わんにゃんかんぱにぃ

わんにゃんかんぱにぃ

2025年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




新しい子が仲間入りしました。










ロールカーテン越しに

何やら黒い影。。。

外の景色を見たいのか、

日の光にあたりたいのか、


窓際にみえる動く影。



このシルエット、
何の生き物でしょう。




ちょっとずつ開けてみましょう。









ちら、
ちら、
ちら、
ちら、
ちら・・・・















































































ででーーーん。

























正体は、
ウサギさんでしたぁーーー



ウサギは、
ウサギでも、
デカウサギ、


ジャイアントウサギさんです。


これでも、まだ子供です。





























子供なのに すでに大きいです。


いったいどのくらい大きくなるのでしょうね。

それもまた楽しみです。





おっきな耳。








その大きさは、

人の手のひらよりもデカいです。











心はとても穏やかな印象です。
























体が大きくて迫力がありますが、


こういうデカウサギさんは

その体の大きさに比例して、
心も大きいです。

心の器が大きくて、
どっしりかまえています。






寝っ転がって、


デカウサギさんの口元に顔を近づけてみると


クンクン鼻先を近づけて匂いを嗅いだ後に、

顔を舐めてくれます。







ワンコやニャンコとはまた違う感触。


ワンコがベロンで、


ニャンコがザラッなら、


ウサギは、


ペロペロという感じがします。



一般的にウサギという生き物は、

機嫌が悪いときは

まあまあ危険です。

噛みつき、

引っかき、
跳びはねます。

本気で興奮したときは、

とても手がつけられません。


「大丈夫だよ。
 よーしよしよし。」


そう心の中で唱えながら、


口元に顔を近づけてあげると


あったかい小さな舌で


ペロペロと舐めてくれます。



かつて、

ムツゴロウさんが


ライオンと遊んだ時と同じように。


ムツさんは、


ライオンとじゃれ合うときに


自分の顔をライオンの口の中に入れていました。


もし、そのとき


ライオンが口を閉じれば、


頭をもぎ取られて終わりです。


顔面を引き裂かれて終わりです。


でも、

ムツゴロウさんは、

自分は危害を与えない人間だということを


身をもってライオンに伝え、


まるで、


猫とでもじゃれ合うかのように


ライオンといっしょにたわむれていました。


それと同じかどうかは微妙ですが、
ウサギも同じ。

ウサギに本気で顔面をかじられれば


皮膚がさけます。


本気で、引っかかれたら


目ん玉やられます。


だから、


大丈夫だよ~と


ともだちになるつもりで

接することができれば、

ウサギは、

ペロペロしてくれます。


ポイントは、
「よーしよしよし」です。




ジャイアントウサギさん。

なかなかの迫力ですが、


おっとりしていて、


ドデーーンとしたおおらかさがあって、


行動パターンがとても面白いです。

見ていて飽きないです。






子供たちもそんなジャイアントウサギさんに興味津々で




お水やごはんをあげたり、




床の掃除をしたり、




自分たちで考えて


できることを手伝ってくれています。






















ジャイアントウサギさん、


迫力ある体格と

穏やかな性格がとても魅力的です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月03日 14時27分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: