全240件 (240件中 1-50件目)
ブログ、しばらく書いてないとパスワードは忘れるし、書いていないうちにかなり様子も変わっていて思い出すのが大変です背景の色を変えようと思って、あちこちイジってみたのですが…あきらめました。ちょっとずつ記憶を復活させたいと思います。記憶に残る女になれる、まさにローズサプリメントの最強版です!【フェリチッタローズ】これで記憶に残る女になって、記憶に残るブログをまた再開したいと思ってます。
Jul 13, 2007
コメント(61)
友達からもらったよ~お付き合いでやってみたけど、結果が面白かったよ!!! 心理テスト『これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たったの3分で、出来るゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事がかなったそうです 。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。』1. まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。2. 1番と2番の横に好きな数字をそれぞれお書き下さい。(3~7の数字)3. 3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら女の人の名前をかく。)必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。※ 必ず送信者以外の人の名前を書いて下さいね☆4. 4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!5. 8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。6. 最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。★ このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。例えば… 2番の横に3と書いたとしたら、3番を見ます。3番の横に書いてある名前を見て下さい。 ★ 3番に書いた人は、貴方の愛する人です。★ 7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。★ 4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。★ 5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。★ 6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。★ 8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。★ 9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。★ 10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。★ そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。【このメールを読んでから、1時間以内に10人の人にこのメールを送れば、あなたの願い事は叶うでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?】ありさの心理テスト結果は、4番と7番以外は皆んな天国の住人でした。ありさが何処にいても見守ることができるように天空にいるのかしら?あららっと。。。ではでは
Jul 11, 2007
コメント(3)
数ヶ月前に見てからというもの、それから毎週「大長今(宮廷女官 チャングムの誓い)」にはまってます。もともと食べることが大好きなありさは、食事や薬草に興味津々。さらに歴史ものは大好きだから、はまらないはずがありません。残念ながら40話くらいになってから見始めたため、ストーリーが完全には理解できませんが、第1話から見ることができるサイトを発見。しかも第1話は無料。 http://streaming.yahoo.co.jp/c/y/kmi/10030/1003000100/週末、堪能させていただきました。
Nov 13, 2006
コメント(4)
ソフトバンクの予想外の料金が話題になっていますが、ありさはずっと前からウィルコム。ウィルコム同士なら通話料は無料です。メールはどこに送っても無料。携帯戦争に参加できないのですが、これで満足しています。
Nov 2, 2006
コメント(2)

ガックというフルーツをご存知ですか?ベトナムでは、「天国からの果実」といわれているそうです。βカロチンやリコピンが豊富で健康にいいらしいのです。でも、実際に見たことも食べたこともありません。どんな味がするのでしょうか・・・わくわくします。 ポチッと応援してください。
Sep 27, 2006
コメント(3)
![]()
先日、2ヶ月かけて体質改善プログラムというのをやってみて驚きました。あれだけ毎日、コーヒーを飲んでいたのが、今では飲みたいと思わなくなったのです。その代わり、水を飲む量が増えました。最近では、酸素入りのミネラルウォーターが好きです。とはいうものの、老舗の「喫茶店」でバイトしているありさでした。酸素10倍・バランスデイトウォーター 24本
Sep 9, 2006
コメント(4)

ありさは最近、フラダンスを始めました。始めて約3ヶ月。フラフラ楽しんでます。 http://www.gohawaii.jp/workshop/index.html ここで基本をマスターすることができます。
Sep 2, 2006
コメント(2)
![]()
最近は、「原因」と「結果」の法則 という本にはまっています。ここのところ、オグ・マンディーノ、デール・カーネギーなどなど友人から紹介されて、読んでみたらかなりはまり込んでしまいました。で、この本はオグ・マンディーノも影響を受けているというので興味を持ったのです。これを読むと、現在の自分の状況(結果)が、実は過去に原因として存在していたことがよくわかるようになりました。自己啓発本というのは、書店でもなかなか立ち寄らないので、こんなにいい本があることは最近まで知らなかったことをちょっと後悔しています。もっと早くから読んでいたら、もっともっとスゴイことになっていたかもしれません。これからいい種をたくさんまいて、将来すばらしい果実になることを期待します。
Aug 24, 2006
コメント(3)

東京新聞の記事で、都民のくらしむき調査ということで、調査の結果、「全体の消費支出が減る中、健康食品やサプリメントなど健康保持用摂取品の一カ月当たりの購入費は、12%増えて千三百八十九円。フィットネスクラブなどスポーツをする費用も7・4%増の千三百四十九円だった。」ということがわかりました。 新聞記事の続きは・・・東京新聞私も同感です。健康は何よりも大切。とはいっても、先日のD●Cのジュースのようにかえって不健康になる可能性もありますが、いいものをきちんと選べば大丈夫。でも、本音はたくさん稼いで健康にいいものを太らない程度に沢山食べる。これが一番! 美を追求する最新のトレーニング法TIPNESS監修!ハリウッドヨガ・ダイエットDVDセット/VHSセット
Aug 1, 2006
コメント(3)

福祉保健局 生活文化局 のちょっと古い4月の資料によると、「インターネット通信販売では、138品目中124品目に表示等の法令違反!」なのだそうです。健康食品は怪しい物が出回っています。ありさは、健康食品ナビで情報を入手しています。健康食品よりも自然のフルーツがいいです。 レモンが甘い!?テレビ・雑誌などでも話題沸騰!すっぱいものが甘~くなる不思議なフシギな果実...
Jul 8, 2006
コメント(2)
![]()
警視庁が昨年のストーカーについてまとめています。 ・平成17年中ストーカー規制法の取扱状況 昨年だけで、約1000件。実際には、もっと発生していると思います。しかも年々増えているようですから気をつけましょう。何かあったら、自宅の最寄りの警察署・警視庁ストーカー対策室に相談しましょう。~応えますあなたの相談#9110~ ダイヤル回線の方は03-3501-0110ストーカー、痴漢、泥棒、ひったくり・・・から身を守る!恋人
Jun 12, 2006
コメント(1)

最近、ありさは白米ではなく、玄米を食べています。サプリメントもいいけど、毎日の食事からも栄養をどんどん取り入れないと。砂糖も白い砂糖ではなく、茶色い砂糖を使ってます。そして白い牛乳ではなく、コーヒー牛乳を飲んでます。白より茶色♪
Jun 6, 2006
コメント(1)

ありさが、食べ物屋をやってみたいと言ったとき、いつもふざけている友人から「オリジナルメニューでなければダメ。ありさオリジナルのサプリをおかずにした弁当を売ってみたらどうか。」というアドバイスをもらったのですが、鼻で笑って本気にしませんでした。先日、サプリメントで料理をするというサイトを見つけました。とてもおいしくなさそうです。栄養補助食品・サプリメントで料理をしてみた 食べるゴーヤー青汁 1瓶
May 30, 2006
コメント(2)
週末の夜、たまたまテレビを見ていたら、「人間が本当に喜ぶとこうなるのか!」ということを思い知らされました。番組は、MTV(?)の車改造大作戦みたいな感じのタイトルでした。アメリカに住んでいる太った女性が番組の車改造プレゼントに当選するところから始まります(それまでは見ていません)。彼女の愛車は日本では信じられないようなボロボロの車で、外見はサビやらぶつけた跡やらで見るも無残。中もラジオがこわれていたり、イスからバネが出ていたり、もうボロボロ。それが、自動車改造屋さんの手でピッカピカの車に変身してしまうのです。最新の音響設備に、おふざけアクセサリー。車体には美しい絵が描かれていて、とても同じ車には見えません。で、その車と対面する視聴者の姿がとてもおもしろかったのです。かなり太っている彼女ですが、その場で跳ねる、跳ねる。そして、OH! my God! の連発。跳ねる、叫ぶ。跳ねる、叫ぶ。見るからにうれしそう。こちらも見ているだけで本当に幸せになれます。人を喜ばせると自分も喜びを感じるんだーと実感しました。この番組は、金曜の夜、テレビ神奈川でやっていたと思います。
May 17, 2006
コメント(2)
ありさは、今、友人にすすめられて読書三昧の日々を送っています。デール・カーネギージョセフ・マーフィーナポレオン・ヒルちょっと前まで、本田健さんや斉藤一人さんなどを読んでいましたが、ほとんどは何十年も前に書かれたこれらの本の受け売りのようです。1行、1行目からウロコです。ありさのビジネス書のショッピング
May 15, 2006
コメント(8)

春爛漫♪ 幸せ気分になれました? ポチッと応援してください。最近読んだ本です。お薦め!面白いほど成功するツキの大原則 ツキを超える成功力
Mar 25, 2006
コメント(3)

やりましたね!第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)! バンザイ!!▽日本・イチロー 最高です。信じられない。ありがとうございます。正直言ってこんなところに来れるとはイメージできなかった。本当にみんなすごい。最高でした。(九回に打点)それはいいんですよ。(日本球界への意味は)たくさんの人が見てくれていると聞いていましたし、球場にも足を運んでくれているので、力をもらいました。たくさんの人に野球って素晴らしいんだと思ってもらえたらうれしい。(毎日新聞) - 3月21日クールな野球は今風なのかもしれませんが、やはり熱く激しい野球がいいものですね。王監督、選手のみなさん感動をありがとう!(=^▽^=) こちらもポチッと応援してください。
Mar 21, 2006
コメント(6)

トリノオリンピック大会13日目、フィギュアスケート女子シングルの荒川静香さんをTVで見ています。得点にならないイナバウアーに挑戦されるとのこと。無心に表現する彼女に喝采を送りたいですね! NHK トリノオリンピック オンライン 参照 ポチッと応援してください。
Feb 22, 2006
コメント(4)

玄米ごはんとカレーは、相性が Good!! 今日は久しぶりに ダイエット!の話題です。えっ、ダイエットをしてたの?と聞かれてしまいそう。。。これでも11号→8号?サイズまでダウンしましたが、結果9号サイズに落ち着いています。目標は7号ですから、そろそろスポーツかなぁ…と思っているところです。この間にデトックスは真剣に取り組みましたよ。やっと今日で、そのプログラムを終了!!体の細胞が生まれ変わったと体感しています。花粉の季節なので、その前に体質改善ができて、よかった!!さて健康的な美しさを手に入れるためのポイントを2つ紹介します。◆たんぱく質(アミノ酸)必須アミノ酸9種類を含む20種類ものアミノ酸から構成されているたんぱく質は皮膚や骨、筋肉など体の基礎を作る重要な成分。ダイエット中は特に毎日の食生活で上手に摂取したいですね。◆食物繊維ごぼうやおくら、大麦などに豊富に含まれている食物繊維の目標摂取量は成人で1日20~25g。消化吸収されないので、満腹感が持続し、エネルギーの過剰摂取も防いでくれるすぐれもの。さらに、おなかの中からきれいにしてくれるので、お肌も輝きます。私たちが生きていく上で必要不可欠な5大栄養素を知っていますか?私は、「ビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維、う~~ん??」…いい加減でした。そこで皆さんは、ご自身が思う5大栄養素をメモしてみてください。正解は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓「ビタミン、アミノ酸(たんぱく質)、ミネラル、炭水化物、脂肪」でした!「正常分子栄養学」←興味ある方はご覧ください。食品の「食」という文字は「人」が「良」くなると書きます。あなたの毎日の食事は「良くなるモノ」ですか?毎日食べるもので、あなたの体は作られているのです。この機会に「口」から入る食べ物について、本気で考えて頂ければ幸いです。 栄養のバランスがとれていれば、脳が満足して食欲の指令を出さない、結果、過食にならず、健康的な美しさを手に入れたダイエットになるということでした。 あとは苦手な運動だけ、ポチッと応援してください。書籍のご紹介です!
Feb 10, 2006
コメント(5)
![]()
最近、仕事で都内を動き回ることが多く、ちょっと時間が空いたときにドトールに立ち寄ることが多くなりました。スタバ、タリーズ、エクセルもよく利用しますが、ドトールは、コーヒーが180円と安い上にコーヒーはおいしい。しかし、長年、疑問に思っていることがあります。それは、あの丸テーブル。 なぜか、どこのお店に行っても、丸テーブルがグラグラするんです。コーヒーを運んで椅子に座ろうとした瞬間、ちょっとでもテーブルに触れると、激しく揺れます。コーヒーカップの中で津波が発生し、お皿にこぼれ、コーヒーの量は減るし、汚れるしで大騒ぎです。毎回、気をつけているのですが、厚着をする冬はうっかり津波を起こしてしまいます。これは、何かの陰謀なのでしょうか。それとも、私が使うテーブルだけ、グラグラするのでしょうか。長年、気になっていました。《お願い》携帯から、PHSに変更しようと考えています。ウィルコムにしようと思うのですが、安く買えるお店があればご紹介ください。
Feb 5, 2006
コメント(4)

CopyRight(C)=まもーちん 寒い日は、泡風呂が最高♪アロマのカモマイル&ラベンダーもいれて、ゆっくりくつろぎタイム♪つい長風呂して。。。ポチャッ…途中で寝ちゃったり・・・( _ _ )。oOO ブクブク ヾ( ̄∇ ̄ ) おいおいラベンダーといえば妊婦さんは NGです!流産してしまうからかなぁ。効用も知らないといけないですね。そして人工成分が入っていないものであればいいですね。 ポチッと応援してください。
Jan 31, 2006
コメント(5)

暴飲暴食…シワにならないのが羨ましい。。。冬は寒くて乾燥して、もうお肌はパサパサ…悲鳴が聞こえてきそう。。。そこで今日は、ポカポカと温まる、お顔のポイント・マッサージをご紹介します。ありさは、ローズヒップ油を使っていますが、使う指は中指と薬指でポイントはお肌に密着です!!はい、疑問に思った方は→→ ポチッとねっ。 たっぷりとつけたオイルが、肌を擦ることなく指をスーッと動かしてくれます。だから指は肌から離さず、密着です!!順番は、額・目のまわり→鼻・口のまわり→ほお→首のまわり→ほお(仕上げ)口、あご、首の引き上げのストレッチ→口を横に広げて「イ」と言いながら、首筋が引き上がるのを意識してください。普段はこのストレッチはタブーですよ。たっぷりとつけたオイルでマッサージしたときには、シワになりませんから。特に首は年齢がわかるといわれますから、気をつけないとね!そして眼精疲労の改善として、アイホールに沿って眉頭の下のツボ、目尻のツボ、目頭のツボの順にかるく押さえてみてください。気持ちのいいところが、そのツボになります。マッサージの仕方は、よくご存知ですね。毎日の習慣にすると、ほんの数分間。しばらくすると、ほんとうにハリのある柔らかな肌になってきますよ。アンチエイジングを頑張りましょうね♪
Jan 23, 2006
コメント(9)

日本中で、雪がスゴイことになってます。北陸出身の私の友人も、テレビのニュースなどで見る光景に、「こんなにスゴイ雪は見たことがない」と目をパチクリしていました。私は寒いのが大嫌いです。夜は、電気毛布の上に布団を3枚重ねて寝ているし、外出するときは、上半身は二重のカシミアに守られ、下半身はいっぱい重ね着しています。ちょっと見ると太ったようにも見えるのですが、実は着太り。ホントです。この写真、よーく見ると素敵です。健康肌着ひだまり 紳士スラックス下
Jan 12, 2006
コメント(6)

“新しい道”に先駆けて、ブログのトップをちょっとリニューアルしました。不思議、愉快、楽しい情報を発信していきます。どうぞよろしくです。 ポチッと応援してください。
Jan 8, 2006
コメント(3)
今年から、新しい仕事を始めました。といっても、まだまだ目標設定の途中です。昨日もスタバにこもって、目標設定に数時間。自己分析から、長期・中期・短期・・・と、どんどん細かく設定するのです。まず、「こうなりたい」というのを決めて、毎日の計画に落とし込んでいく。これが大変。でもこれがないと、もっと大変だと思うのです。地図なしで旅行に行くようなものですから。今、自分で決めて動き出さないと、他人に決められてしまいます。そんな人生はイヤなのです。
Jan 5, 2006
コメント(9)

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします!ここで、斎藤一人さんの“幸せを呼ぶおまじない”をご紹介します。1.靴やスリッパなどの履物を脱いだとき揃えておくと、その日は1日、嫌なことが起こらない。2.毎食後に席を立ったら、椅子を元の位置に戻しておくと、その日の終わりに良いことがある。3.だれかに呼ばれたら必ず「はい」と返事をしていると必ず出世する。4.お札の顔を揃えて財布に入れておくと、お金が入ってくる。5.金運のない人は、「幸せだなぁ、豊かだなぁ。やってやれないことはない、やらずに出来るはずがない」と毎日唱える。1000回唱えると、自然に涙が出てきて、貧乏神が自分から離れていく。(「斎藤一人の百戦百勝」より)“奇跡はいくつも続いて起こる”を信じて、この一年を勝っていきましょうね!! ポチッと応援してください。
Dec 31, 2005
コメント(17)
今日は12月30日。ありさは、明日まで働き続けます。そして、2005年とともに今の仕事から引退することになります。来年から、新しい仕事!がんばります。
Dec 30, 2005
コメント(3)

今年は三連休のクリスマスでしたね♪どんなプレゼントが届きましたか?ありさは3点もいただきました。2点は楽天からで、後日届きます。。ワクワクしながら、キリンになって待ちわびているところです。。店頭販売より、やっぱり安い分、1点増えました!ラッキー♪ “メリー・クリスマス” ポチッと応援してください。
Dec 25, 2005
コメント(3)
待たせたぜ!
Dec 24, 2005
コメント(0)
寒 い ぜ !
Dec 19, 2005
コメント(5)

昨日、「からだが温まる野菜」をご紹介したところ、早速、痔キル博士さんから次のようなコメントをいただきました。体が温まる肉類はないの?って突っ込みたくなります。あはは。「あはは。」ではありません。日本には、昔から「体が温まる肉」が存在します。何の肉かというと・・・・そうです。イノシシの肉なのです。イノシシの肉は大昔から、体が温まることから薬用としても食べられてきました。しし鍋(牡丹鍋)にするのが一般的。しし鍋を食べると体が温まり、元気になります。四つ足の動物の肉は食べてはいけないと言われていた大昔でも、イノシシの肉は栄養があるので、食べてよかったと言われていたそうです。体が温まるので夜トイレにも行かなくなるのだそうです。痔キル博士、本日も満足していただけたでしょうか。脂の締まった天然物イノシシ、ブロック肉・ロース500g、山口県産です
Dec 15, 2005
コメント(13)

寒くなりましたねぇ・・・寒い日には、暖房もいいのですが、体の中から温まるものを食べてみませんか? 体を温める野菜には、ニンジン、大根、かぶ、ごぼう、白菜、豆類、イモ類、ねぎ、生姜などがあります。 他にも、ブロッコリー、ピーマン、ゴマ、ニラ、ニンニクなども血行の促進によって体を温める効果があります。ということで、伊藤園は、6日から、冬期限定品として、「充実野菜 温まる野菜」を発売しました。 寒い季節に体を温める野菜ジュース。赤ピーマン、生姜、紫蘇といった野菜に、うんしゅうみかんなどの体を温める成分を含む野菜と果実がミックスされています。温まる野菜ジュースですが、温める野菜ジュースではないようです。お気をつけください。
Dec 14, 2005
コメント(4)
「覆面モニター」ってご存知でしょうか。昔懐かしい「仮面ライダー」とニュアンスが似ているのですが、ちょっと違います(古すぎる!)。焼肉大好き!庶民の味方、牛角では、覆面モニターを募集しています。覆面をして焼肉を食べる。そーっとチェックして報告書を牛角に提出すると食事代として一律8000円を受け取ることができます。おなかいっぱい焼肉を味わって、しかもスパイの気分まで味わうことができるなんて。サングラスとトレンチコートで出かけましょう。条件は・・・条件 1 ”愛”のあるコメントを来店3日以内に書いて頂ける方 条件 2 E-mailが利用可能な方(携帯電話のメールは不可) 条件 3 マイクロソフトエクセル(Excel)が利用可能な方(オフィス95の場合はご連絡ください) ということです。興味があったら、牛角http://www.fandf.co.jp/gyukaku/monita.html へ残念ながら、ありさが住む東京では募集してませんでした。こういうおトクな情報をご存知の方、最初にこそっと教えてください。
Dec 13, 2005
コメント(6)

今日は冷たい風がピゥーピゥーと、寒い日でしたね。ということで、遠出をせずに近所のフランス料理店へランチに出かけました。友人は鳥料理が苦手…が、うずらの料理を注文しました。ありさも珍しい食材に引かれて、同じ物を…。テーブルに置かれた、うずら料理は魚の開きのように、その姿がイメージでき、もうそれだけで食欲ダウン、ダウン。。。それを一口食べた友人の顔が→→その後は →→ 必死に食べ終えました。。食後に席を替えコーヒーを飲んだとき、やっと生きた心地がしたようです。。うずらの卵は美味しいから、そのウズラそのものも美味しいと思ったそうです。ところが別物、鳥の臭さが強い食材だったというわけです。忘れられないランチとなりました。そういえば、東京では夜にパラパラと小雪が降りましたよ。風邪に気をつけましょうね! ポチッと応援してください。栄養を補って、いつもパワーアップ♪
Dec 11, 2005
コメント(4)

来年、すごい飲み物が発売になります。このニュースを知ったとき、放心状態になりました。新発売の飲み物は、その名も「コカ・コーラ ブラック」。コーラはもともとブラックなのですが、今回のブラックは、コーヒーのブラック。そうです、コーヒー入りのコーラが、コカ・コーラから出るんです。若者だけでなく、甘いものを控えている大人にもコカ・コーラを浸透させるのが狙いらしいのですが、甘いものを控えている大人がコーヒーが入っているからといって、買うかどうかは微妙なところ。簡単に考えると、コーラにジョージア(ブラック)を入れてかき混ぜるだけ。 コーラにジョージアを注ぐだけ。 逆に、コーヒーにコーラを入れると大人に浸透するかもしれません。大人の集まるところで、売らないとね。だから、スタバも負けずに売り出してほしいと思います。このコーヒー入りコーラは、炭酸入りでカロリー控えめ。なんとも中途半端な飲み物です。むかーし、コーヒーを炭酸で割った缶コーヒーがありました。とても飲めたものではありませんでした。英語で読むコカ・コーラブラック http://www2.coca-cola.com/presscenter/nr_20051207_corporate_blak.html エキサイト翻訳で読むコカ・コーラブラック エキサイト翻訳 飲んで見たい人も、そうでない人も応援よろしくね
Dec 8, 2005
コメント(6)

先日、通信販売でサプリメントを購入した際、箱の中におもしろいものをみつけました。面白いものとは梱包材のことです。どこがおもしろいか。実は、その梱包材、トウモロコシでできているのです。だから、食べても大丈夫とのこと。水にぬれるとすぐに溶けてしまいます。何でも実験せずにはいられない、ありさ探険家は、お口にポイッ。見た目は白いカールですが、味はポップコーンのようなトウモロシ風味。なかなか美味。その瞬間、ひらめきました。ちょっと遠いが、あの井の頭公園の鯉たちに食べさせよう。あの恐怖をもう一度体験しよう。覚えていますか? 6月26日の日記を。そうと決まったら、電車に乗り込み、いざ!井の頭公園へ。着きました。井の頭公園です。さっそく池に投げ込もうとしたところ、なんだかこの前と雰囲気が違います。鯉がいない・・・そのかわり、鴨、鴨、鴨。鯉からさなぎになって、鴨になったというのでしょうか。あたり一面、鴨の群れ。 鴨のからだで、水面下が見えません。しかたがないので、とりあえず、梱包材を投げ込みました。池中の鴨がやってきました。遠くからものすごい勢いで泳いできます。彼らは、明らかに鳥だということを忘れているようです。中には、私の手から食べる者も現れました。オドオドしてとても臆病な者もいます。見た目には、みんな同じように見えても一羽ずつ性格があるんですね。鯉は冬眠していて(?)、見ることはできませんでしたが、十分満足することができました。いつもなら、井の頭公園入り口近くで焼き鳥にかじりつくありさでしたが、その日はケーキにかぶりつくことにしました。こんなやさしいありさです。 こんな動物愛に溢れるあたしを、ポチッと応援してください。深いイミはありません。私はアグネス・チャンではありません。
Dec 6, 2005
コメント(6)

そろそろ大掃除の時期が…、ありさは年々、お掃除となると逃げたくなるんですが、みなさんはいかがですか。そこで今日は、なかなか落ちにくい換気扇の油汚れを簡単に掃除してしまうという、お得な方法をご紹介をします。それは、小麦粉を使うといいんだそうですよ。え、と思ったでしょう。「ポイント」は、換気扇を外したら、小麦粉を換気扇の油汚れのところに、まんべんなく付けて、2~3時間くらい、そのままにしておくんですね。そうすると、小麦粉が油を吸い取ってくれるので、後はボロ雑巾なんかで拭き取れば、小麦粉と一緒に簡単に油汚れも取れちゃうんです。もっと手際よくするなら、大掃除の最初に小麦粉を付けて、大掃除の終わる頃に拭き取るようにすれば、ちょうどいい時間になるよね。 ね!簡単、楽チンでしょう♪ そう思った方は、ポチッと応援してください。この3点セットでピカピカ♪
Dec 4, 2005
コメント(8)

先日の中日新聞に「化粧品に動物実験」という記事がありました。食品はできるだけ自然なものを選んでいても、皮膚から入るものについてはあまりにも無防備でした。動物実験というと何を連想しますか?ありさは、安全性のために行うと思っていました。が、同新聞の記事から、それはむしろ有害の度合いを実験しているんだということに気づきました。安全なものであれば、動物が処分(死を意味する)されることもないし、実験する必要もないはずです。微量であれば人体に影響を及ぼさないという実験だった!他の動物が異常をきたし死に至るならば、人体にも何らかの異変があって当然ですよね。知れば知るほど怖い実態を速くキャッチし、その予防法を知らなければなりません…自分や家族、大切な人の健康を守るためには、正しい知識が必要です。同記事の末文に、フランスの女優ブリジット・バルドーさんの一言が載せられていました。。。ありさの魂をキャッチしました。ご覧ください。 ポチッと応援してください。ありさが楽天ブックから購入した本が、今日届きました。。大字体で図解や資料があり、わかり易く、お薦めです! 経皮毒
Dec 1, 2005
コメント(4)

「化粧品に動物実験?」というテーマで更新の予定でしたが、明日に持ち越します。。ちょっと前の日記で遊んでしまいました。というか、すでに今日の日付になってしまっていますが…。空気が乾燥していますね。ノドを大切に…。ではでは。。。 ポチッと応援してください。
Dec 1, 2005
コメント(4)

♪ ..doing... there is anything about having Nashi これが、「何でもありさ」の英語版です。ありさは、これを使って世界制覇をたくらんでいます。世界中に笑いがあふれるのっていいじゃないですか。やや真剣です。しかし、タイトルが ♪ ..doing... there is anything about having Nashi 正しく翻訳されているのでしょうか・・・有梨沙の「梨」と nashi が何やら関係が有るような・・・ これは、度々このブログでもご紹介している無料の翻訳サイト「エキサイト翻訳」のサービスです。では、ごゆっくりお楽しみください。みなさんの書き込みも英語ですよ。ホッホッホ。♪ ..doing... there is anything about having Nashi 参った!という方は、ポチッと応援してください。
Nov 30, 2005
コメント(7)

久しぶりの英語発音です。では[mとn]の子音トレーニングです。口をふさいで鼻から音を出す子音 [m]/ map [n]/ nap ◆発音のポイント 参考:「英語耳」著者、松澤喜好先生のサイト「英語・発音・語彙」[m]/唇をしっかり閉じて息をふさぎながら「ンー」という感覚で鼻から音を出すそうです。[n]/唇を少し開けて、舌を前のほうの天井にべったりつけて「ンー」という感覚で鼻から音を出すとのことありさのフリーページから、動画サイトをご紹介しています。こちらです! ↓ ↓ ↓ 英会話サイト → IWA大学[mとn]は、IWA大学サイトの voice→voiced、voiceless にそれぞれ動画がありますので、ご覧ください。お薦めです![m] [n] は「鼻音」です。両者の違いは、口をふさぐ場所です。[m]は唇、[n]は舌で息の通り道をふさぐそうです。[n]は、上の前歯の歯茎の裏側あたりに舌をしっかりつけて、口の息ふさいで鼻から出す。日本語のナ行は舌がほとんど口の天井に触れませんが、[n] はしっかりつけることに注意するとのことでした。 ポチッと応援してください。今晩、「化粧品に動物実験?」というテーマで更新します。ご期待ください!電子辞書を見る ↓ ありさの英語学習のモットー
Nov 30, 2005
コメント(0)
![]()
今年も残りわずか一ヶ月となりました。お世話になった“あの方へ”、思いを込めて贈りましょう。。ということで、「ありさのお歳暮ランキング」は5位 ミルクシュー4位 年越し蕎麦3位 チーズケーキ2位 アロマバスにそして、1位は「かに、カニ、蟹」ですよ~~♪あなたのお歳暮ランキングは、いかがでしたか? ポチッと応援してください。
Nov 29, 2005
コメント(5)

最近ではすっかり有名になったスープカレー。それなのに、名前は知ってても、今まで食べたことがなかった私。近所にスープカレー 心(こころ)がオープンしたということで、新体験してみました。「心」はもともと北海道札幌が発祥の地で地元で人気を固め、都内に出店したお店です。本店は北大の近くにあるとのこと。。日曜の昼ということでもっと混んでいるかと思いきや、意外と並ぶことなくすんなり入れました。カレー屋さんとは思えないモダンな感じのオシャレな店内。席に着くと、カレーと納豆の香りがしたんです。メニューにはチキンにシーフード、納豆・・・と数種類のメニューがありました。私はシーフードにしようっと…。ゴハンのサイズは150g(小サイズ), 220g(並盛り), 300g(大盛り), 500g(特盛り), オカワリと幅広く選ぶことができる。女性でも、よほど小食でない限り、並盛りはいけてしまいます。辛さも1番から100番まで選べてしまうという辛いもの好きにもうれしいオプションが。。私は10番にしたけど、ほどよい辛さでした。具は、チキン、ピーマン、ジャガイモ、人参、ゆでたまご。ジャガイモが結構大きくて、ジャガイモ好きな自分としてはうれしい限り。食べてみると、トマトの旨みと酸味が含まれたスープでおいしい。トマトとブイヨン系の味がするカレーは、風味は確かにカレーなんだけどカレーらしくない。他の言葉で表すのならサラサラのシチュー。まるでスープのような・・・おっと、スープカレーでした。それでは「心」行くまで、ご堪能ください♪そういえば、食後のつまよう枝…、先が緑なんですね。これも新体験…、スペアミントの味と香りがしました。新鮮な驚きが。。。おしゃれ心をキャッチしました♪ ポチッと応援してください。
Nov 27, 2005
コメント(8)

久しぶりの英語発音です。では[hとl]の子音トレーニングです。無声有性のペアがない子音 [h]/ Hi! [l]/ look ◆発音のポイント 参考:「英語耳」著者、松澤喜好先生のサイト「英語・発音・語彙」[h]/のどの奥で息を摩擦させる音次の母音の口の形がそのまま[h]の形になります。 [l]/舌先を上歯ぐきにべったりつけたまま発音語頭:look ラ行と似た音語尾:tell ウ行と似た音 ありさのフリーページから、動画サイトをご紹介しています。こちらです! ↓ ↓ ↓ 英会話サイト → IWA大学[hとl]は、IWA大学サイトの voice→voiced、voiceless にそれぞれ動画がありますので、ご覧ください。お薦めです![h]/次の母音を予測するのが重要で、[l]/できるだけ舌を離さない、とのことでした。 ポチッと応援してください。電子辞書を見る ↓ ありさの英語学習のモットー
Nov 25, 2005
コメント(4)
![]()
突然ですが、ありさは、カキが大好きです。レモンを絞って生でジュルジュルッていうのがたまらない。おいしい上に、ごちゃごちゃと栄養がたくさん詰まっています。亜鉛、核酸、カルシウム、グリコーゲン、セレン・セレニウム、タウリン、銅、ビタミンB12、マンガン・・・海のミルクと呼ばれています。 新鮮な牡蠣の見分け方をご紹介しましょう。 1、殻が固く閉じているか、触れただけで閉じるもの 2、牡蠣独特の澄んだ香りのもの3、乳白色で盛り上がり、光沢があるもの4、外とう膜が盛り上がったように縮んでいるもの5、貝柱が身から離れず、半透明なもの 牡蠣は10月~5月まで食べられるのですが、本当においしい時期は、年明けの1月、2月なんだそうです。その時期は、牡蠣の体内に、おいしさのもととなるグリコーゲンが、たくさん蓄えられるからなのです。スーパーに行くと、「生食用」と「加熱調理用」に分けて売られていますが、その違いは、ご存知でしょうか。鮮度の良し悪し? いえいえ、そうではなく、殻から身を外した後の雑菌処理の違いで決まるんです。鮮度は同じものなのです。「生食用」は、生で食べるから充分に滅菌処理をしているもの。「加熱調理用」は、加熱することを前提にしているので、軽く滅菌処理をしているだけのもの。今日は、楽天市場から、おいしそうな牡蠣をご紹介します。シャルドネ種を100%用い、ミネラルの香りを含んだ切れのある味わいの白ワインです。 生牡蠣との相性はあまりにも有名。その他、魚介類はもちろんのこと、あっさりしたお肉料理に合わせてもおいしくいただけます。【白ワイン】シャブリ
Nov 24, 2005
コメント(8)

明日23日は、祝日です。連休ではないので、海外に旅行するというわけにもいきません。そこで、超破格値で楽しむJRの旅をご紹介します。旅費は、たったの260円。これだけで、頭を使えば、東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉の一都六県を訪れることが可能です。JRの運賃は、東京近郊区間では、同じ駅を2度通らない限り(つまり一筆書きの要領で)、運賃は最も短い経路で計算されるというルールがあり、これにしたがって日帰り旅行を楽しみます。ルールはもうひとつ。改札口の外には出ることができません。これさえ守れば隣の駅に行くのにどんなに遠回りしてもいいことになります。この乗り方を「大回り」乗車といいます。 同じ駅を通ることができないので、下車する駅は、乗車した駅のとなりの駅になります。だから、130円では無理。260円持っていくことをお忘れなく。駅を出られないのは、残念ですが、最近では品川駅のように駅構内にもおいしいお店がある駅が増えていますから、十分楽しむことができます。座れるのなら、1冊本を持って冷暖房完備の電車を図書館代わりに使うことだって、居眠りすることだってできちゃいます。一定の時間を超えると、最後に改札で駅員さんに声をかけられることもありますが、別に悪いことをするわけではないので、堂々と「大回り」と言えば問題ありません。駅員さんから、ルートを聞かれたときのために、説明できるようにルートを決めておきましょう。★ 大募集 ★ 駅構内のおいしいお店 できるだけ大回りになるルート をご存知の方、教えてください。 ポチッと応援してください。
Nov 22, 2005
コメント(12)

16日、ブッシュ米大統領夫妻は、小泉首相に連れられて金閣寺を訪れた。禅寺に靴を脱いで上がった際、靴下に穴が開いていないかとても心配していたそうです。欧米人は人前で靴を脱ぐ習慣がないから、ということらしいのですが、ということは、普段から穴の開いた靴下も気にしないで履いてるということになりますよね。小泉首相は「天気が良くてよかった」と日本語で語り、英語で「Sun rising ... Japan!」(日いずる国ニッポン)と言った。ニュースは締めくくっています。gooニュース最近、5本指ソックスが売れているようです。寒い朝には、手袋としてどうぞ。てぶくろ? 反対から読むと・・・・? バシッ!
Nov 21, 2005
コメント(10)

先日の産経新聞を読んで、驚いた方もいらっしゃるでしょう。。「英男性、HIV自力克服か エイズ治療に貴重な情報も」2002年にロンドンの病院で受けた3回の検査でエイズウイルス(HIV)陽性とされた英国人男性(25)に約1年後、陰性との検査結果が出たことを国家医療制度(NHS)運営のロンドンの医療機関が確認した。13日付の英紙やBBC放送などが一斉に報じた。★Caution over HIV 'cure' claims(元記事/英語にトライ)from BBC NEWS検査間違いの疑いもありましたが、再検査した結果、間違いはないようです。それにしても、投薬治療などは受けずに、複数の栄養補助食品で免疫力を高め、エイズウイルスを消滅させたことは驚きです!!どんな栄養補助食品か気になりますねぇ。発表があったら間違えなく、その栄養補助食品はバカ売れになりそう。。でもないでしょうね。でも知りたいですね。。 ポチッと応援してください。
Nov 20, 2005
コメント(4)

今日は、[CHとJH]の子音トレーニングです。[CH]/無声 check [JH]/有性 joke ◆発音のポイント 参考:「英語耳」著者、松澤喜好先生のサイト「英語・発音・語彙」悔しいときの「チッ」に近い音 [JH]は、[CH]と同じ口の形のまま、声帯を震えさせた音です。ありさのフリーページから、動画サイトをご紹介しています。こちらです! ↓ ↓ ↓ 英会話サイト → IWA大学[CHとJH]は、IWA大学サイトの voice→voiced、voiceless にそれぞれ動画がありますので、ご覧ください。お薦めです!舌を平たく[SH]の形で、口の天井につけて離すときに息を破裂させる。舌は少しだけ離しておくと、残りの息で[SH]の音が出るとのことでした。 ポチッと応援してください。電子辞書を見る ↓ ありさの英語学習のモットー
Nov 19, 2005
コメント(0)

今日は、[ThとDh]の子音トレーニングです。[Th]/無声 thin [Dh]/有性 then ◆発音のポイント 参考:「英語耳」著者、松澤喜好先生のサイト「英語・発音・語彙」舌を上の歯に当てて、離しながら出す音 [Dh]は、[Th]と同じ口の形のまま、声帯を震えさせた音です。ありさのフリーページから、動画サイトをご紹介しています。こちらです! ↓ ↓ ↓ 英会話サイト → IWA大学[ThとDh]は、IWA大学サイトの voice→voiced、voiceless にそれぞれ動画がありますので、ご覧ください。お薦めです!舌先を歯に当てて息を強く摩擦させて「スー」という音を出してから舌で歯をこすりながら離す。この離れるときも息を流し続けるそうです。[Th]は非常によく使う単語に出てくるわりに、日本人は苦手な音だそうです。[Th]が、[S]や[Sh]になってしまっているとのことでした。 ポチッと応援してください。電子辞書を見る ↓ ありさの英語学習のモットー
Nov 18, 2005
コメント(4)
全240件 (240件中 1-50件目)


