あそびや!

あそびや!

わくわくフルーツアレンジメント



遠くまでお出かけをしなくても、わくわく過ごせる親子でいい気分になる遊びを紹介します。

☆用意するもの グレープフルーツ(大きめの柑橘類ならなんでもいい)・季節のフルーツ(苺・ブルーベリー・ラズベリー・さくらんぼのように丸くて可愛いフルーツがいいかな~)・深皿・ガラスの小鉢(グレープフルーツの大きさ)・爪楊枝・果物ナイフ・草花
☆作り方
1.グレープフルーツの皮を剥きます。
2.ガラスの小鉢に皮を剥いたグレープフルーツを入れます。
3.その他のフルーツに爪楊枝のお尻を差し込みます。(突き抜けないように)
4.爪楊枝で刺したフルーツをグレープフルーツに刺していきます。
5.アートフラワーのように、フルーツで飾ります。
6.フルーツが飾れたら、小鉢を深皿の真ん中に置きます。
7.空いているところに庭で摘んできたハーブ(?)やお散歩のときに摘んできた草花で飾りましょう。

ランチタイムに合わせて作ったら、いつものお昼ご飯もパーティー気分。食後のデザートは、もちろん『わくわくフルーツアレンジメント』です。
公園や道ばたの草花は、残念ながら不衛生な場合も多いようなので、できれば自然がいっぱいの野原か、自分ちの花壇やプランターの植物が安心ですね。
何にもないときは、ちょっと奮発して、ハーブを買ってきてもいいかもしれません。
フラワーアレンジメントもそうですが、大人は難しく考えすぎてダメです。子どもは、自由な発想で(いや、何も考えてないかも)どんどんと飾っていきます。
それって、すごく気持ちがいいんですよね~。アートセラピー効果も十分あり。
出来上がりも案外子どもの方がすごかったりして。
しかもあとで食べられる!

お家で連休を過ごされる方は、ぜひ、フルーツアレンジメントに挑戦してみてくださいね!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: