子育てママ&パパ             応援カウンセラー

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k@-zu

k@-zu

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 New! ayakawa777さん

会いに行くのに..❤ New! alisa.さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
東京暮らしも18年目 紀子♪さん
IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
とりあえず。 cima1104さん
心の病と ともに らみぱすさん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん

Comments

浩おかべ@ Re:愛の言霊~プライミング効果~(01/21) 鹿沼出身48歳無職です 新興宗教の他、長…
k@-zu@ らみちゃんへ お久しぶり! 超久々にログインしたら書…
らみぱす2010 @ Re:親子参観日(06/21) 遅ればせながら、お気に入りに登録させて…
k@-zu @ らみぱすさんへ お久しぶり! らみぱすさんのことはも…
らみぱす@ Re:k@-zuチルドレン(09/15) お久しぶりです。覚えていますか?らみぱ…
k@-zu @ milkyway.さんへ 確かに早いですよね。 あっという間に年…
milkyway. @ Re:親子参観日(06/21) 早いですね。 もう年長さん、なんですね…
k@-zu @ 赤坂小町さんへ 素敵なパパでいられるかどうかは別として …
k@-zu @ リエさん0037さんへ お久しぶりです。 ずっと日記の更新を…
赤坂小町@ Re:親子参観日 もう年長さんですか。 早いですね。 これ…
2009.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと乗り遅れ感はあるもののWBCネタ。。。

昨日のWBC 決勝戦!
とてもいい試合だった。
結果として優勝したから尚更、喜びもひとしお。

仕事が手につかず…なんて人も多かったと思うが僕もそのひとり。
野球小僧で子どもの頃から野球の試合は何千回と観ているが
まさに「記憶にも記録にも残る名勝負!」だったと思う。

侍JAPANの指揮を執る原監督。

あれだけの個性ある一流選手を率いて


決して順風満帆とは言えない侍JAPANの船出。

監督選考は難航し「火中の栗を拾う」と言われながらの監督就任要請の受託。
周囲の人からの反対を押し切り
「貧乏くじ」かもしれない要請を二つ返事で引き受けたらしい。

「長嶋JAPAN」「王JAPAN」「星野JAPAN」と名だたるカリスマ性のある監督の後
プレッシャーもあっただろうし不安もあったと思う。

いやっ!
元々、原監督はそんな星のめぐり合わせはあるのかも知れない。

東海大学から巨人へ入団したときは
世界のホームランキング 王貞治の後の4番後継者として期待され
巨人の第一次監督就任の際にはミスターベースボール 長嶋茂雄の後任で監督に!

メダルを獲得出来なかった時の星野バッシング!
同じ球界の者として見ていたら尻込みもするだろうに。。。

就任に当たっての申し入れとして監督の名前を冠するネーミングを拒否。
その結果…「侍JAPAN」が誕生したとのこと。
気は早いが今年の流行語大賞にノミネートされることは間違いないだろう。


その決め事は…“我慢”

一流選手が集まる代表チームは個性派集団。
所属チームなどの関係者も多く様々な思惑も絡む。
思い通りにいかないこともあるだろうけど自分がドンと構えていればチームは前進する!
…そう考えたそうだ。

選手選考の段階では代表辞退も続いた時期もあったが
「チームを前へ進めなければいけませんから!」…と平然と答えた。

大会が始まりチームリーダーのイチローが不振を極めた時も
「彼はチームの中心ですから」…と1番バッターで起用し続けた。

結果…最後の大一番ではイチローは4安打!
延長線での決勝タイムリーへとつながる。

選手を信じカリスマ性ではない指導力で牽引する姿は
ビジネスの世界におけるリーダーシップにおいて参考となることも多々あるかも。
まさに「信は力なり!」…だ。

反面!
4番の村田の怪我による戦列離脱の際には瞬時に栗原を呼ぶ決断をした。
この決断力の速さもさることながら彼を選んだ理由も泣かせる!
代表落ちした後もWBCに向け練習を怠らなかった栗原の様子を伝え聞いていたからとのこと!


「アマは和して勝ち、プロは勝って和す」
…名将といわれた三原脩監督(元西鉄)が言った言葉。

今回の「侍JAPAN」…!
和をもって勝ち、勝つことによって和を高めていった。
その両方のバランスが極めて大きかったチームだと思う。
…加藤コミッショナーの言葉が妙にしっくり来た。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●カウンセリングお申し込みは…こちらから↓
http://plaza.rakuten.co.jp/wingheart/5000

●子育てハッピーサポートセミナー 開催中!
 お申し込みは↓
http://plaza.rakuten.co.jp/wingheart/2005

●寺子屋方式 ホームカウンセラー養成ゼミ 開催中!
 お申し込みはこちら↓
http://plaza.rakuten.co.jp/wingheart/3000

●メルマガはじめました!
メンタルエステ~身近に役立つ心理学~
ご購読は下記
http://www.mag2.com/m/0000252989.html

●「ひきこもりサポートナビ」にて
カウンセラーk@-zuの動画配信中!
「サポートムービー」→2007年12月4日更新 篠田和徳
http://www.hikikomori-navi.com/hsn_movies.html

●日本ネットカウンセリング連絡会によるインタビュー記事
http://www.jcounselor.net/11interview/archives/2008/02/2114.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ カウンセラーブログランキング
「ブログランキング」に参加してみました。
応援して下さると嬉しいです。
「ポチッとな」とクリックして下さいね。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.25 18:36:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:侍JAPANにおけるリーダーシップ(03/25)  
良い言葉ですね アマは和して勝ち プロは勝ちて和す 深い!  韓国の選手でも 昨日の敵が今日の友で一緒のチームで戦う人も居るんですもの
まるで聖徳太子の言葉のようですね^^ (2009.03.25 17:58:13)

Re[1]:侍JAPANにおけるリーダーシップ(03/25)  
k@-zu  さん
> ナイスBODYさん

確かに深い言葉ですよねぇ。
さすが名将、三原監督!

どちらが良いとも悪いとも言えませんが
今回の侍JAPANはその意味を深く印象付けてくれました。

会社などの組織でもこれって大切ですよね。
これからの企業研修で使わせてもらおうっと( ^-^)b
(2009.03.25 20:52:09)

Re:侍JAPANにおけるリーダーシップ(03/25)  
milkyway.  さん


本当に、日本列島大興奮でしたね。

でも、終わってみて、分かった事。
今年の春の甲子園のなんともしんみり感。

甲子園児には、ちょっと複雑な時期でしたね。^^
(2009.03.25 21:48:59)

Re[1]:侍JAPANにおけるリーダーシップ(03/25)  
k@-zu  さん
> milkyway.さん

確かに!
「甲子園…そう言えば始まってたんだぁ~」
…と新聞で知った元高校球児の僕です(^^ゞ

昨日の決勝戦はやってる高校球児も
実はWBC観たかったって思ってたりして。
いやっ!
きっと思っているはず!

それくらい日本列島がしびれた試合でしたね。

今日も興奮冷めやらずってところですが
これから何を楽しみに生活すればいいんだろう。
(2009.03.25 23:20:12)

Re:侍JAPANにおけるリーダーシップ  
YAMA-DRA  さん
正直、原監督には、疑問符のつく采配もありましたが、勝てば不問になるわけで・・・
プロの世界は、結果が全てです。

選手に、気持ちよくプレイをさせることに長けている監督・・・それが原辰徳氏なのかな? (2009.03.25 23:48:34)

Re[1]:侍JAPANにおけるリーダーシップ(03/25)  
k@-zu  さん
> YAMA-DRAさん

そう!
プロの世界は結果が全て!
迷采配も勝つことで名采配になるわけです。

せっかくの連覇ですし。。。
世界イチの監督の采配は世界イチですよ。
(2009.03.25 23:54:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: