星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
2017.11.28
XML
カテゴリ: Windows
魔術師です。

Windows10 のログインをマイクロソフトアカウントに移行しました。

この前の仮想マシンでライセンスが飛んてしまうと言うアクシデントがありました。
Windows やマイクロソフト製のソフトウェアライセンスはアカウントに紐付けられていて復活できるそうなので。

当然 PIN を設定してこれはパスワードよりも簡単な設定で楽になりました。

今まではどうもマイクロソフトアカウントでのログインに馴染めずに、ずっとローカルアカウントのままにしていました。
ログインユーザー名がメールアドレスで個人のプロファイルディレクトリがメールアドレスになるのも嫌だったのですが
ローカルアカウントを先に作って後からマイクロソフトアカウントに紐付けして移行した場合
プロファイルディレクトリはローカルアカウント名を引き継ぐのでこれなら妥協できるかと思いました。


これを機にメインのメールアドレスでアカウントを取り直しました。

後から気付いた、
昔からの Windows Live アカウントで取った OneDrive は無料で 40GB になっているのですが、最近は新規に取ると 5GB なんですよね。

で更に後から問題が、
他のマシンからのネットワーク共有もマイクロソフトアカウントでアクセスが必要で
同じマイクロソフトアカウントで入ったマシンからのアクセスは問題ないのですが
iPhone アプリからのアクセスでマイクロソフトアカウントとパスワードを入力しても共有がアクセス出来るアプリと出来ないアプリが出て来ました。

これは困った。

共有マシンに共有アクセス専用のローカルアカウントを作って回避します。


直接関係ないけど LINE では Facebook アカウントとの紐付けがバックアップになっているようですね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.28 06:32:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: