生活の知恵

生活の知恵

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみぺー3892

ゆみぺー3892

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2011年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のブログの続きになりますが、今回の写真は宮崎の天安河原です。

天照大神がお隠れになった時に八百萬の神様達が集まって相談したところだと言われています。
雨岩戸神社から川に沿って少し歩いた所にあります。

バスガイドさんに教えてもらった通り、途中で石ころを拾い、どんなところかとワクワクしてたどり着いた先には写真の様に、石ころを積み上げ、多くの方がお願い事をした事が伺える場所でした。

こんなに多くの人々が、ここに足を運び、さまざまな願い事をしたのかと思うと、みんな何かに向かって叶えたいという一心でこのような行動をしているのだろうなと感じました。

私は、ほかの方々の積んである石を崩さないように慎重に、小さな石ころを積み、夢へ一歩でも近づけるようにとお願いしました。
願いはやはり、初ブログでも述べさせていただいたように、【特許地震カーテン徳永】 の防災カーテンを世に広め、多くの方に、「我が家にこのカーテンがあって助かった、良かった」と言ってもらいたい事です。

(天安河原)

034.JPG



cabin3.jpg

(一見普通のカーテン)

トップn.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月05日 07時06分36秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: