな~という感じでした。5分間隔の陣痛がずっと続いて、痛みの合間には普通に話せるくらいまだまだ余裕がありました。パパさんが仕事から帰り、シュウを途中まで迎えに行ってみんなが家にそろってからしばらくして、急に痛みが増してきていきみ感が出てきました。内診も分娩監視装置もなく、自分のペースで自分がいきみたい時がちゃんと産まれてくるときなんだそうです。病院のようにまだいきんじゃダメとか子宮口が全開になるまでと指示されることはなく、私が自分の力で産みだすんだ、という気持ちになりました。ユウはちょうどお昼寝をしていたのですが、シュウもパパさんも赤ちゃんがいよいよ産まれるっていうときには立ち会いして、シュウも「ママがんばって」と手を握っていてくれていました。リビングのテーブルにもたれたまま、赤ちゃんは産まれました。私が自分で取り上げて、自分の胸元へ持ち上げそのまま横になってしばらくカンガルーケアをしました。へその緒はまだつながったままで、へその緒を触るとまだ脈を打っていました。シュウと私とパパさんの3人で一緒にへその緒を切りました。胎盤もじっくり見せてもらいました。カンガルーケアは今賛否両論あるらしいけど胸の上に乗っている赤ちゃんは本当に安心しきっていて穏やかでした。シュウもユウも自分の好きなように過ごせるので病院のように周りに気を遣う必要がなく数日とはいえ、入院期間中は上の子たちに淋しい思いをさせるのですぐに日常の雰囲気に戻れるのは自宅分娩ならではの良さだと感じました。陣痛中も助産師さんはずっと腰や体をさすってくれてつきっきりで見守ってくれているし産後もしっかりケアしてくれます。今日も往診に来ていただき診察や清拭、足湯など私のケアと赤ちゃんの診察、計測など2時間ちかくかけてみてくれました。何より久々の新生児の小ささ、すごく癒されます自宅なので、ついつい動きたくなるのですが実家の母が来てくれているので、しばらくのんびり過ごします。
2010年04月23日
コメント(16)
今年のGWはたぶん産後でどこへも連れて行ってあげられそうにないので今のうちにと、今日はドライブがてら『牧場まつり』に行ってきました草原にはポニーやロバ、山羊や子牛などたくさんの動物がいましたユウはこんな間近で動物を見るのは初めてかな?テレビでは動物や魚が出ると喜んでいるので動物好きなのかな~と思っていましたが、いざ目の前にするとかなりビビり気味で後ずさりしていましたシュウも近くの草をあげたり、動物たちを撫でたりしていました搾りたてミルクを使ったジェラートはすごく美味しかったですそれにフライドポテトやたこ焼き、お蕎麦、バーベキューなどの食べ物屋さんもたくさんあり、牛乳もカップ一杯から買って飲むことができました草原で宝探しやクイズオリエンテーリング、ミルク早飲み大会などイベントも盛りだくさんでしたがシュウが一番楽しみにしていたのは、牛の乳搾り体験もちろん今まで乳搾りなんてしたことないし私も初めてですシュウの小さな手では搾乳はなかなか難しそうでしたが本人はすごく楽しそうでした私も少し搾ってみましたが、牛のお乳は生温かくて柔らかい~軽~く搾ってもお乳がシャーっとたくさん出ましたあとは子牛に哺乳体験もできましたこんな間近で動物に触れる機会はあまりないので今日はいい経験ができましたシュウはどちらかというと牛乳嫌いで家では飲まないけれど小学校に入って給食で毎日牛乳を飲まないといけないのでこれでちょっとは牛乳が身近に感じられるかな~
2010年04月18日
コメント(2)
今日は小学校入学後の初めての参観日でした低学年のうちはやっぱりお母さんに参観日に来てほしいものだと思うしシュウも楽しみにしていたので、行ってあげられてよかったです寒かったしお腹も張ったけど、担任の先生が椅子を出してくれて座ってゆっくり見ることができましたちなみにユウは保育園の一時保育に預けて行きました(笑)5時間目の授業参観は生活科で自己紹介をしました参観に来ているお母さん方に「ぼくの名前は○○です。好きな遊びは△△です。よろしくお願いします。」と自己紹介をして上手に言えたら、持っているお花のプリントにシールを貼ってもらいますこういう時、女の子はシャキシャキしていてどんどんいろんなお母さんに話しかけていくのですが男の子って男の子同士でシールが何枚集まったか話したりして気が散りやすいな~と思いましたそれでもシュウはクラスのほとんどのお母さんに自己紹介をしてたくさんのシールを集めました机の中に教科書やノートが乱雑に入っていたり先生が「正しい姿勢をしましょう」と言っても足がプラプラしていたりまだまだ一年生らしいと言えばそうなのかもしれませんがもうちょっとしっかりしてほしいものです昨日から給食も始まり、下校も先生の引率はなくなり子供たちだけで歩いて帰るようになりました小学校から遠いし坂道だし、交通量もけっこう多く心配ですが昨日は下校時間から50分後くらいに帰ってきました。ランドセルも重いし疲れもあるようですが給食も美味しかったようで、今のところ元気に楽しく過ごしているようです今月は月末にもう一度参観日があるのですがさすがにその時にはもう産まれてるかなぁ~来週には家庭訪問もあるので、それまではお腹にいてほしいです
2010年04月16日
コメント(4)
そういえば、先日の妊婦検診のときに助産師さんからドライテクニックの説明がありました私も初めて聞いたのですが、赤ちゃんを沐浴させず、血液や汚れをふき取るだけのケアのことだそうです昔から赤ちゃんといえば、産まれたらすぐに産湯に入れキレイにするものだと思います毎日決まった時間に沐浴させ、清潔を保つのが当たり前だと思っていましたが今は生後4~5日間、沐浴させないドライテクニックという方法が広がっているんだそうです。最初聞いた時はすご~~~~くびっくりしたのですがお話を聞いているとドライテクニックにはたくさんのメリットがあるようです1.産まれたときに体についている胎脂をつけたままにすることによって 体温保持、皮膚からの細菌感染から守る2.沐浴による体力の消耗の軽減3.生理的体重減少率の軽減実際、助産師さんも一昨年かな?からドライテクニックを取り入れていて90人近い赤ちゃんの出産介助をしたそうですが黄疸が出た赤ちゃんはゼロで、沐浴をさせた赤ちゃんに比べて体重減少率も低いとデータが出ているそうです出産準備品リストにベビーバスやベビーソープが書いてなかったのはそういうことなのかぁと納得しました出産後に頭皮を洗ったり、おむつ替えで汚れたりしたら軽く拭いたりはするそうですが新生児は生後4~5日まで汗をかくことがないので沐浴や清拭は一切しないんだそうですシュウの時は、あっさりへその緒を切られ診察に連れて行かれて私は分娩台にポツンと一人ぼっちでした。ユウの時には、産後すぐカンガルーケアをさせてもらいましたがそれでもすぐに産湯に入れられ、次に見たときにはキレイに肌着を着せてもらっていました。胎脂のついた状態の新生児なんて記憶にないし病院では産湯に入れられてキレイにしてもらうのが当たり前だと思っていました。このドライテクニックも、まだ県内では取り入れている病院は一つだけで最初に始めたのも助産師さんだそうです。自宅分娩・・・上の子たちのことを考えて選んだ分娩スタイルだったのですが自分主体の本当に自然なお産ができそうですそして、助産師さんが上の子、特にシュウの心のケアにと出産に関する絵本を貸してくれましたわたしのあかちゃんおとうさんがおとうさんになった日ぼくのはなしどれも今までの出産を思い出しました今ではあの時の思いもすっかり忘れ、やんちゃな息子たちに毎日ガミガミですが今回の出産時にシュウに立ち会ってほしいわけではないのですがタイミングが良ければ私と一緒にへその緒を切らせたいなぁと思っています
2010年04月14日
コメント(4)
無事37週に入りました臨月なので、毎週の妊婦検診になり助産師さんが家まで来てくれています赤ちゃんは元気ですが、骨盤にしっかりはまっているので陣痛が始まるとお産の進みは早いかも、と言われました最近お腹もよく張るし、足の付け根も痛いし胃もすっきりして食欲も出てきました赤ちゃんが下がっているのは実感できますがユウのときほどまだしんどくないし、おしるしや前駆陣痛もないので実際産まれるのはもうちょっと先かなぁという気がします。入院準備をすることがないせいかのんびりしすぎで赤ちゃんの肌着も洗ってませんほとんどお下がりで使いまわせるので、買い足したものもあまりありませんがお古の肌着やガーゼも早く洗っておかなくては・・・お産セットは助産師さんが準備してくれて産後すぐ使うものも風呂敷でまとめています。家出するくらいの大荷物です(笑)赤ちゃんが小さめなので、歩いたり運動したりする必要はなく疲れをためないようにのんびり過ごしていいと言われました3月からずっと忙しくてバタバタしていたけれどシュウが小学校に入ってからは、かなり時間的にも余裕ができましたまだ早く帰ってくるので、近くまで迎えに行かないといけないけれど明後日から給食も始まり一人で家まで帰ってきます今日も2時過ぎから近くの公園で、近所のお友達と遊んでいます。ユウはお昼寝中だし、まったりのんびりできる時間も少し持てるようになりました仕事に行っていたときには考えられない生活です(笑)産後は赤ちゃんの世話とユウの相手でバタバタするかな~出産までのほんのちょっとののんびり生活になりそうです。
2010年04月13日
コメント(2)
今日はシュウと侍戦隊シンケンジャーファイナルライブツアーに行ってきました入学式とこのライブツアーに行かなくては出産できないと思っていたので今日無事に行けて良かったです(笑)去年も戦隊ヒーローのライブツアーに行きましたがそれまではあまりテレビでも番組を見ていなくてシュウに着いて行っている感じでしたでもそれから戦隊モノにはまったのはシュウより私の方で今回のシンケンジャーのライブツアーはシュウよりも私が楽しみだったくらい何よりこのシンケンジャーはイケメンぞろい&みんな演技が上手いそれに侍がテーマで、脚本もしっかりしていて内容も面白くて大人も楽しめる番組でした終わってしまってかなり淋しい・・・(笑)去年までは俳優さんと握手会があったのですが今年からは中止になったようで、すご~~~く残念ですでも1階席の前の方の席だったので、近くで俳優さん達が見れたし通路側だったので、真横を俳優さんが通って行ったりとかなり楽しめましたパンフレットだけは買おうと思っていたのですが会場で売っている使い捨てのペンライト、今年は買わないぞ~と思っていたのにいざ売店に行くとシュウがほしいと言うので、シュウほしがったブルーではなく私がほしかったグリーンを購入(笑)(シンケングリーンが一番私が好きだったので・笑)家にあった指人形を持参していたので、ペンライトの先に着けました第一部は俳優さん達のシンケンジャーショーがあり第二部ではトークショーとグッズ抽選会でしたな~んとシンケングリーンの下敷きが当たり、シュウと二人大喜び当たらない方が多い中で、去年に続き今年も下敷きが当たってラッキーでしたシュウよりも私が一番喜んで楽しんだライブツアーでしたが無事に見に行けたので、これでいつ出産を迎えてもOKですユウもいつもシンケンジャーのOPの歌が流れると喜んでいたので連れて行ってもよかったのですが、きっとすぐ飽きるだろうし私もゆっくり見れないと思ったので、じーじばーばとお留守番そしてその後、シュウもユウもじーじ宅に今週も泊まりに行ったので今日出張から帰ってくるパパさんと待ち合わせてイタリアンを食べに行きました実は8日が結婚記念日だったので、それも兼ねてのディナーです子供たちがいるとゆっくり食べられないし、それこそ出産後は外食なんて行けなくなるから、最後の晩餐かも~デザートまでしっかり食べてしまいましたおいしかった~カプチーノにこんなかわいい絵を描いてくれていて飲むのがもったいなかったです
2010年04月10日
コメント(2)
汗ばむくらいの晴天桜も満開の今日、シュウの小学校の入学式がありましたけっこうマンモス校なのでクラスも多いのですが同じ幼稚園だったお友達も同じクラスに何人かいて親子共々一安心ですシュウの担任の先生は若いかわいい女の先生です去年も一年生の担任だったらしく、一年生の扱いには慣れてるかな親としてはシュウには厳しそうな先生でもいいような気もしますがかわいい(ホントにかわいいんです)優しそうな先生でシュウも安心していたような気がします先生に名札を着けてもらってちょっと照れ気味のシュウ制服も普通の紺のいわゆる基準服で、幼稚園の時とあまり代わり映えしないのですがでもまだまだ大きめの制服は真新しく、ランドセルも大きくて一年生らしい初々しさがあり、親としてもこれからの成長が楽しみですシュウは早速、隣の席の男の子といろいろおしゃべりしたりして先生の話をちゃんと聞いていないようでしたが・・・不安も多少はありますが、早くみんなとお友達になって楽しい小学校生活を送ってほしいと思います
2010年04月06日
コメント(4)
4月になり、臨月に入りました。3月中に産まれては学年が変わるので困ると思っていましたが無事新年度になり一安心です今日は助産師さんと一緒にバックアップの産婦人科に最後の検診に行ってきました赤ちゃんの推定体重は2200グラムとちょっと小さめですが順調で自宅分娩可能と太鼓判をもらいましたたぶん3000グラムを超えるような大きい赤ちゃんにはならないだろうとのこと。それに、子宮頸管も4センチ以上あり子宮口もしっかり閉じているのでまったく産まれる気配はない様子たぶん予定日あたりか5月の初めになるかも赤ちゃんが小さい分、お腹が下がってしんどいし早く産みたい気持ちもあるけど妊婦とオサラバもちょっと淋しい気もしますとりあえずシュウの入学式、参観日など小学校の予定もあるし4月の終わりくらいに産まれてくれたらいいなぁと思っています先日は小学校の入学受付があり、算数セットや文具などの用品購入をしました私が子供の時もあったけど、算数セットの名前付けってなんて面倒なの~~~~今日はシュウとユウをじーじの家に泊まりに行かせ午後からゆっくり名前付けや書類記入をしていましたこれで小学校の準備も完了かなユウは年度末で保育園を退園し、4月からは家庭でみることにしました本当は産後まで行かせたかったけど進級したら用品も保育料も無駄になるしどのみちユウもシュウが行っていた幼稚園に入れるつもりなのでキリのいい3月末で辞めました。ユウは5月から幼稚園のプレも始まります新年度になって、いろいろと生活環境も変わり新しいスタートばかりです昨日からシュウのスイミングは家の近くのスクールに移り送迎バスで一人で行って帰ってきました送迎しなくていいのはすごく楽小学校入学でまた新たな出会いもあるだろうし楽しみですそして出産もこのまま何事もなく無事に自宅分娩できればいいなと思います楽しみがいっぱいだ~
2010年04月03日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1