めりーごーらんど

めりーごーらんど

習い事


うちの子も、そして私も、小さい時から、たくさんの習い事をしてきました。
このページは、私たち夫婦と、私の両親のかなり無駄な部分も多い「投資」の軌跡です(笑)

♪上の子の習い事♪

★ピアノ★

3歳の時、「どうしてもピアノを習いたい」というので、近くのピアノ教室に連れて行きました。
多分、今の時代でしたら「さあどうぞ!習ってください」ということになるのでしょうが、
なぜかその時は、「まだ小さすぎる」と言う理由で断られました。

娘が5歳になった時、「やはりどうしてもピアノを習いたい!」と言うもので、子供が歩いて行ける範囲内のピアノ教室を探し、頼みに行きました。
ところがそこの先生、県内でも有名な方なのですが、もうお年なので、教室自体を閉鎖される予定で、今まで教えていらした生徒さんを、あちこちの先生に振り分けていらっしゃる最中。
「多分、断られるだろうなぁ~」と思いながら、頼みに行きました。
そしたら、なんと「教室を閉鎖するとさびしいから、趣味で教えてあげる」と。

しばらく通っているうちに、先生が持っていらっしゃった3ヶ所のピアノ教室を、1ヶ所にされる事になり、ピアノごと、店の3階に引っ越してこられました。(とても楽チンな環境に)
その先生、しばらく教えてくださってましたが、お年を理由に、今の先生にバトンタッチ!
娘は、練習をしないので、以前の先生にはずいぶん怒られたようです。
1度先生が、あわてて私のところに来られた事がありました。
先生が怒っていらして、ちょっと目を離したら、娘がいなくなった!と。
私も青くなって探しましたら、ピアノ教室のソファーに、丸くなって眠ってました。
きっと怒られているうちに、眠くなったんでしょうね。

★水泳★

2歳の時、喘息で入院したため、水泳を習わせることに。
学校の帰りに、スクールバスに乗って通っていました。
一応、きれいには泳ぐのですが、見ていてもいらいらするぐらい、遅いのです。(笑)
結局、小学校6年の時に、辞めました。

★新体操★

保育所のとき、仲良くしていた子が習っていたので、どうしても習いたいと泣きつかれ、通いました。
何度か発表会にも出たのですが、親の方が嫌になり、おしまい。
同じ時に習っていた子が、「新体操」推薦で高校に入学。
ずいぶん遠い高校なので、毎日お母さんが送り迎えをしている、とおっしゃってます。(大変だなぁ~)

♪下の子の習い事♪

★ピアノ★

上の子がしたことは、何でもしたい下の子。
あまり練習はしないのに、ピアノを習ってます。
4歳ぐらいから始めたので、もう7年ぐらい習ってるんでしょうか?!
お姉ちゃんが練習し始めると、「私が練習しようと思っていたのに!」とピアノの取り合いになります。
7月のコンクールの課題曲が発表されたのですが、本人は他人事。
どうなるのでしょう??

★水泳★

これも本人の希望で、始めたのですが、どうも性に合わなかったようで、、、。
この頃になると、上の子の時と違って、スクールバスも店の前まで送り迎えしてくれるようになってました。
バスが来ると下の子、おいおい泣き出すのです。
それをなだめすかして乗せているうちに、こんなにしてまで行く必要があるのだろうか?!と。
結局、一応泳げる程度で辞めました。

★そろばん★

学校の帰りに「体験入学」というビラをもらってきて、勝手に行って始めることを決めてきました。
途中、進まなくなった途端、ずる休み。
先生からの電話で、娘が休んでいる事を知りました。
本人が「そろばんに行ってきまぁ~す」と言って出かけるので、てっきり行っているものと思ってました。
3ヶ月ほど休んだのでしょうか?
また行き始めました。
今、準2級なので、6年が終わるまで、1級になってくれないかな?と思ってます。

♪私の習い事♪

今まで書いていて思ったのですが、一番何も続かなかったのが、私かもしれません。(恥)

★日本舞踊★

小さい時、習わせてもらっていたようです。(あまり、記憶にないのです。ごめんなさい。)
先日、習っていた先生から電話があり、子供達に日本舞踊をさせないかと。
本人達は、ぜんぜんその気なし。
残念ながら、、とお断りしました。

この時に使った、「扇」と「傘」は自宅にあります。本当に習ってたんですね(驚)

★書道★

これは、せっかく習わせてもらったのに、、、という習い事です。
実は主人には、習字を習っていた事は隠してました。
私、すごい悪筆なんです。
だから恥ずかしくて、習字を習っていたなんて言えない(笑)

ところがうそはつけないもので、、、、。
ある日、弟が「姉ちゃん、書道、2段だったよね」と。
主人も、両親も「えっ!」と引きつった顔。
そうなのです。私、書道2段なのに、字が汚いんです。

それ以来、事あるごとに、「書道2段」とバカにされます(だから、言いたくなかったのにぃ~泣)

★ピアノ★

これも、あまり触れたくない習い事です。
なぜなら、今の下の子より「下手」だからです。
1度、ピアノの発表会で「親子連弾」というのがあり、出た事があります。
小さかった上の子に「ママ、音、間違ってるよ!」と言われ、2度と人前でも、子供の前でも弾くまい!と思いました。

その時の、写真です。多分、子供との連弾は、もうない事かと

親子連弾

★そろばん★

内緒ですが、一応習ってました。
でも、すぐにやめたので、7級ぐらいしか行かなかったかな?

★お茶、お花★

大学時代、両親が習わせてくれました。
一応、習いましたが、どうも、、、。

花を生けて、先生に見せると「まぁ、上手ねぇ。」と言いながら、私が生けたのを全部崩してやり直し。
ひどい出来だったのでしょうが、先生、言えなかったわけです。
年をとったら「お茶」は習いたいと思ってます。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: