2017/08/11
XML
カテゴリ: わんこの話


夏に生まれた子は夏に強い・・・そんなん聞いたことあるけど

7月生まれのるーにとって  『夏』 は鬼門に違いない。


1ヵ月前に元気に15歳の誕生日を迎え、喜んだのも束の間

8月1日の夜中に発作を起こした。


寝ている最中、横向きの体勢で遠吠えのように鳴く。


これだけ。

いや、一見これだけのようにみえる・・・が正しかった。


これに似た状況は2年近く前に初めて見た。

その時は手足をやや突っ張った状態で遠吠えをし、その後、うんちを漏らした。

その後何事もなく、しばらくしたら起きてきて元気だったので

寝ぼけたのかと思い、その様子をあるじに話したりした。


2回目は半年かそれ以上経ったか?

今度も同じく寝ている最中(目は開いた状態)で手足の突っ張りはなく、遠吠えのような鳴き声。

その後もしばらく寝て、起きた時は普通。


で、今回が3回目。

ただ、これまでと違ったのは遠吠えが終わった後に舌が長く出た状態。

あれ?息してなさそうな感じ!?

声をかけ、口元を触ったり胸をさすったりしたら舌を戻してペロペロ。

その後、朝まで普通に寝た。

息をしてないのは気のせいかとひと安心。


この時まではまさかそれが発作とは思ってもみなくて

でも舌が長く出た状態を見た時、違和感を感じたので

翌日、心臓のお薬をもらいに行ったついでに担当の先生に

これまでの経緯を話してみると  『それ、発作です』 って。


手足を突っ張ってうんち洩らしたという点で、脳神経系の発作の可能性があるけれど

頻繁に起こってないので、様子を見ていきましょう。


そんな話をして帰った。


次の日の朝、おしっこに血が混じってるのを発見。

昨日の夜は綺麗やったのに?


外は暑くてルーを連れ出すのは心配やったけど、そうも言ってられず慌てて病院へ。

『昨日の今日ですみませ~ん』  なんて先生と話してるといきなり発作が始まった。


今回はウロウロ歩いてる状態からフラついて倒れ込み 遠吠え。  


『先生、こんな感じなんです』 なんて言いながら。

『今このタイミングでか~』 と先生も発作の様子を見守る。

遠吠えが終わった後、 しばらく・・・


『あれ、 チアノーゼ出てる! この子息してない!  挿管用意して~!』  奥に運ばれた。


えっ? なに?


結局、挿管準備してる間に酸素を送ってたら自発呼吸が始まったそうで

数分後、テケテケ歩いて診察室に戻ってきたるーちん。


心臓からの発作だった。

神経系の発作なら筋肉のけいれんが起きるし、 チアノーゼが出ることもない。


思ったんですよ。

人ってすんっっごくビックリするとビックリでけへんねんなぁって。


膀胱炎のお薬と追加された心臓のお薬を飲ませて一週間後に病院へ経過報告。

膀胱の炎症は綺麗になくなっていた。

発作もあれ以来なし。


先生と話してたの、あのタイミングで発作が起きたことの偶然・・・・・・偶然?


膀胱炎になってなければ病院に連れて行くこともなかったし

病院に行ってなかったら心臓の発作と気づかないままやった。


いつまた発作が起きて呼吸が止まるかと、毎日気が気ではなくて

物音に過敏に反応し、その度にドキドキし

るーから目が離せないストレスはかなりのものやけど

もしもの時の対処法を身につけることができた。


酸素缶で酸素を送る。

心臓マッサージをする。

緊急時にお薬(ニトロ)を投与する。


出来ることはこれだけやけど、出来ないまま後悔するよりいい。

あの夜の発作も呼吸が出来てなかったと確信したし

蘇生したのは運が良かっただけやと思うと怖くなる。


頼りない飼い主がどこまでできるのか不安やけど・・・


こんなんでごめんな、るー。

でも、頑張るから~~~~っ!!


s-IMG_0428.jpg


信用してない顔やし~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/08/11 02:54:57 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

WANQLO

WANQLO

Calendar

Favorite Blog

CLEAR∴ CLEAR∴さん
映画酷評 うんちく3772さん
ネネ日記 ♪ネネ♪さん
紋次郎との日々 いもあん1023さん
裂き織りアトリエKei kei926さん

Comments

WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) キディママさんへ 今更のお返事すみませ…
WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) ぶーままさんへ 今更のお返事すみません…
WANQLO @ Re[1]:百箇日(12/19) 極小チワワのママさんへ こんにちは。 今…
キディママ @ Re:百箇日(12/19) すごい!すごい! 新しい事にチャレンジ …
ぶーまま@ Re:百箇日(12/19) わたしの百箇日はまだまだメソメソしてい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: