あそびや!

あそびや!

なんちゃって和紙~春編



とっても簡単にできる和紙作りを紹介します。というか和紙のように見える紙作りです。

☆用意するもの ティッシュペーパー・アイロン・スプレーのり(洗濯用)・押し花
☆作り方
1.草花を摘んできて、押し花を作ります。
2.2枚重ねになっているティッシュペーパーをはがし、しわしわにします。
3.間に押し花を挟んで、もう一度重ねます。
4.押し花を挟んだティッシュペーパーにスプレーのりを吹きかけます。
5.アイロンをかけたら、なんちゃって和紙の出来上がり。

春は押し花、秋は落ち葉を挟むと季節感のある和紙ができますね。何もないときは、小さくちぎった色紙や色々な色の糸を挟んでもきれいな仕上がりになりますよ。
最近あまりみかけないけれど、ティッシュペーパーより、ちり紙の方がもっと和紙らしくなるんだろうなと思います。
教室では、できた紙に筆ペンでお手紙を書きました。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: