PR
Calendar
Comments
Keyword Search
眠いときとか、疲れてるときとか、生活リズムがくるったときとか。
いろんな要素で頭の回転速度が違う。とおもう。
普通のコより、その波がはげしいよーな気がする。
小学3年女子。
計算とかわりかし出来てる。
テストではできてないけど、漢字もわかってる。
ちょっとおバカなコだとおもうけど、どうにかついていってるから問題ナイとおもう(^^)
でも、コノコの頭の中、どーなってるんでしょう(^^;
時計はしっかり読める。
長い針が 「2」だったら 「10分」だってわかる。
で、ある日、
一日の計画表を作ろうとおもって・・
「ここちゃんは、毎日 7時10分にご飯を食べ始めないと間に合いません。
いつも、7時に起きてるけど、着替える時間は何分よ?」と聞いてみた。
・・表に書いて、7時と7時10分間を指を指しながらでも、わからない。
時計の針二つ分がなんなのかもわからない。
いや。いつもはわかるんだよ。
ママがイライラすると 余計にわからない。
いやいやいやいや。
7:107:00
・・引いてみて。と書いてもわからない。
10分引く 0は!???
ココちゃんは・・・・・・ 『9・・・?』
どっから9が出てきたんでしょう??
ほんと、突拍子のない答えが出てくる。
え、まって。ひとつの目盛りは何分よ!?5分でしょ!!で、二つで何分よ!!??
・・と聞くと、

頭をたたき始めた(--;;
持ってるシールとか、歌とか出てきて、考えなきゃいけないことがわかんなくなるんだと。
で、わたしがつよパパに怒られてw 勉強は終了。
で、で、お風呂に入って、寝る準備が終わって、布団に入る前に。
「今は何時何分で、五分後は何分?」 ときくと、
スラスラっと答えてくれました!
んもー!