ポケットの中にいつも少女

ポケットの中にいつも少女

2005.09.13
XML
カテゴリ: 小説

セラヴィ・ベイビー/セラヴィ・キッド

****あらすじ****
今をときめくコンピューターゲーム会社の社員にして社長と特殊な関係にある室生史記は、ある日社長にしてパトロンである欅から、半透明の青いキューブを預る。価格二億円(!)というその箱、実は音声認識をする知的生命体で…!?
****************

 たけうちりうとさんも、個性的で癖のある文体を書かれる作家さんです。「スタイリッシュ」というより「粋」なその表現は、現代ものよりもむしろ「 若旦那シリーズ 」や「こゆるぎ探偵シリーズ」のような時代物にこそ合うと思っていたのですが、この作品を読んでその思いは覆されました。
 私の一番好きなシリーズです。

 主人公は3人。昔日の天才美少年・室生とその助手の天才美少年・玲二、そしてセラヴィと呼ばれる青い立方体です。
 室生は人里はなれた山奥にアトリエを構えて仕事をしており、物語初めから助手の玲二とは公私共にパートナーとして結ばれています。ので、恋が成就するまでのドキドキはありませんが、若干ドライな関係だった二人が、欅のちょっかいや、正に鎹となった二人の子供のようなセラヴィの登場で関係を深めていく様もなかなかの見物。とくにHシーンの独特の台詞回しは新鮮です。
 しかし、本作で何より魅力的なのは、セラヴィです。

 ジョークを解し、悪戯をする。かつては呪いの箱と言われた事もあるけれど(おなかが減って人体の炭素を食べてしまった過去あり…)、大好きな史記や玲二に言われれば素直に生き物の炭素に手を出すのを諦めて不味いシャーペンの芯で我慢したり、同じ知的生命体仲間を思いやったり。
 本当に小さな子供のようで、とにかく可愛い!のです。
 毎日が冒険のようなセラヴィのいる生活を是非一度ご覧になってみてください。可愛いもの好きの方など、はまること受けあいです。

 全編JUNEに掲載されていた本作。続編希望なんですが、JUNE休刊になった今はもう出ないかな…玲二の下克上が成ったかどうか、物凄く気になります。成ってると嬉しい(笑)室生さんは絶対受け体質だよぅ~
 「セラヴィ・キッド」収録の「セラヴィ800」ですが、読んでて新井素子さんの短編の「山手線のあいちゃん」(?確かそんなタイトルだった)を思いだしましたね。あれがSFならこれもSFファンの人におすすめしていいかしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.13 16:08:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

石原理


近未来・サイバーパンク


時代・現代1


時代・現代2


時代・現代3


雑誌1


雑誌2


雑誌3


東京改造計画(同人誌)


月刊PB(同人誌)


オリジナル1(同人誌)


オリジナル2(同人誌)


その他(同人誌)


探求本


小野不由美


角田緑


単行本


雑誌1


POCHI FIELD(SD)1


POCHI FIELD(SD)2


POCHI FIELD(SD)3


花川戸菖蒲


尤書堂1


その他1


雑誌1


香港1(同人誌)


香港2(同人誌)


尤書堂1(同人誌)


幸優&香(同人誌)


オリジナル(同人誌)


その他(同人誌)


三原順


はみだしっ子


ルーとソロモン


ムーン・ライティング 1


ムーン・ライティング 2


その他(単行本)


森脇真末味


緑茶夢


おんなのこ物語


ブルームーン


Review INDEX(小説)


Review INDEX(漫画)


タグ実験場


明治カナ子


review index


home page


読書メーターのまとめ


2009年4月のまとめ1/2


2009年4月のまとめ2/2


2009年5月のまとめ1/2


2009年5月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ2/2


2009年8月のまとめ1/2


2009年8月のまとめ2/2


2009年9月のまとめ1/2


2009年9月のまとめ2/2


小JUNEデータベース


小JUNEデータベース 1~30


小JUNEデータベース 31~60


小JUNEデータベース 61~90


小JUNEデータベース 91~120


小JUNEデータベース 121~150


JUNE全集


連載作品1


連載作品2


対談


インタビュー


巻頭企画


カレンダー

コメント新着

かの@ あけましておめでとうございます。 最近お忙しいのかな、と思っていたら、G…
よみどー@ はじめまして トラックバックから伺いました。 「スパ…
ちるちる@ ボーイズラブサイトちるちるです あやさまへ 突然のメールですみません…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: