ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2012年12月25日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
モエ&シャンドン.jpg



シャンドン・ブリュット[NV]


クリスマスイヴ。最近、気になっていることを試すことに。本家アンペリアルと、オーストラリアのシャンドンの飲み比べです。

先月、新宿の鉄板焼きの店に入って、泡を飲もうと思ってメニューを見たら、シャンドンが4,900円、アンペリアルが9,800円でした。モエに1万円はなあ…と思い、シャンドンをチョイス。

さらにその月、小田原に行ったのですが、泊まったホテルのルームサービスのメニューを見たら、シャンドンが9,500円、アンペリアルが21,000円!でした。

2万円払ってアンペリアルを飲む人がいるんだ!とびっくり。もちろんルームサービスでワインは頼みませんでしたが、夕食時にグラスでシャンドンを飲みました。

そんなことが続いて、アンペリアルが気になっていたので、たぶん日本でいちばんモエが抜栓される夜に、シャンドンと飲み比べてみることに……。

ひさしぶりのアンペリアル、香りはまずまず。ですが、やはり熟しきれていないぶどうを感じる酸の強さが気になります。酸っぱい、です。

一方のシャンドン、アンペリアルに比べるとアフターのゆるい甘さが気にはなります。香りは、やはりスパークリングどまり。

アンペリアル、4,000円弱で購入しましたが、お店で飲むとしても6,000円台が許容範囲の味かも。ただこの味、もっとドサージュを多くしたからといって、美味しくなるとは思えません。ゆるく、だらしない味になるでしょうから、酸の強さを許容するという選択は正しいのかも……。

シャンドンは、その半額の2,000円弱で購入。これ、ドサージュを少なくしてもいけると思いましたが、そうすると、アンペリアルの立ち位置が微妙になるかも。外で、9,000円台はあり得ませんが、5,000円を切るのならアリの味わいだと思います。




しかもさらに飲んでいるうちに、2つのグラスのどっちがどっちかかも、よくわからなくなってしまいました……。

とまあ華やかでも、ロマンチックでもない実験的なイヴの夜でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月25日 14時07分40秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: