ポケットの中にいつも少女

ポケットの中にいつも少女

2005.10.11
XML
カテゴリ: 漫画
ジャジャ馬ならし
ジャジャ馬ならし



 顔だけが取り柄の高校生・馬場は、オカマに襲われて逃げている所を補導され、無理やり男子寮に入れられるハメに。同室の三木とその親友・黒沢は超カッコイイ上にアヤシイほど仲良し。思わずホモ呼ばわりをしてしまい気まずくなった3人だが…?
****************

 久々の門地さん。続編も出てるんですがとりあえず1巻だけ。
 やっぱり門地さんのコメディはピカイチですね♪
 馬場好きだなー!門地さんらしいというか、せっかく可愛いのに壊れたキャラクター(笑)三木の茫洋としたマイペース加減も面白いですが、やはり馬場の元気な暴走ぶりが楽しいです。
 ラブラブには程遠いのに、テンポ良く笑かされている間に何時の間にかくっついちゃってる主人公カップルと、それに輪をかけてラブラブな三木&黒沢の間に流れる珍妙な空気が非常におかしい。
 おまけに、笑わせるばかりでなくちゃんと切ないテイストも味わえる。もれなくオチ付き(笑)
 この話では、やはり3人の性格の対比こそが魅力なので、続巻でも彼らのスタンスが変ってないといいな。


(2001/02/22)

花のある生活
花のある生活


 いやもう門地さんスゴすぎ!!どうしてこんな変態で可愛くてエロくて純情な世界が在り得るのか…もう、凡人は誇らしげに反り返るジョン殿下の前に頭を垂れるしかないです(笑)
 門地作品の特徴の一つに一人ボケツッコミ的な独特な独白があげられますが、今回もヘンタイさんの本音炸裂!で笑かしていただきました(笑)
 でも、倉橋先輩って欲望に忠実なだけでメチャメチャピュアですよね…いや、ヘンタイだけど。ちゃんと心に天使が棲んでるし(笑)五百川の天然さといい勝負。

 しかし、冗談抜きで感嘆したこの方の表現方法。漫画スクール等でも「人物の心理を台詞で表さない」って言うのはお約束でしょうが、そこを敢えて語って語って語り尽くすことによって、独白としてキャラが自覚できる表層と、無自覚な深層の意識に間隙が生じ、その葛藤や何やら浮き彫りにされるんというか…うぬぅ。

 後半3作はかなり痛い系ですが、こちらも含めて、私の(今のところ)門地作品ベストコミックスですね。
(2001/11/17)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.12 00:08:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わーい!  
dbcn1017  さん
花のある生活 私も数あるbl作品の中でも上位に入るお気に入り作品です!
門地さんのブツを表現する時の「マグナムジョン」とかがすごいツボでスキなんですよー!笑!
五百川くんは、黒髪より色抜いたあとの方が断然かわいくてスキです~~w

(2005.10.12 00:59:22)

モンチスキー  
ジャム さん
門地さん、最近読み始めたのです。
小説の挿し絵はちょっと苦手だったのですが、コミックスは絶品でした。

「ジャジャ馬~」は続まで読みまして、わたしゃもう黒沢の笑顔にやられっぱなしだったのよ。
こんなにかわゆい攻めがいていいのか~いいんだぁ~と一人でハイになりました。(見せられない母の姿。。。)

「花~」は今度チェックだわvv

そうそう、「No.6」1巻がやっと来ました。
これから読みます。
ということで、久々の一般書です。



(2005.10.12 07:47:17)

Re:わーい!(10/11)  
es1082-あや  さん
dbcn1017さん

そうそう私も、あの「マグナムジョン」様がすっごいツボで!なんてこと考えるんだ門地さん!みたいな(笑)
五百川くんは、色を抜いたら格段に可愛くなりましたね~ (2005.10.12 13:39:26)

Re:モンチスキー(10/11)  
es1082-あや  さん
ジャムさん

門地さん、絵に癖があるから挿絵は好き嫌い分かれますよね。でも、コミックは時々痛いのもありますが、概ねお勧め!です。特にコメディ♪

「じゃじゃ馬~」ジャムさんは黒沢スキーですか。門地さんのキャラはデカイのやら(自主規制)やらが異様に可愛いですよね…私はこっそり三木×黒沢です(笑)

>(見せられない…)
ジャムさんも腐母でしたか!確かに、本を読んでる姿はともかく萌えて悶えてる姿は見せられない…!!

「No.6」入手おめでとうございます♪私は、まだ図書館から連絡が来ません…
近所の本屋に1~4まで揃っているのを見つけてしまって、手が伸びそうで困っています。
とりあえず、「The MANZAI」の続きが読みたいんですが。
(2005.10.13 07:45:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

石原理


近未来・サイバーパンク


時代・現代1


時代・現代2


時代・現代3


雑誌1


雑誌2


雑誌3


東京改造計画(同人誌)


月刊PB(同人誌)


オリジナル1(同人誌)


オリジナル2(同人誌)


その他(同人誌)


探求本


小野不由美


角田緑


単行本


雑誌1


POCHI FIELD(SD)1


POCHI FIELD(SD)2


POCHI FIELD(SD)3


花川戸菖蒲


尤書堂1


その他1


雑誌1


香港1(同人誌)


香港2(同人誌)


尤書堂1(同人誌)


幸優&香(同人誌)


オリジナル(同人誌)


その他(同人誌)


三原順


はみだしっ子


ルーとソロモン


ムーン・ライティング 1


ムーン・ライティング 2


その他(単行本)


森脇真末味


緑茶夢


おんなのこ物語


ブルームーン


Review INDEX(小説)


Review INDEX(漫画)


タグ実験場


明治カナ子


review index


home page


読書メーターのまとめ


2009年4月のまとめ1/2


2009年4月のまとめ2/2


2009年5月のまとめ1/2


2009年5月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ2/2


2009年8月のまとめ1/2


2009年8月のまとめ2/2


2009年9月のまとめ1/2


2009年9月のまとめ2/2


小JUNEデータベース


小JUNEデータベース 1~30


小JUNEデータベース 31~60


小JUNEデータベース 61~90


小JUNEデータベース 91~120


小JUNEデータベース 121~150


JUNE全集


連載作品1


連載作品2


対談


インタビュー


巻頭企画


カレンダー

コメント新着

かの@ あけましておめでとうございます。 最近お忙しいのかな、と思っていたら、G…
よみどー@ はじめまして トラックバックから伺いました。 「スパ…
ちるちる@ ボーイズラブサイトちるちるです あやさまへ 突然のメールですみません…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: