しあわせカフェ&ショップ

しあわせカフェ&ショップ

2004/05/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カラダの成長のためには、
バランスの取れた食事、適度の運動、充分な睡眠が必要です。

好きなものばかり食べて、運動もせず、夜更かししてネットサーフィン・・・。

これでは、成長できません。
見かけは立派でも、中身はガタガタです。
病気がちだったり、太りすぎだったりします。

では、こころの成長のためには何が必要でしょうか。

カラダと同じく、1.栄養 2.運動 3.睡眠
といったところでしょうか。


学校の勉強だけでなく、人生勉強=いろいろな経験を積む、
ということが必要です。

運動は、いろいろなところから得た知識を「使う」ということです。

学校の勉強も、教科書の丸暗記では使い物になりません。
応用がきかないと・・・。

人生経験も、○○をした、○○へ行った、というだけでは
整理されていないアルバムと同じ。
自慢話のタネになるくらいで、自分の人生のためには何の役にも立ちません。

経験自体には、たいした意味はないのです。
それでないと不公平でしょ。

お金とヒマのあるヒトは、楽しい経験をいろいろできるし、


では、お金持ちは、その経験で人生の成功者になり、
つらい経験ばかりのヒトは不幸のどん底を歩むのでしょうか?

違いますよね。     
経験したことを、整理整頓して、
そのあとの人生にどう生かすか、


経験から学ぶこと、でヒトは賢くなれます。
実際に経験できないなら、
映画、本、音楽など他者の経験に感情移入して、
自分に当てはめてみることができるでしょう。

自分だったらどうするか、
この教訓から何を今後の人生に生かせるか、
を考えるのです。

自分を客観視することも、
理解の手助けになるかもしれません。

それに、実際につらい経験をしたとき、
後からでもいいから、自分を客観的に見ることができれば、
悲しみも幾分やわらぐでしょう。

次は睡眠、ですがこれは時にはリラックスして
こころを休めましょう、ということ。

疲れて元気が出ないとき、
カラダだけじゃないですよ、こころも疲れているんです。

好きなことをゆっくり楽しむ時間も必要です。
気にかかることも何もかも忘れて笑いましょう。

笑う門には福来たる、ですね。
おバカな映画を観たり、読み物を読んだり、
笑い転げましょう。

それと反対に、ウンと悲しいドラマで、
おもいっきり泣くのもいいかと思います。

人のことで、泣くのはこころが洗われるようで、
時には気持ちがいいものですよ。


しあわせとは、精神を成長させることだ、
と言った人がいます。

ぼんやりしていては精神が成長しません。
精神(こころ)を成長させることを意識してみませんか。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/06 07:41:04 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こころの成長(05/06)  
MiMi Platico  さん
ひみつの掲示板レスいれました!!
リラックスしたら
いめとれするといいんですよ!!(笑)


(2004/05/06 09:49:58 PM)

こころの成長  
hirorin1017  さん
いろいろな意味での”応用”が出来る人になりたいですね♪ (2004/05/06 11:17:06 PM)

Re:こころの成長(05/06)  
ふ~じん彡  さん
なかなか出来ないのですね
まだまだ私も修行中 (2004/05/07 12:45:07 PM)

Re:こころの成長(05/06)  
 勉強と精神的成長は別のものではないですよね。それをうまく伝えることができると、きっと親も子供もともに成長できるようになると思います。 (2004/05/09 01:24:45 AM)

Re[1]:こころの成長(05/06)  
Coo-Coo  さん
ふ~じん彡さん
>なかなか出来ないのですね
>まだまだ私も修行中
-----
私もできませ~ん。
だから日記で自分に言い聞かせています。 (2004/05/09 01:56:01 AM)

Re[1]:こころの成長(05/06)  
Coo-Coo  さん
MiMi Platicoさん
>リラックスしたら
>いめとれするといいんですよ!!(笑)
-----
まず、リラックスですか。
では、ラベンダーのオイルで・・・
あ、寝ちゃいそう(笑) (2004/05/09 02:21:31 AM)

Re[1]:こころの成長(05/06)  
Coo-Coo  さん
B.H・DOdoさん
> 勉強と精神的成長は別のものではないですよね。それをうまく伝えることができると、きっと親も子供もともに成長できるようになると思います。
-----
親も、子どもも共に成長していくのですね。
その点を子どもに率直に話して聞かせることも必要かな、
と、ふと思いました。
(2004/05/09 02:49:26 AM)

Re:こころの成長(05/06)  
ぷしゅ~  さん
>人生経験も、○○をした、○○へ行った、というだけでは整理されていないアルバムと同じ。

おかたずけの下手な私は、人生経験も整理されてなかったかもしれません。すべての経験から、学びとお笑いネタを見つけだせるように意識して生活していきたいです。近々大掛かりな?部屋の整理をしたいと思っています。
(2004/05/09 08:33:58 AM)

Re:こころの成長(05/06)  
happysoho_osaka  さん
はあああ…私もいまどうやって心の成長を遂げようかと、試行錯誤の毎日。
いろんなものを見つめてみて、本当の自分の気持ちにもっともっと発見したいと思っています。 (2004/05/09 01:01:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Coo-Coo

Coo-Coo

Comments

茶キチ@ Re:かまくら香茶庵(後編)(02/19) 初めまして。お茶好きです。 2004年頃…
ふぅじん。 @ Re:過去生リーディング体験(02/10) 私はある方の娘と言われましたよ(笑)
Coo-Coo @ Re[1]:今日から復活しますね(02/05) ふぅじん。さん >ご無沙汰しました(^^♪ …

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
僕の空 雪之下 星丞さん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
きよぞうと愉快な仲… きよぞう0831さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: