俎の上の初心者がん患者

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

今を大切に笑って生… 理恵53★さん
make a wish ちゃばしら^^さん

Comments

ユミコ@ ありがとうございました とてもわかりやすくて、お気持ちが伝わっ…
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) osugiさん >こっちは後1年… >解放され…
osugi@ Re:もうまる3年だ~ こっちは後1年… 解放されるまで気長に待つ…
はじめ♪ @ Re:めでてぇ( ̄▽ ̄)(07/06) riderさん >3年経過おめでとー(≧▽≦) …
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) よかおとこですさん >もう3年ですか~(^…

Freepage List

2006.10.05
XML
カテゴリ: 入院中

10月4日


術後2日目。

明け方まで腰痛で苦しむ。

やっぱし、耐えるもんじゃなく、お薬をもらうべきだったか・・・。

眠れないので、更新したりして気を紛らすもやっぱ無理・・・。

7時ごろに痛み止めもらってやっとトロトロ・・・・・。


でも、すぐに検温とか食事とかw


今朝は、背中に入っている硬膜外麻酔の管を抜く。

薬はアルペインと言う痛み止めらしい。

これを抜いたらどのくらい痛くなるのかなぁ・・・・。


ちょいと不安。。。。


10時に母と旦那がやってくる。

旦那は顔を見ただけですぐに病院に向かうが、

母とはぺちゃくちゃと、親戚の悪口とか、

父親の悪口とかw(悪口ばっかしかよw)

姑、舅に恵まれたとか (いい事も言ってるらしい・・・)


明け方の座薬のせいもあるけれど、痛みも無くすごす。

安心した母は、午後の新幹線で帰って行きました。

やはり、話し相手がいると気がまぎれてよかった。

おかん、サンクス!


そのうち、今日までのデカものの点滴も終わり、

やっと体から出ている管がすべて無くなった。

まぁ、点滴は明日も時々は続くのだけれどね。

まだ、昨日の血管、生きていますw



こうして入院していても、仕事はコンスタントに入ってくる。

個室にしたおかげで、電話の転送も受けられたり、

メールチェックも出来るので今のところ問題なく進んでいる。

私の変わりに仕事を押し付けてる人には申し訳ないがw


結構入院していても問題ないもんだ。

まぁ、個室代はかかりますけどね・・・・・。



今日から食事は5分粥になった。

やっぱ・・・・まずいね・・・・・・・・・・。

ふりかけ、買っておいて大正解。



夜には 旦那がまた来てくれて、

二人でサッカー観戦w

だって、やっと我がチームの中村憲剛君初代表なんだもん。

しかし、面会時間内では出番が無く・・・・。

試合時間残り10分ぐらいのことで出てきたときは、

思わず電話して喜びを分かち合いましたとさw


なんだか元気な病人だと自分でも思うよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 09:01:12
コメント(20) | コメントを書く
[入院中] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようさんです  
黒ベエ さん
眠れない夜は長かったでしょう。良く頑張った。
でも、まだ生傷なんだし、腰痛もピークみたいだし、痛み止めは積極的に使っていいと思うよ?
無理して歩かなくても、寝たままで足首を伸ばしたりそらしたりなど筋トレの方法はあるし。
どうか、手の甲の血管まで探されることのないように祈ってます。。。もしや経験済みか?? (2006.10.05 09:38:41)

Re:おはようさんです(10/05)  
♪はじめ  さん
黒ベエさん
>眠れない夜は長かったでしょう。良く頑張った。
>でも、まだ生傷なんだし、腰痛もピークみたいだし、痛み止めは積極的に使っていいと思うよ?
>無理して歩かなくても、寝たままで足首を伸ばしたりそらしたりなど筋トレの方法はあるし。
>どうか、手の甲の血管まで探されることのないように祈ってます。。。もしや経験済みか??
-----
うん。早く頼めばよかった。
遠慮していてはいけませんねw

点滴は手首あたりまですでに来ています。
でも、過去には手の甲は経験済みですが、今回はまだw (2006.10.05 11:15:02)

の゛あ゛===!!!やってもうたぁ==!!  
ぼぬかい  さん
はじめさんは入院中だから更新してへんと思い込んでたよ=!!!
さっき「まさか」と思って来てみたら!!えらいこと更新しまくりマクリマクリスティ(古っ)ぢゃないでしかっっ!!
やってもうたぁ===。
ワシ・・・そうゆうとこ天然なんですわ。(反省)

(気を取り直して)
毛狩り、カンチョー、手術、発熱、屁に腰痛。
はげましポイントをことごとくスルーしてしまったことにまず陳謝いたしまする。
そして本日。
元気そうで安心いたしました~(ホッ)
まだ腰痛と血管の心配はありますが辛い時は我慢せず看護士さんにアピッて下さいよ!
そして退院するころには立派な女王様になっていますやうに・・・♪
ワシが前働いてたウエディングドレス屋のお客さんで、帰る時ドアの前にすっくと立ち止まり彼にドアを開けさせた女がおりました。
是非退院時にはそうやって病院を後にしてもらいたいもんですよ~笑。伝説をつくりませう~。 (2006.10.05 11:39:37)

手の甲はいたいっすよ  
nyapi12  さん
ああ,それだけはやめないと.素敵なお手手がどす黒くなってしまいますよ~.かなり痛いし漏れるし.
開腹手術とはいえ,殆ど内臓をいじっていないから婦人科系の術後回復は早いみたいですよ.
実際その通りの様でよかったです.
今日も痛むのかな?無理しないでお薬飲もうね!

仕事繁盛していて良かった.
しか~し,病人なんだからさ・・・まだ2日目なんだからさ(今日は術後3日目ですが)
もうちょっとおとなしくしておいてください~. (2006.10.05 11:45:54)

Re:の゛あ゛===!!!やってもうたぁ==!!(10/05)  
♪はじめ  さん
ぼぬかいさん
>はじめさんは入院中だから更新してへんと思い込んでたよ=!!!
>さっき「まさか」と思って来てみたら!!えらいこと更新しまくりマクリマクリスティ(古っ)ぢゃないでしかっっ!!
>やってもうたぁ===。
>ワシ・・・そうゆうとこ天然なんですわ。(反省)

>(気を取り直して)
>毛狩り、カンチョー、手術、発熱、屁に腰痛。
>はげましポイントをことごとくスルーしてしまったことにまず陳謝いたしまする。
>そして本日。
>元気そうで安心いたしました~(ホッ)
>まだ腰痛と血管の心配はありますが辛い時は我慢せず看護士さんにアピッて下さいよ!
>そして退院するころには立派な女王様になっていますやうに・・・♪
>ワシが前働いてたウエディングドレス屋のお客さんで、帰る時ドアの前にすっくと立ち止まり彼にドアを開けさせた女がおりました。
>是非退院時にはそうやって病院を後にしてもらいたいもんですよ~笑。伝説をつくりませう~。
-----
あひゃひゃwww
意表をついてしまいましたか。うししw
だって、暇だし、そんなに寝たきりでもないし・・・。

退院するときは、旦那にドアを開けさせるんですね!!
んが!
この病院のドアは、自動だ!!がはっ (2006.10.05 11:49:05)

Re:手の甲はいたいっすよ(10/05)  
♪はじめ  さん
nyapi12さん
>ああ,それだけはやめないと.素敵なお手手がどす黒くなってしまいますよ~.かなり痛いし漏れるし.
>開腹手術とはいえ,殆ど内臓をいじっていないから婦人科系の術後回復は早いみたいですよ.
>実際その通りの様でよかったです.
>今日も痛むのかな?無理しないでお薬飲もうね!

>仕事繁盛していて良かった.
>しか~し,病人なんだからさ・・・まだ2日目なんだからさ(今日は術後3日目ですが)
>もうちょっとおとなしくしておいてください~.
-----
手の甲は経験済みよ~~~w
いつだったかな?
2回くらいはやった記憶がある。

なんかね、どうも痛みに鈍感らしいよ。
普通はもうちょっと痛がるらしいが・・・・。
でも、その代わり腰が痛いけど・・・汗

仕事は出来れば途切れたくないからなぁ~。
仲間が手伝ってくれてるので感謝! (2006.10.05 11:52:56)

Re:管が抜ける。(10/05)  
ミドリ子☆  さん
元気そうで、今日も安心(*^_^*)

痛みはがまんしてもいいことないんだって~。この前TVで誰か先生が話していた。
私も、薬をなるべく飲みたくないからいつも我慢してたけど、痛みは感じなくって(我慢しなくって)いいんだってさぁ~~。
ま、必要な痛みもあるらしいけど。。、(何か病気のシグナルとか)

お母さんは、近くに住んでるんじゃないんだぁ?
話し相手でよければ、私が通ってさしあげますわよ。ドコ?
手の甲、点滴は不便だよね。手を動かすと痛いし・・。血管よ!頑張ってくれ~~。

旦那さんも、頑張ってるみたいだし・・。安心ね♪
チョビタの動画でもアップしてもらえばぁ?(*^_^*)


(2006.10.05 15:14:18)

Re:管が抜ける。(10/05)  
こひやん  さん
あんまし顔出してなかったんですが、まずは手術無事に済んだことおつかれさまでした。

文書の饒舌ぶり?から術後の経過が良い方向に進んでいるのかなぁと、一安心しました。


点滴や採血時はおいらの血管使ってよいよ(笑)
新人さんでもいっぱつOKなくらい浮きまくってるんでね  (≧m≦)

これからが本当の意味でのハードル越えが一杯あるのかなって思ってしまいますが、そこは天性の引きでクリアしなさいなw




ウン、 ヨカタヨー ヨカタヨー  (*´ー`)

(2006.10.05 18:40:22)

Re:管が抜ける。(10/05)  
あたしゃ 今朝もケータイから書き込んだハズだったのに失敗してる。。。
何よりも元気そうでヨカッタヨカッタ。
ホントに手術後2日目とは思えない。
すごいねー。 (2006.10.05 21:47:19)

Re:管が抜ける。(10/05)  
3にゃんず  さん
毎回ドキドキしながら読んでいるのですが、
とりあえず更新は元気な証拠!と考えております。

私は手の甲への点滴経験アリですが、手首よりも痛くなかったです。
それよりキツかったのは、点滴液が血管ではなく
皮下脂肪に入ってしまった時です。
手が3倍以上に腫れて、エライ目にあいました。
痛かったんですけど、我慢したのが悪かった…。

はじめさんは遠慮しないで、看護師さんに伝えてくださいね。 (2006.10.05 22:01:55)

Re:管が抜ける。(10/05)  
理恵53★  さん
痛みはやはりあると思いますが、
とりあえずは大丈夫そうでよかったです♪

そうそう!!
病院のご飯てなんであんなにマズイかな~(T_T)
私も、梅干だのふりかけだの、色々彼が買ってきてくれたオカゲで
乗り切れました(^^;)

最後の方では、ホトンド病院のご飯食べずに(平日は無理だけど、
休みの日は彼が昼前からずっといてくれて
色んなお惣菜やらなんやら買ってきてくれたので)
違うモノばかり食べてました。

旦那さん!!
しっかりお食事届けてあげて下さ~い!!(笑)
(2006.10.06 00:29:28)

Re:管が抜ける。(10/05)  
ブログ書いてたのね~、更新してるなんてびっくり!

元気ですね~、メールのチェックも電話連絡もして。

だんだん痛みも取れてくるのかな。

ともかく無事に手術が終わり、良かった良かったよ~。

(2006.10.06 01:16:12)

管が抜けると気分爽快♪  
osugi_  さん
管が抜けて気分爽快だね(^-^*)

私もあったなぁ~(A ̄_ ̄;

尿管フィルター(カテーテル)とドレーン(血液やリンパ液が体内に残らないように排除するため)を
挿入してたから、トイレに行くのに何十分も掛かりましたよ。

点滴は・・・血管が使い物にならなくなると違う血管へ刺すから痛いのよね
それに刺し損じされると、コレがまた痛いのなんのって号(┬┬ω┬┬)泣

おかゆ・・・あんまし美味くないので、
『ごはんですよぉ~』とか小女子の佃煮とかピリ辛糸コンニャクとか持参してましたw

そうそう・・・点滴の場所は腕だけで済みましたか?

手の甲は刺す時痛いけど、ちゃんと固定されると痛くないです。
IVH(鎖骨からの点滴)の場合、刺す時は麻酔しなきゃならんけどね(A ̄_ ̄;
私が経験した中で一番楽だったのは、IVHだったかなぁ~
挿入と抜去の時は痛かったけど(/Д;)
挿入中は、まるで犬の首輪状態だから楽チンでした。
両腕は刺され過ぎて使い物にならんかったわ。
手首での点滴も経験済みです(A ̄_ ̄;

さすがに足の甲だけは刺されてないデス(爆)

痛い時は遠慮せず、痛いって叫びましょ♪ (2006.10.06 01:41:32)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
ミドリ子☆さん
>元気そうで、今日も安心(*^_^*)

>痛みはがまんしてもいいことないんだって~。この前TVで誰か先生が話していた。
>私も、薬をなるべく飲みたくないからいつも我慢してたけど、痛みは感じなくって(我慢しなくって)いいんだってさぁ~~。
>ま、必要な痛みもあるらしいけど。。、(何か病気のシグナルとか)

>お母さんは、近くに住んでるんじゃないんだぁ?
>話し相手でよければ、私が通ってさしあげますわよ。ドコ?
>手の甲、点滴は不便だよね。手を動かすと痛いし・・。血管よ!頑張ってくれ~~。

>旦那さんも、頑張ってるみたいだし・・。安心ね♪
>チョビタの動画でもアップしてもらえばぁ?(*^_^*)
-----
手術した割には元気な患者だと思うよ~w
手術後とか、痛くて歩けなくなったり眠れなくなったりするより、
痛みを抑えて、よく寝てよく動き体力回復。
知らない間に痛みも薄れていくって考えなんでしょうね。

母は、帰ってからは、家族に逐一報告して、
その後も仕切っているそうですよw。
ここは東京よりだけど神奈川県なんですよ~。
ちと、遠いですよねww

点滴は・・・さしっぱなしはあきらめました・・・。
(2006.10.06 06:50:49)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
こひやんさん
>あんまし顔出してなかったんですが、まずは手術無事に済んだことおつかれさまでした。

>文書の饒舌ぶり?から術後の経過が良い方向に進んでいるのかなぁと、一安心しました。


>点滴や採血時はおいらの血管使ってよいよ(笑)
>新人さんでもいっぱつOKなくらい浮きまくってるんでね  (≧m≦)

>これからが本当の意味でのハードル越えが一杯あるのかなって思ってしまいますが、そこは天性の引きでクリアしなさいなw




>ウン、 ヨカタヨー ヨカタヨー  (*´ー`)
-----
おっ、ありがとです~w
この調子だと早く復帰できそうな気もする。

やっぱ、自宅でゆっくり出来るものならそっちがいいなぁ~。

こひやんは元気だもんねw
血管も丈夫そうw (2006.10.06 06:52:37)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
ももねこ0528さん
>あたしゃ 今朝もケータイから書き込んだハズだったのに失敗してる。。。
>何よりも元気そうでヨカッタヨカッタ。
>ホントに手術後2日目とは思えない。
>すごいねー。
-----
だしょw
人間の回復力ってすごいよね~。
あっ、でも私、看護婦さんに「痛みに強いタイプ」とは言われてますw
(2006.10.06 06:53:56)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
3にゃんずさん
>毎回ドキドキしながら読んでいるのですが、
>とりあえず更新は元気な証拠!と考えております。

>私は手の甲への点滴経験アリですが、手首よりも痛くなかったです。
>それよりキツかったのは、点滴液が血管ではなく
>皮下脂肪に入ってしまった時です。
>手が3倍以上に腫れて、エライ目にあいました。
>痛かったんですけど、我慢したのが悪かった…。

>はじめさんは遠慮しないで、看護師さんに伝えてくださいね。
-----
どきどきしてくれてたのw
日に日に回復していますよ~。
点滴漏れは、血管が左右ともだめになって、
両手経験しましたよ~。
で、もうね、常時針を刺して確保するのはあきらめました。
今はその都度、でっかい血管に刺してます。 (2006.10.06 06:56:19)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
理恵53★さん
>痛みはやはりあると思いますが、
>とりあえずは大丈夫そうでよかったです♪

>そうそう!!
>病院のご飯てなんであんなにマズイかな~(T_T)
>私も、梅干だのふりかけだの、色々彼が買ってきてくれたオカゲで
>乗り切れました(^^;)

>最後の方では、ホトンド病院のご飯食べずに(平日は無理だけど、
>休みの日は彼が昼前からずっといてくれて
>色んなお惣菜やらなんやら買ってきてくれたので)
>違うモノばかり食べてました。

>旦那さん!!
>しっかりお食事届けてあげて下さ~い!!(笑)
-----
痛みがね~~~~~~。。。。。
お腹の痛みはそれなりにあるんだけど、
腰が・・・・ww
老婆のような姿で歩いていますw

母が、戻って家族みんなにメールした内容が、
「病院の食事はまずいのよ。食べてないけどね。
見たら不味さがわかる」だったそうですよw (2006.10.06 06:59:17)

Re[1]:管が抜ける。(10/05)  
♪はじめ  さん
せつこマ~マさん
>ブログ書いてたのね~、更新してるなんてびっくり!

>元気ですね~、メールのチェックも電話連絡もして。

>だんだん痛みも取れてくるのかな。

>ともかく無事に手術が終わり、良かった良かったよ~。
-----
そうなんですよw
医学が進歩してるのもあるんでしょうが、
人間の回復力もすごいですね。
(2006.10.06 07:02:14)

Re:管が抜けると気分爽快♪(10/05)  
♪はじめ  さん
osugi_さん
-----
ほんと、管が抜けると気分がいいですね。
動く気になるもん~。

血管、上には上がいるわねぇ~w
こちらの点滴の数や量が少なくなってきたから、
常時血管確保はやめました。
一日しか持たないんだもん・・・・。
手首も失敗の穴だらけで使えなくなっちゃったしねw

でも、今日後2本刺したら点滴も終了~~~。

しかし、首輪の点滴なんて見たこと無いっす。 (2006.10.06 07:07:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: