あそびや!

あそびや!

集まる水の正体は?!



毎日、マグカップに入れたアイスティーを片手にパソコンに向かう私です。ふとカップを見たら・・・。

☆用意するもの マグカップ・水・氷・トレイ(おぼんでも)
☆遊び方
1.マグカップに氷をたくさん入れます。
2.水を注ぎます。
3.トレイにのせて、しばらく置いておくと・・・・。

さあ大変。氷を入れたマグカップから、たくさん水が漏れています。
マグカップに、ヒビが入っているのかな?

4.マグカップの氷と水を1度流します。
5.マグカップのまわりの水をきれいに拭き取ります。
6.マグカップに、水を入れます。
7.トレイにのせて、しばらく置いておくと・・・。

あれれ、今度は大丈夫。水は、少しも漏れません。
やっぱり、マグカップにヒビが入っている訳ではなさそうですね。

あら不思議、カップのまわりを濡らした水は、一体どこからやってきたのでしょう?!

ここから先は、お子さんといっしょにしばらく頭を悩まして(ふり)みてくださいね。

7までの実験のあと、今度はマグカップに氷とジュースを入れて観察するのも面白いですね。トレイに溜まった水をなめてみたら、中のジュースがこぼれたのではないと気がつくはず。

じめじめと蒸し暑い日は、本当に中のアイスティーがこぼれたんじゃない?と思うくらい、まわりじゅう水浸しになります。
でも、それって紅茶じゃなくてお水なんですよね~。
大人でも、一瞬こぼれた?漏れた?と思うほど。

ぜひ、試してみて下さいね!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: