2007.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月14日

アメリカ生活は、時間がゆっくりと流れています。
日本にいる時は、週末に仕事があったり、あいかを習い事に連れて行ったり、買い物へ行ったり、毎日出かける事が多いのですが、
アメリカでは車を運転できないので、買い物は必ず主人と一緒にだし、
パーティー参加くらいしか私の用事はないのでのんびりと過ごしています。

散歩に出かけたり、バスで近くのモールまで行ったり、公園へ行ったりして過ごし、
暗くならないうちに、自宅に帰る事だけしっかりと守ればOK。

この日は、パパが朝から仕事なので、午後からあいかと一緒に自宅前の公園へ

エントランスにいた大家さんのフィーナさんが心配して、横断歩道まで付いてきてくれました。


公園の遊具の周りには、誰もいなかったので最初はママとふたりでブランコしたり、砂遊びをしたりetc


遊具の下には、必ず砂が敷き詰められていて、安全に考慮されており、ブランコは、小さい子用には足を通すところがあって、ベルトも付いていました。
日本の公園よりも安全◎


あいかが乗っているのは、大きい子用のブランコ


DSC03208.JPG

そのうち12歳位の女の子がひとりでやってきたのをあいかは見逃さず・・・
一緒に遊びたいと言って接近

日本語で「遊ぼう!」と言っても伝わる訳は無く、ママが少し手助けをして、無事遊んでもらえる事になりました。

言葉は通じなくても、ふたりだけで遊んでいる様子なので放置
カメさんの小さなお人形を貸してもらったようですが、遊んでいるうちに目が取れてしまいトラブル発生。
それでもお姉さんは、気にしないでと言ってくれて、最後にあいかにその人形をくれました。




日本では自宅近くに小さな子供をあまり見かけないので、幼稚園で過ごす以外はあいかにお友達がいません。
ロサンゼルスの方が友達がたくさん出来そう・・・

その中で同じ年頃のお友達と遊び始め、お名前聞いてみたら?とあいかに促すと、英語で「お名前は?」と聞いていました。
無事通じたみたいで、その子が答えているようでしたが、残念ながらママも聞き取れず・・・

その後、お母さんとも少し会話して、

ロングヘアーだったから、てっきり女の子だと思ったら、男の子でした。
お母さんのステラはとても感じの良い方で、あいかによく声をかけてくれます。
帰りの時間まで一緒に過ごして、最後にステラと携帯電話の番号交換をしました。
公園へ来たら、お互い電話を掛け合いましょう!と約束をして分かれました。

また、横断歩道までくると、大家さんのフィーナが迎えに来てくれました。
アパートまで一緒に帰り、あいかにトナカイのぬいぐるみをくれました。
「一緒に寝てね。」ですって・・・

眠いのと、恥ずかしいのとで、自分でお礼を言えませんでした、気に入っているみたい。

もっと英会話が出来たら楽しいのにな~と実感。
海外へくると、いつも英語を勉強しなくては・・・と思うのですが、なかなか実行できていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.16 12:36:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

メグ001

メグ001

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランドへ・・・(09/23) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
背番号のないエース0829 @ (西表島)(02/22) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
yuk03jp @ Re:3人いっしょ(03/01) ご無沙汰してます。 長女(Aちゃんと同い年…
岸 達也@ テレビ大阪「和風総本家」を担当しています岸と申します 突然のご連絡失礼いたします。 私テレビ…
メグ001 @ Re:HIRO 2歳3ヶ月&ママ妊娠8ヶ月(09/06) 慶さま はじめまして。 書き込みありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: