富士山ろく絵てがみ風水織工房

富士山ろく絵てがみ風水織工房

幸運の一次方程式


______________________________



経営の神様といわれた松下幸之助は、よく社員にこう語ったそうです。

「運よく生きるためには、運の強い人とつきあうことです。

その人の運を分けてもらうのです。」






また、松下幸之助は、社員の採用試験の面接には必ず立会い、

応募者の学校での成績や、推薦状のコネなどいっさい見ることなく

こう尋ねたそうです。







「あなたは、自分を運の強い人だと思いますか?」

そして、

「はい、私はこれまで運が強かったし、これからも運の強い人間として

生きていくことと思います」

と答えた人を採用したといいます。





これは松下幸之助の経営哲学からでていることです。

松下幸之助は「運の強い人を集めた会社は、必ず成功する。会社に

運をもたらすばかりでなく、まわりの人にも運を分かち合い、

ともに栄える」と考えていたのです。


「企業は人なり」の深い意味はこんなところにあるのではないかと思います。

___________________________________________________

さて、この真理をブログ上で、テストしてみようと

と思いますがいかがでしょうか?


もちろん、私も運が強いです。(このことは、また、あとに述べます。)

さしあたり、このテーマのもとに、自由に、プラス思考で日記を

今までどおり、書くだけです。

一度でいいですので、書き込んでみて下さい。


運の強い人も、運を独り占めしてはいけません。

流してやることが、また、良い運が回って来る秘訣です。

運というものは、絶えず動いています。

「運ぶ」ということですから静止はしません。


運のない人は、静かに黙って、受け取ればいいのです。

なんの、お金もかかりません。人のためになることです。

皆さんが幸せになることです。


念のためですが、宗教的なものは、いっさいありません。
_____________________________________


  毎日、富士山のパワーをいただく FUJITOMO


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: