ウェース!だんなのキラキラ☆ブログ

ウェース!だんなのキラキラ☆ブログ

2014年06月17日
XML

我が家の枇杷、どうやって食べようか?

P1019601.JPG

缶詰めに混ぜようかな・・・・  旬の味。

P1019596.JPG

葉っぱは、お茶にもできるらしいですね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月17日 20時48分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[だんなのおやじの畑は、今] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Day832 枇杷と缶詰め(06/17)  
めい-chan  さん
ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは
うちにも大きな枇杷の木が2ほんもあるけど
実がなりません…( 。-_-。)シュン
この前テレビで お料理にも使ってたよ(*^。^*) (2014年06月17日 21時44分36秒)

Re:Day832 枇杷と缶詰め(06/17)  
びわの葉は干して砕いて枇杷茶にしたらいいんだよ~~
枇杷茶 作り方 でググったらいろんな作り方が出てました。
でも、わたしは実をよく冷やして皮をむいて・・・
そのまま食べるのが好きよ~~~(#^.^#) (2014年06月17日 22時07分36秒)

Re:Day832 枇杷と缶詰め(06/17)  
kyoko0731  さん
次回、手に入った時はそうしますね。
きっと、美味しいでしょうね。

ビワの葉っぱは、民間薬として使われてたとか・・・
知り合いがビワの葉温熱療法という物をしてましたよ。 (2014年06月18日 00時15分43秒)

枇杷の実  
あんまり実がつかないです。

そのわりに、葉っぱが大きい。

缶づめにMIXで、おいしかったです。 (2014年06月18日 19時49分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ウェース!だんな

ウェース!だんな

コメント新着

kyoko0731 @ Re:今日で1年(06/29) もう1年になりますか・・・ ブログを通…
やまひじ @ Re:今日で1年(06/29) 何を書いたらいいのか判りませんが、一年…
sewohayami. @ Re:今日で1年(06/29) 1年なんですね。 真っ先にコメント入れて…
レイPO @ Re:今日で1年(06/29) また必ず会えます!! それがちょっと先な…
Dr,カーズ @ Re:今日で1年(06/29) 1年なんですね・・・ 一緒にカービング…

お気に入りブログ

ファミリー農園 New! hiromi426さん

それは無理やって! 遊星。.:*・゜さん

ハロウィン かのんオーレさん

ポメのいる日々 でぶちょさん
ログハウスで暮らし… Nangokuyaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: