浩士の写真日記

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士 @ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14 @ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士 @ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14 @ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士 @ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004/02/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日のBOSEホームシアターだが、昨日交換する新機種が届いた。!(^^)!

前の機種はLS-PRO、今回のはLS-18である。

BOSEはリンクの際はトップページのみ、それも要届出、
トップページ以外は要審査となっているので、
リンクはさせないが、URLのみ記載しておく。
↑外資系の企業はこういうのがたまにある。
今は撤退してしまったバーガーキングは書面による許可が
必要だったような気がする。。。(^^;)

LS-PRO製品情報

LS-18製品情報
http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_systems/ls18.html


■LS-18

ちなみに、LSというのは Life Style の略である。
5つのサテライトスピーカーは今使っているのを使い続けるので、交換しない。
交換するのは本体と重低音を再生するベースモジュールである。
ベースモジュールが大きくて重くて大変なのだ。
箱から出すだけでも一苦労。。。(^^;)
なにせ15kgほどある。
部屋が狭くて片付いていないというのも手間取る原因だが。。。

一通りセッティングを終えて、電源ON!(^^)!

再生できるっ!(^^♪←あたりまえ(^^;)
続いて、この機種の新機能である自動音場補正システムADAPTiQを試してみる。
これは、部屋の状態によって異なる面倒な細かい音場設定を
自動的に行ってくれるというもの。
セットアップ用のDVDを再生しながら、そのガイダンスに沿って操作していく。

5つのリスニングポイントで再生される音を聞いていればいいだけ。
簡単に設定が終わる。(^^♪

やはりBOSEのスピーカーは良い。
リンゴくらいの大きさのスピーカから信じられないような良い音が再生される。
それに置く場所に悩むこともない。(^_^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/02/11 08:12:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: