あそびや!

あそびや!

瞬きしないで!ぺちゃんこ



台所でできる超簡単な実験遊びを紹介します。

☆用意するもの アルミ缶・針金・ガスコンロ・ボール・水
☆遊び方
1.アルミ缶に、針金で持ち手をつけるます。抜けないようにしっかりと!
2.ボールに水をくみます。
3.アルミ缶にほんの少しだけ水を入れます。
4.針金の持ち手を持って、アルミ缶をガスコンロの上で熱します。
5.すぐに水蒸気が吹き出てきます。
6.そしたら、一気にアルミ缶を飲み口が下になるようにボールの水の中に沈めます。
7.一瞬でアルミ缶は・・・ぺっちゃんこ!

同じような遊びで、ペットボトルにお湯を入れて、捨てて、蓋をすると・・・ていうのや、四角い石油缶(業務用スーパーではサラダ油なんか入れて売ってますよね。)をつぶしたり・・・ていうのもありますが、簡単でインパクトが強いのは、アルミ缶だと思います。
歴代の子ども達とやりますが、必ず、
「もう1回やって!」
「私にもやらせて!」
とリクエストの声が上がります。
何と言っても、大きな音と一瞬でつぶれるパフォーマンス性がいいのでしょうね。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: