ひとつが固定 IP プロバイダー用の IP アドレスで基本公開サーバー用でもうひとつが動的 IP プロバイダー用の IP アドレスでルーティングで振り分けています。 固定 IP プロバイダーは、日に 5GB と言うアップロード転送制限があるため容量無制限な動的 IP プロバイダーを組み合わせているのです。
2台運用なので keepalived で生きている方が反応する仮想 IP で公開してもいいのですけどね。
Adobe Reader DC が非常に重たい件 メインマシンの Adobe Reader DC が起動してもプロセスの負荷が高く、開くのにかなり時間がかかり待たされる状況でページも移動するにも重たく何分もかかる状況でした。
これが今週に入って先日のセキュリティアップデートを適用することで直りました。 アップデートと言っても再インストールに近いのでしょうけど 再インストールもして見たけどインストール途中でエラーで中断していたので仕方なくこの状態で使っていました。 何かと PDF を開くので難儀していたので助かりました。 いやスッキリです。
今日は Apple から連絡が入ります。 例の iPad Pro の不具合の件での調査結果を教えてくれるのでしょう。 時間予約されていて午前中の連絡なので 1日待機しなくてよくてよかった。 電話を待ちましょう。