ポケットの中にいつも少女

ポケットの中にいつも少女

2005.07.27
XML
カテゴリ: 漫画
水温む
水温む




 やっと入手の山田ユギ。表題作の他、これまでの芳文社から出版された作品に出没していたキャラ、直樹くんの話を収録したこの中編作品集は、はっきり言ってイロモノです(爆)
 オヤジ受けとオカマちゃん…しかし、こういうの扱わせたら天下一品だね、この方。前書きで「珍味だ」とおっしゃってますが、同じ珍味でも、広く好まれるタイプの珍味だろうよ。

 さて、表題作。フケ専の優介が、親より上のバーのママ(♀)にフラれて傷心の時、隣家に越してきた子持ちやもめの高見に運命を感じたところから物語が始まります。
 何がスゴイって、高見さん。ちゃんとオヤジなんです…かなり軽く見える優介のモーレツアタックをいなすやり方も、妙な所帯くささも、融通のきかなそうなとことか、結構生真面目そうなとことかも、なんちゃってオヤジじゃなくて、ちょっと優男っぽいけどちゃんとその年齢のオヤジ。
 が、ちょっとしたシーンに滲み出る色気は、そういった人生の年輪の上にこそ花開いたものなんだよな~と思わせるものがあります。今ちょっと、人妻に固執する男の心理がわかるような気がしてたり…(爆)
 一方の優介はちょいとおバカなくらい直情的。しかも、恋愛対象としては年上好きながら、人間としては老若男女なんでもOKそうな懐が広いというか、ちょっと箍が外れた感じですがなかなかの好青年です。
 でも、そのおおらかさと猪のような情熱があればこそ、高見さんのような人をも燃え上がらせる事ができたんだろうなあ。

 ネタバレっちゃいますと、ラスト直前、2人が出来上がった直後に高見さんは姿を消します。

 きっと、帰ってきた高見さんはますます美味しい親父になっている事でしょう…末永くお幸せに('-'*)エヘ

 裏表紙にもなってますが、高見の子供の結くんが、これまた可愛い…!!最近小さい子供が出る漫画には無条件で弱い私ですが(爆)、大人達の緊迫した空気も知らず見上げる無垢な瞳にもうクラクラ…
 ラストシーンで少し成長したやんちゃな彼の笑顔に、ちょっと期待をしてしまったのは私だけではあるまい(笑)
 真鍋×結ってどうですか?

 同時収録の「ワイルドマン・ブルース」では、とうとう直樹くん幸せになりましたね!
 この人もなんか、年齢のわり背中で哀愁を感じさせてくれる所があったのですが、やはり癒してくれたのは直情バカな鮎でした。
 幼なじみ、ということで、やはり直樹の一番辛かったときを直接知っている、というのもポイント高かったでしょうが、それ以上に彼のシンプルで突拍子のない所が、あちこち張り詰めている直樹の心から、スコンと力を抜かせてくれるんでしょうね。
 とはいえ、鮎も普通の男の子。心はシンプルでも頭は複雑で、揺れる軌跡が結構切なかったり。

 何しろ、お似合いの2人です。両家公認になった事ですし、今後もラブラブでいっていただきたいものです(笑)

 本編ラストの矢田の横顔が痛い…できましたら、小さなガラスの空/芳文社花音コミックスと併読していただく事をお勧めします。
(2001/07/25)

我らの水はどこにある
我らの水はどこにある



大きくなったら偉くなって法律を変えるのだ、と幼い竜彦坊ちゃんは言った。「そしたらいたる、ぼくとけっこんしてくれる?」10年後、名門校から失踪した竜彦を探すため、酷い別れ方をして音信普通になった5年前の面影のみを抱いて上京した至の前に現れたのは…?
****************

 10歳の年の差カップルです。年下攻めのメガネ君受け、お坊ちゃまとお世話係。ナイスお題、花音編集部!!
 至と竜彦の物語がメインなのですが、この作品にはもう一つの隠された物語があり、メインに絡み合って謎や深みを増しています。よく考えるとかなり「痛い」話なんですが、そこはそれ、絶妙なギャグとテンポで読みやすくしつつ、決めるところはばっちり決めているのはさすが山田ユギ。
 魅力的なキャラもてんこ盛り。


 楽しく可笑しく、痛く愛しく、切なくエッチな山田ユギ世界、健在です。

 しかし寺沢…この人が最初に全て話していたら、一切の問題は起こってなかったんじゃないでしょうかね(笑)そういう意味ではホントの要はこの人? 
(2002/03/13)

一気にいってみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.27 14:32:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

石原理


近未来・サイバーパンク


時代・現代1


時代・現代2


時代・現代3


雑誌1


雑誌2


雑誌3


東京改造計画(同人誌)


月刊PB(同人誌)


オリジナル1(同人誌)


オリジナル2(同人誌)


その他(同人誌)


探求本


小野不由美


角田緑


単行本


雑誌1


POCHI FIELD(SD)1


POCHI FIELD(SD)2


POCHI FIELD(SD)3


花川戸菖蒲


尤書堂1


その他1


雑誌1


香港1(同人誌)


香港2(同人誌)


尤書堂1(同人誌)


幸優&香(同人誌)


オリジナル(同人誌)


その他(同人誌)


三原順


はみだしっ子


ルーとソロモン


ムーン・ライティング 1


ムーン・ライティング 2


その他(単行本)


森脇真末味


緑茶夢


おんなのこ物語


ブルームーン


Review INDEX(小説)


Review INDEX(漫画)


タグ実験場


明治カナ子


review index


home page


読書メーターのまとめ


2009年4月のまとめ1/2


2009年4月のまとめ2/2


2009年5月のまとめ1/2


2009年5月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ2/2


2009年8月のまとめ1/2


2009年8月のまとめ2/2


2009年9月のまとめ1/2


2009年9月のまとめ2/2


小JUNEデータベース


小JUNEデータベース 1~30


小JUNEデータベース 31~60


小JUNEデータベース 61~90


小JUNEデータベース 91~120


小JUNEデータベース 121~150


JUNE全集


連載作品1


連載作品2


対談


インタビュー


巻頭企画


カレンダー

コメント新着

かの@ あけましておめでとうございます。 最近お忙しいのかな、と思っていたら、G…
よみどー@ はじめまして トラックバックから伺いました。 「スパ…
ちるちる@ ボーイズラブサイトちるちるです あやさまへ 突然のメールですみません…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: