星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
2023.05.23
XML
カテゴリ: 日記
魔術師です。

G7 サミットも終わり日常が戻ってきてしまいます。
街中の物々しい雰囲気も和らぎました。

昨日は 5月から通勤生活が始まっているので計画通り
バスと電車の乗り放題定期の広島シティパスを買いに営業所へ
パートナーはまだ本調子でないので駅の定期券売り場に行ってその後に焼鳥と思っていたのですがその計画は止めています。

乗り放題パスを修行中の三井住友カードで支払いました。
ついでにチャージもしてもらうように申込書に書いていたのですが
チャージ分の支払いは現金だと言われたのでチャージはしないことにしました。

現金は使いたくないのでもう少し先になって銀行 ATM でチャージします、けれど銀行 ATM チャージも今年の 8/4 まででサービスが終了してしまいます。
今後は乗り放題の広島シティパスになるのでほとんどチャージされているストアフィーは使わなくなるはずなので ATM で高額なチャージをしなくても大丈夫かと思います。

ただ乗り放題の広島シティパスですが
交通系電子マネーの PASPY に記録されている使用履歴を iPhone の IC リーダーアプリで見たところ
PASPY 割引の 10% 引きが適用されていて基本料金が 220円のところ 200円で乗れていたことが判明しました。
広島シティパスを使えば 1往復乗れば 1ヶ月 20日計算で元が取れると思っていたのですが違っていました。

通勤するのに直行便に乗れたとすると片道 15円の赤字、往復で 1日 30円の赤字になることが判明
ああ、赤字を出してまで通勤するなんて・・・。損はないと思っていたのに。
ただし街中経由で乗り換えることになると乗換の分が丸々儲けになるのですけどね。
1回 乗り換えがあると 6日分の赤字が埋まる計算です。
だから週に 2回くらいは乗り換えてるので元は取れるはずなのですよね。


魔術師の場合、例えば直行便に乗れなかったら駅から街中の八丁堀に出てから乗り換えるのですが
駅から八丁堀までは色んなバス会社の便がありますが乗り換えるバス会社と同じ広島電鉄のバスに乗れば乗り換えで 1割引きになるので PASPY 割引きと併せて合計 20% 引きになりますので同じバス会社を狙って乗るのですが、乗り放題なのでバス会社にこだわる必要がなくなります。
より早い便があればそちらに気軽に乗ることが出来るようになります。

路線定期に比べるとバス会社が自由でバスだけでなく市内電車も乗り放題になります。

そして休みの日にバスに乗って出ることがあるならばその分は儲けになること


早速今朝使っているのですが
乗り放題なので乗車履歴には記録されてなかったですね。

ちなみに会社から交通費が支給されるので実際は赤字ではないですけどね。
乗り放題パスの支出に対して元が取れるのかと言う話でした。

営業所の近くにマックスバリュがあったので買い物をして帰りました
晩ごはんの弁当と朝のパン


Rakuten Hand 5G が対応していたのでマイナンバーカードの証明書を取り込んだのですが動作の確認としてパソコンで e-Tax を開いてみました。
新規に所得税の確定申告の作成にしてパソコンの画面で QR コードを表示して Rakuten Hand 5G のカメラで読み込むことで連携
スマホとの連携でカードリーダーが不要になっていたのですがスマホにマイナンバーカードを取り込んでいることでマイナンバーカードの読み込みすら不要になりました。
それも生体認証に対応しているので指紋認証で暗証番号入力も省略出来ています。
これは本当に便利です。
と言うかこれくらい今時当たり前のことなので今までどれだけ不便を強いられてきたかと言う訳ですね。
その不便が当たり前だとされていたのです。
デジタル庁になって多少はマシになったか
しかし Rakuten Hand 5G は 1円で手に入れたけど使いであるね。


銀行間の資金移動が無料である AirWallet をインストールしてみました。
本人確認申請中です。
同様なアプリに pring と言うアプリがあるのですが月に 1回しか無料で使えなくなって不便になっています。
1回なのでここぞと言う時にしか使えません。
特にメインバンクは振込手数料が非常に高いので重宝しています。

AirWallet は後発のため対応している銀行が少ないのですがネット銀行でも使えるようになったようです。
今のところ送金の回数制限はないようです。
いずれ制限が入ると思いますがそれまでは便利に使わせてもらいましょう。


さて今週は火曜日からですが土曜日も出勤となっています。G7 連休のしわ寄せです。
来週の月曜日は休もうかと思っています。
やはり連休にしないと休んだようにないので。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.23 19:07:25
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: