笑うこばんざめの部屋

笑うこばんざめの部屋

バリ島


バリ島
☆目的・・・観光
☆期間・・・2001年8月28日~9月1日
☆泊まったホテル・・・バリハイアット
☆時差・・・日本より1時間遅れ
ずーっと行きたかったバリ!!
飛行機からおりた瞬間に、ガムランの音とバリの風。もう最高でした!
こばんざめは、パイナップルの生ジュースがちょーお気に入り。
ダイビングもしたし、ケチャも見たし。また行きたいね。

◎インドネシアの気候
一般に、10月頃から3月頃までが雨期で、4月頃から9月頃までが乾期だが、その境ははっきりしていない。乾期に入っても、ときには雨が降る。
山が近いウブドあたりへ行くと、雨期の夜には肌寒く感じる。
こばんざめが行ったときは、日本とほぼ変わらなかったので良かったです。

◎気をつけたいこと
1.服装
イスラム教では本来、女性は人前で膝、肘より身体の内側を人に見せてはいけないらしい。寺院へ入るとき、スカートだったこばんざめ。
腰巻の布を入り口で渡され、巻くように言われました。ノースリーブや短パンでは入場を禁止されるところもあるらしいです。
2.トイレ
場所によってですが、水洗でなく手動で(備え付けのホースで)流す所がある。
ダイビングショップがそうでした。
だいたい日本人が観光で行く所は水洗ですが、基本的に下水の設備が悪いので衛生面は注意したほうがいいかも。
トイレットペーパーをつかわない「手動水洗式」もあるらしい・・・。
3.三つ編みおばさん
ビーチに行くと、観光客を見つめる熱い視線。
そう、こまかーく三つ編みを編んでくれる「三つ編みおばさん」
しかし、衛生的でない上に値段が高い!!
しっかり断りましょう。
4.犬
道端に、やせこけた野犬がいっぱいいます。
日本でやるように、餌などあげないでください。色々な病気ももっている上に、気性が荒い犬達。大変危険だとガイドにも言われました。
しかし、バリの人たちは「ドッグパーティー」などするらしいです【T_T】
5.水
ミネラルウォーター以外の水は、基本的に飲めません。
ホテルの水もです。
大衆の食堂へ行ったときは、氷も気をつけたほうがいいかと思います。

オススメサイト⇒http://www.bekkoame.ne.jp/~renguenet/link.html
        http://jiic.club.ne.jp/tourist/ 

韓国へ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: