暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1512162
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あそびや!
なんちゃって柏餅
もうすぐ端午の節句ですね。端午の節句と言えば柏餅。子どもと一緒の簡単に作れる柏餅を紹介します。
☆用意するもの 上新粉・あんこ・柏の葉っぱ・ボール・蒸し器
☆作り方
1.ボールに上新粉を入れます。
2.少しずつぬるま湯を入れます。
3.耳たぶの硬さになるまで、こねこねします。
4.丸くお団子を作ります。
5.お団子を長丸になるようにのばします。
6.あんこをのせて、二つ折りにします。(半円形)
7.あんこがはみ出てこないように端っこを押さえてひっつけます。
8.葉っぱで包んで、蒸し器で蒸せば、なんちゃって柏餅の出来上がり!
今は亡き私のおばあちゃんは、甘い物が大好きでした。明治生まれのおばあちゃんは、手作りのお菓子をよく作ってくれました。春はヨモギ餅、夏はわらび餅、秋はお団子、冬はかき餅、おはぎや水ようかんも作ってくれたな~。
おばあちゃんは、
「もっと食べ、もっと食べ!」
と言ってくれるのですが、すっごく甘くて、そうそう食べられるものではありませんでした。
でも、おばあちゃんはその甘~いのが好きだったんですよね。
『なんちゃって柏餅』は、正式には『柏餅』ではないと思いますが、おばあちゃんの味です。どうぞ作ってみてくださいね。
柏の葉っぱは、この時期大手スーパーに行くと売られています。
あんこは、小豆から作るもよし、缶詰でもよし。
楽しくこねこねできたらいいな~と思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
軽度発達障害と向き合おう!
【書評】『小児・成人・高齢者の発達…
(2025-11-17 06:15:32)
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
おすすめの絵本、教えてね♪
ワニくんのながーいよる
(2025-11-24 12:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: