PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2007.10.21
XML
カテゴリ: 2007年観戦記
谷口:
「もっと楽に勝てた試合でしたね。」



そ、そうか…??




前半の川崎の攻撃。
新潟DFの裏へのロングボール狙い、FWが斜めに走りこんでくる、
「そのパターン、もういいよ」って辟易していたものの、
千代のヘディングが当たり損ねた(ように見えた)ボールが、
まんまと川崎攻撃陣の目の前へ…であっさり先制点

それから、なんでもないGKからのロングキックを、
うっちーとGK北野との連携ミスで、がっくりな勝ち越され点


主導権をにぎられ、 ここ2年間の等々力 がフラッシュバックしました。


それでも、03年のJ2時代以来となる等々力でのゴールは、
一瞬、入ったの?誰?と微妙な空気が流れたけれど、
それまでの過程にしびれました。
シルビからの、 「よく見てたなぁ」
と唸らせる右サイド奥のスペースへのロングパスに、
よく追いついて、低いクロスをあげたのがSBうっちー


後半の2点目も、坂本隊長がDF交わして、
ペナルティエリアを入ってきて、
そこからさぁどうする!? の緊張感の中、
速くて低いクロスに千代がヘッドでドンピシャで合わせたボールが、


さらにそこから、マルシオR.の同点FKがあって、
2点差を追いつき 、さらにもう1点を取ろうと、
絶対取れると攻め立て、支配し続けた新潟。
異常なほどのボルテージでスタジアム中に 「逆転」 の雰囲気を作って後押ししていた新潟G裏。


確かに、最後は、中村ケンゴの、
「打っときゃなんとかなるかも」的なシュートで力尽きたものの、
「川崎が楽に勝てた」という試合ではなかったと思うのですが…
#等々力では楽に勝てる相手、ってイメージがあるのかな…?


キショー:
「善戦したということしか残らない」


私の心の中に、
新潟を応援し続けることの意義と誇り
を、十分に残してくれた試合でしたよ。


----
2007/10/20(SAT)16:00KickOff  20.6℃
等々力陸上競技場 14,440人 主審 村上 伸次

川崎

4

3

1

3

アルビレックス新潟

1

2

15

SH

9

 8

GK

13

 5

CK

4

 13

FK

15

 --

得点--

20'

中村 憲剛

25'

エジミウソン

38'

久木野 聡

39'

ジュニーニョ

56'

千代反田 充

65'

マルシオ リシャルデス

89'

中村 憲剛





負けた腹いせと言われるかもしれませんが、

カミングアウトすると、私、

川崎フロンターレが好きになれない、というか嫌いです


あの、 格闘技サッカー がどうしても…




以前にもちょっと触れましたが、
新潟がJ1昇格後、一度も勝っていないアウェイゲーム。

■鹿島戦@カシマ
■浦和戦@埼スタ
■川崎戦@等々力

残念ながら、今季も全敗でした…
でも、どの試合も、あと一歩までいったいいゲームだったので、
来季こそ、 全部勝つ 、って宿題ですよ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.21 15:25:54
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… miyamiya32さん

Comments

うぃるそん741013 @ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013 @ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: