2006.10.04
XML
カテゴリ: 幼稚園
幼稚園入園は1年半後ですが、1年早めに入園説明会へ参加しました。
午前中は、幼児教室へ行きました。
ママはスーツ、あいかはワンピースを着て少しお洒落をして出かけました。
幼児教室では先生方が説明会へ参加するにあたっての注意事項を教えて下さいました。
私たちにとって、今回の説明会は、幼稚園を検討する方法のひとつとして気軽に考えていましたが、幼児教室の先生は、「されど、入園説明会・・・」心配してくれている様子でした。
幼児教室の最寄り駅で、パパと待ち合わせをして電車で幼稚園へ向かいました。
入園後は、駅からスクールバスに乗って通園するのですが、タクシーで行きました。
園に入ると、預かり保育があるということなので、説明会が始まる時刻まではママと一緒にお教室で遊び、時間になると先生から声がかかりました。
「無理しなくても良いですが、ママと離れて大丈夫なお子さんは預かりますので相談の上決めて下さい。」との事。

園長先生より教育方針の説明や、主任の先生より入試の説明がありました。
ミッション・スクールの附属園でキリスト教幼稚園です。
「自由に遊び」、「身のまわりの始末を一人でする」、遊びを通して「自主性を重んじる。」という方針
園に通園すると、まず自分でやりたいことを決め、自由に遊ばせる。
年少さんから年長さんの垣根がないのも魅力でした。
説明会の時間は、1時間半程度。
あいかはその間、折り紙をしたり、電車で遊んだりetcおやつまでご馳走になっていたようです。
お教室にあいかを迎えに行くと、
先生が、「あいかちゃん、ママにお土産があるのよね。」
あいかが持っている紙袋の中をみると、セロハンテープが貼ってある折り紙がたくさん入っていました。
途中、ママは?と聞いたそうですが、折り紙にテープ貼りを始めると、集中して何枚も作っていたそうです。

みんなでおもちゃをお片付けし、先生にお礼を言ってお教室をあとにしました。
帰りは園庭で少し遊ばせ帰ろうとしたのですが、「もっと遊びたい!」と大泣き。
パパは泣いているあいかを抱っこして帰りました。
今度は、同じ幼稚園のバザーに参加予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.14 08:13:38
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

メグ001

メグ001

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランドへ・・・(09/23) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
背番号のないエース0829 @ (西表島)(02/22) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
yuk03jp @ Re:3人いっしょ(03/01) ご無沙汰してます。 長女(Aちゃんと同い年…
岸 達也@ テレビ大阪「和風総本家」を担当しています岸と申します 突然のご連絡失礼いたします。 私テレビ…
メグ001 @ Re:HIRO 2歳3ヶ月&ママ妊娠8ヶ月(09/06) 慶さま はじめまして。 書き込みありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: