星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
2022.05.24
XML
カテゴリ: 日記
魔術師です。

昨日はスパゲッティにしました。

レトルトのボロネーゼソースに

青の洞窟 ボロネーゼ 140g

買っていた辛子高菜を使った高菜スパと 2種のスパゲッティでした。
レトルトソースもセブンの冷凍スパ程度には美味しく食べられました。
高菜スパも美味しかったですね。
いつもより山盛りのサラダと一緒に食べました。



構造化されないごちゃごちゃに入り乱れたソースプログラムのことを指しているのですが、
構造化言語の普及に伴って最近はこの言葉も聞かなくなりましたね。
代名詞であるあの BASIC 言語ですら Visual Basic になっていて構造化とオブジェクト指向を取り入れています。
やはり構造化言語の代名詞である Pascal は美しいです。
Python やらねばと思うけど、他の言語で済むことばかりなのでやる理由がないのですよね。


人の作ったプログラムに手を入れないといけなくなりました。
あるプログラムの呼び出しでエラーを返すように作られていなかったので修正しないといけません。
呼び出す側も、呼び出される側も問題でした。
既に終わったものだと思っていたのにちょっとめんどくさいな。
でも合間でやるしかないですね。

今日からまたリモートです。



人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.24 17:26:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: