昨年末に珍しくクレジットカードの一部断捨離をしたのですが その中に JQ SUGOCA ANA カードがあって年 1回利用で年会費無料のカードですが、その年1回が面倒くさいなと思って、マイラーでもないし思い切って解約したのです。 だけどこれが大失敗 ANA のコード決済であり、プリペイドカードでもある ANA Pay が使えなくなっていました。 うっかりしていました JQ SUGOCA ANA カードに紐付いたお客さま番号で登録していたのでした。 そのせいでカード退会後 ANA Mileage Club アプリにログインできなくなって ANA Pay も使えない ANA Pay には何万円もチャージしていたのでどうしよう?と焦りました。
けれどログインできないだけで ANA Pay にチャージされていた残高はヴァーチャルカードで使うことはできました。
ANA Mileage Club アプリに入れないけど残高は確認できないけど、最悪はヴァーチャルカードで使えるなとは考えていました。
お客様番号と Web パスワードを正しく設定してログインしたところ 残高が確認できました。 ただしく引き継がれているようです。 過去の利用履歴もちゃんと引き継がれて確認できました。 なくならずによかった~。 ヴァーチャルカードのカード番号も変わっていません。