俎の上の初心者がん患者

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

今を大切に笑って生… 理恵53★さん
make a wish ちゃばしら^^さん

Comments

ユミコ@ ありがとうございました とてもわかりやすくて、お気持ちが伝わっ…
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) osugiさん >こっちは後1年… >解放され…
osugi@ Re:もうまる3年だ~ こっちは後1年… 解放されるまで気長に待つ…
はじめ♪ @ Re:めでてぇ( ̄▽ ̄)(07/06) riderさん >3年経過おめでとー(≧▽≦) …
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) よかおとこですさん >もう3年ですか~(^…

Freepage List

2006.10.04
XML
カテゴリ: 入院中

10月3日


術後1日目。

明け方の座薬のおかげで一時間ほど眠れた。

薬の効きがいいのか午後まで痛みも無くすごす。


朝には母と旦那が見に来てくれる。

母は相変わらずの仕切りやで、

看護婦さんにいろいろ質問しては自分で指示だししているw



担当の看護婦さんが、母の家の近くの学校を卒業したと、

なんだか二人で盛り上がっているし・・・。

今日の担当の看護婦さんはめちゃめちゃ明るい。


で、午前中には尿の管が取れる。

ほっとした。

なんだか、常におしっこしたいような、妙な感覚なのよね。


そしたら、なんと歩かされるのだ~。

最近よく聞くエコノミー症候群のような血栓予防とか、

癒着の予防なのか?


術後一日目にして歩いてるよ・・自分!

医学って進歩しているのねぇ~。

そしたら、看護婦さんやお医者さんから、会うたびに「ガス出た?」

と聞かれる。


普通はどのくらいで出るものなんだろうね?

歩き始めたら、おなかがぐるぐる言い始めて、

お昼前に・・・ 出たーーーーー!!

母と二人で、「出た出たw」と大喜びw

看護婦さんに早速報告。

今日の夕食から食事が出ることになった。


私が歩けるようになったら、暇になった母は、

やること無いからちょびたと遊ぶ~~。

と自宅に戻る。

人見知りのちょびたが、何故か母には甘えているらしい。

まぁ、何度か会っているし、敵じゃないと思ったのかな?

うれしい誤算だw


母が戻ったとたんに・・・また腰が痛み出す・・・。

お薬やシップやら・・・。

まだ、硬膜外麻酔が効いているからこのくらいで治まっているのか・・・?

明日、麻酔の管が抜けるのが不安~~~~。。。。。

ちゃばしらさんも同じだったと言っているし、

手術って腰に負担がかかるものなのね。


一日ぶりの夕食。

なんだかおいしいw

まずいまずいと言っていても、食べられる幸せを感じたわぁ~。

特に、かぼちゃの裏ごししたのが、うま~~~。


夜にはまた旦那が見に来る。

歩いている私を見てびっくりしていたw

そりゃ、昨日はガタガタ震えたり、高熱出したりしてる人間が、

よたよたでも歩いてるんだもんね~。

ちょっと安心した顔で帰っていきました。



しかし・・・私の血管は細くて若くて(?)ぴっちぴち??

ならしく、ぜんぜん捕まえられないのだそうだ。

昨日も、点滴していた血管がだめになって、

新たにさすのに・・・5回もトライ!

しかも途中から先生チェンジだし・・・・。

ベテランの先生でも2回はやってくれるので、

もう点滴さす血管が無い。

今日一日、この血管が持ってくれますように!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.04 06:10:11
コメント(19) | コメントを書く
[入院中] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう  
nyapi12  さん
って、はじめ♪さん はやすぎ(笑)
よく考えると病院って朝6時に検温でしたっけ。

はじめ♪さんの血管が細いのはなぜか想像がついていたわ。色白さんでもちもち肌だからそういう人は血管も細いんだよねぇ (2006.10.04 06:25:31)

やられた(m)  
nyapi12  さん
さくらに更新をおされた
今も格闘しながら書いてます。(笑)
ちょびた さびしくないようでよかった:」「「「¥
うがががが(手を噛まれてる~~~) (2006.10.04 06:27:29)

Re:やられた(m)(10/04)  
♪はじめ  さん
nyapi12さん
>さくらに更新をおされた
>今も格闘しながら書いてます。(笑)
>ちょびた さびしくないようでよかった:」「「「¥
>うがががが(手を噛まれてる~~~)
-----
きゃははははww
想像で来ちゃうとこが猫ばかw
私も早くちょびたにガジガジされたい~。

朝早いのは腰が痛くて目が覚めちゃうのよね~。
薬が効いてくるまで、気を紛らわせるため
更新していたりする。。。
(2006.10.04 09:10:35)

貸してあげたいわ。。。  
みき81  さん
ちーっす!
ご無事でなによりホッとしたです。

にしても血管が細いと大変ですね。
ワタシの太くて刺しやすい血管を貸してあげたい。。。

あっ!でもあげないよ、貸すだけ~。(´∀`*)ウフフ
(2006.10.04 13:38:25)

Re:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
黒猫の福  さん
書き込みがあったので、覗きに来たら、もう2つも更新されてる!!びっくり~!
ぎっくり腰になるのですか・・・知りませんでした。
点滴は大変でしょうが、まずは順調に回復されているようなので、安心しました。
あまり無理してパソコンに齧りつかないでね。 (2006.10.04 14:15:42)

Re:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
cherry331  さん
おお~もう起き上がって歩いているのか!
血栓予防にはその方がいいんだろうね。
血管探してブスブスってのは大変だよねぇ。
無理しないで、ゆっくりゆっくり回復を目指してね!

ちょびもはじめさんの母上と戯れて
寂しさを紛らわせているのかな。 (2006.10.04 14:41:00)

Re:貸してあげたいわ。。。(10/04)  
♪はじめ  さん
みき81さん
>ちーっす!
>ご無事でなによりホッとしたです。

>にしても血管が細いと大変ですね。
>ワタシの太くて刺しやすい血管を貸してあげたい。。。

>あっ!でもあげないよ、貸すだけ~。(´∀`*)ウフフ
-----
ちぃーーーーっすw
血管細くても何もいい事無しです。
左手は特に青あざだらけで・・・・とほほ
太いんすかwそれだけでうらやましい今日この頃。 (2006.10.04 16:09:41)

Re[1]:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
♪はじめ  さん
黒猫の福さん
>書き込みがあったので、覗きに来たら、もう2つも更新されてる!!びっくり~!
>ぎっくり腰になるのですか・・・知りませんでした。
>点滴は大変でしょうが、まずは順調に回復されているようなので、安心しました。
>あまり無理してパソコンに齧りつかないでね。
-----
やっぱ暇で・・・・・
気が向いたときに更新してますからご安心ください。
結構ぼけーーーとしています。

しかし、薬も多用していますけど、
ひどい痛みとかは無いんですよ。。。 (2006.10.04 16:11:55)

Re[1]:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
♪はじめ  さん
cherry331さん
>おお~もう起き上がって歩いているのか!
>血栓予防にはその方がいいんだろうね。
>血管探してブスブスってのは大変だよねぇ。
>無理しないで、ゆっくりゆっくり回復を目指してね!

>ちょびもはじめさんの母上と戯れて
>寂しさを紛らわせているのかな。
-----
らじゃーー。
のんびりしすぎて、もうボケが始まってます。
何もすることが無いってのもなんだかねw
貧乏性なのか。
ちょびたが母に甘えてくれてよかった。
でも、今日から旦那だけなんで、大丈夫かな~? (2006.10.04 16:13:46)

ほぇ~  
ねこみいにゃん さん
もう、2回も更新されている~
書き込みありがとうございます。
エッ!?本人の名を語ったご主人か!?と思い
いそいでこちらをチェックに来ました(笑)
はじめさんだ~~ わ~~い

へぇ、術後の屁は大切なのね~ ヘェ~~
↑こんなんで 許してね ぶはは

ふぅ、それにしても何の手術のあとでも高熱の寒さと
腰の激痛は付き物なのね。
麻酔の後遺症が軽くて済みますよう願っています。 (2006.10.04 16:57:22)

Re:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
順調な回復ぶりでよかったです^^
ブログを振り返ってみると、私は術後四日目から14階まで階段を二往復していたみたいです^^;
そこまでしなくても・・・と今は思いますが、
やっぱり動いた方がいいと思います。
人によるとは思いますが、動かないと腸閉塞になりやすいようです。
気をつけてくださいね~^^
(2006.10.04 18:21:56)

Re:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
ミドリ子☆  さん
もう歩いているのか・・。
でも、良かった(^^♪歩けるのね。。

歩くと、腸の運動が活発になるし、イロンナ意味でいいんだろうね。
腰にもいいみたいだし~~。
私もギックリ腰になった時、立てるようになったら歩きなさい・・と言われたよー。

(2006.10.04 20:02:46)

Re[1]:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
♪はじめ  さん
ちゃばしら^^さん
>順調な回復ぶりでよかったです^^
>ブログを振り返ってみると、私は術後四日目から14階まで階段を二往復していたみたいです^^;
>そこまでしなくても・・・と今は思いますが、
>やっぱり動いた方がいいと思います。
>人によるとは思いますが、動かないと腸閉塞になりやすいようです。
>気をつけてくださいね~^^
-----
げげっ!!
まじっすか~??
まだそんなに歩けそうも無い。
しかも5階建てですし・・・笑

でも、腸閉塞はやだから、明日から一生懸命歩こう。
しかし、その回復ぶりはすごいねw (2006.10.04 21:54:46)

Re:ほぇ~(10/04)  
♪はじめ  さん
ねこみいにゃんさん
>もう、2回も更新されている~
>書き込みありがとうございます。
>エッ!?本人の名を語ったご主人か!?と思い
>いそいでこちらをチェックに来ました(笑)
>はじめさんだ~~ わ~~い

>へぇ、術後の屁は大切なのね~ ヘェ~~
>↑こんなんで 許してね ぶはは

>ふぅ、それにしても何の手術のあとでも高熱の寒さと
>腰の激痛は付き物なのね。
>麻酔の後遺症が軽くて済みますよう願っています。
-----
あひゃひゃw
痛いんだけど、暇なんでついついw

屁は大切らしいですよw
屁が出ないと水も飲めませんから・・・。
早く出てよかったぁ~~~。

熱は出るみたいですね。
腰は体質によるようだけど。
私はぎっくり腰を何回もやっているのでだめらしいです・・・。 (2006.10.04 21:58:27)

Re[1]:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
♪はじめ  さん
ミドリ子☆さん
>もう歩いているのか・・。
>でも、良かった(^^♪歩けるのね。。

>歩くと、腸の運動が活発になるし、イロンナ意味でいいんだろうね。
>腰にもいいみたいだし~~。
>私もギックリ腰になった時、立てるようになったら歩きなさい・・と言われたよー。
-----
げげっ、
ぎっくり腰のためにも歩かなきゃいけないのか・・・。
こりゃ、本格的に歩かなくっちゃ。

今日は麻酔が抜けたんでちょっと痛みが戻ってます・・・ぐすん。 (2006.10.04 22:00:46)

血管もがんばれ~~  
黒ベエ さん
無事、ご生還おめでとうございます。よかった♪
もう麻酔のチューブも抜けたとか。
痛みがピークになる前にギブして座薬などのお世話になってくださ~い。我慢しないでね~。
私も血管貸してあげたいなあ。 (2006.10.04 22:17:25)

Re:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
これこれ、覗いて見てビックリ(@_@)
ブログ書きだすの、まだ早いんじゃないですか?
大人しくしとかんで、大丈夫なんですか?
無理しちゃだめですばい!
(2006.10.04 23:59:55)

Re:血管もがんばれ~~(10/04)  
♪はじめ  さん
黒ベエさん
>無事、ご生還おめでとうございます。よかった♪
>もう麻酔のチューブも抜けたとか。
>痛みがピークになる前にギブして座薬などのお世話になってくださ~い。我慢しないでね~。
>私も血管貸してあげたいなあ。
-----
腰のせいで、すっかり座薬のお世話になってます・・・。
でも、日ごとに量は減っているから、痛みも薄れて行ってるのかな?

この血管、点滴があるうちは何とか頑張ってもらいたい。
(2006.10.05 09:03:32)

Re[1]:術後すぐ歩く・・・?(10/04)  
♪はじめ  さん
よかおとこですさん
>これこれ、覗いて見てビックリ(@_@)
>ブログ書きだすの、まだ早いんじゃないですか?
>大人しくしとかんで、大丈夫なんですか?
>無理しちゃだめですばい!
-----
いやいや、寝てばっかりはだめだそうで、
起き上がったり、歩いたり、いろんな体勢をとるのがいいらしいよ。
安静って言うのは別の病気なんだよwきっと・・・w
(2006.10.05 09:05:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: