しあわせカフェ&ショップ

しあわせカフェ&ショップ

2003/09/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
困った姑とその母は、欲しいと言うと、何でも買い与えるので、とても困る。
癖になるからやめてもらいたいのだが、せっかく買ってくれるのだからと、がめつくなって断りきれない嫁も困る。
私の方が、よっぽど癖になっているではないか。
こんな困った人たちに囲まれて育つのだから、息子も困った人になってしまうのであろうなあ、などとのんきに考えていると、買い物に行こうと、お誘いの電話。
またおもちゃが増えてしまう、困った困った、と思いつつも
ホクホクしながら出かける支度をととのえる。

案の定、おもちゃ売り場で動かなくなってしまう息子。

「欲しければ買ってあげるよ。何がいいの」
「・・・・」

「・・・・」

なぜか、押し黙り、考え込んでいる様子の息子。

「このアンパンマンのがいいのかな」
「・・・・」
(目はアンパンマンのブロックをじっと見ている)

「どうしたの? ほしくないのかなー」
「・・・・」

お義母さん、癖になりますから、と心にもないことを言おうとしたその時、息子が口を開いた。

「ほしー、くうちゃん、おかねほしい」
「え?・・・・」、皆絶句。
「ほしー、おかね。おかねほしー」


「ホントですねえ。どこで覚えたのかしら。ははは」

皆が笑っているのを見ると、ウケたと思いますます声が大きくなる息子。

「おかねー、おかねー、おかねほしー」
「ははは」
「おかねー、おっかねー、おっかねほしーい」


ノリノリでフシまでつけて歌う息子。
その姿は可愛いけど、ちょっと困った。

帰って夫に話すと
「あ、それオレオレ。お金さえあれば何でも買えるって教えたの」だって。
もうー、子供に変なこと教えないでよ。笑えたけど、恥ずかしかったんだから。
「だってホントのことだろ。それより小遣いなくなっちゃったんだよ。たのむよぉ。金くれよぉ、かねー」
「おかねー、おかねー」と息子がまた言い出した。
ホント夫も困った人です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/09/19 05:56:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Coo-Coo

Coo-Coo

Comments

茶キチ@ Re:かまくら香茶庵(後編)(02/19) 初めまして。お茶好きです。 2004年頃…
ふぅじん。 @ Re:過去生リーディング体験(02/10) 私はある方の娘と言われましたよ(笑)
Coo-Coo @ Re[1]:今日から復活しますね(02/05) ふぅじん。さん >ご無沙汰しました(^^♪ …

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
僕の空 雪之下 星丞さん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
きよぞうと愉快な仲… きよぞう0831さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: