俎の上の初心者がん患者

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

今を大切に笑って生… 理恵53★さん
make a wish ちゃばしら^^さん

Comments

ユミコ@ ありがとうございました とてもわかりやすくて、お気持ちが伝わっ…
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) osugiさん >こっちは後1年… >解放され…
osugi@ Re:もうまる3年だ~ こっちは後1年… 解放されるまで気長に待つ…
はじめ♪ @ Re:めでてぇ( ̄▽ ̄)(07/06) riderさん >3年経過おめでとー(≧▽≦) …
はじめ♪ @ Re[1]:もうまる3年だ~(07/06) よかおとこですさん >もう3年ですか~(^…

Freepage List

2006.11.17
XML
カテゴリ: 更年期障害

ようやっと退院時に確定していた通院も終了しました。

後は形成と婦人科の経過観察だけです。


腰痛のため撮ったMRIの結果は、ネタになったので、

あっち に書いてしまいました。

何の問題も無く、良かった良かった。


わたしの場合、一日中座り仕事で、しかも自宅。

通勤で足腰鍛えるってことも無いし、出かけるのはたいてい車。

これじゃ、筋肉が落ちてくるのも致し方ないのか・・・。

はっきり言って、70才を超えている母に、体力ではかなわないような気がするよ。

傷が治ったら、本格的に運動しないと・・・・。


と、思いつつ、先週あたりから本格的に仕事がスタート。

ますます運動不足モードに入っている。

休んでいた分、稼がないとって思うから、全部受けてしまっている。

で、あー、もう一杯!もうダメだ!ってとこまで来たから、

仲間にも手伝ってもらっている。


仲間にも、入院中迷惑をかけたしなぁ。

元請けのわたしが入院していたら、やっぱし仕事は減るし、

わたしが元気で窓口になっていないと、来る仕事も来ないし・・。

やはり、健康は大事だのう。






大変な症状は出ていないのだけれど、気になることはある。


突然の発汗とのぼせ。

日中や、仕事している時にはさして気にならないのだけど、

寝ているときが結構辛い。

突然、バッと熱くなって息苦しくなる。

この時期に、布団から出て、熱を飛ばさないと吐きそうになる。

しかも、仰向けに寝ていたら、裏も冷やさないとこの息苦しさは治らないのよ。

これが一回起こったら、その後は断続的にしか眠れないのよね。

だから、最近は常に睡眠不足状態・・・・。


たかがこれだけなんだけれども、病院に相談するべきなのか?

それとも、自然に治るものだとあきらめて、やり過ごすのか・・・?

どうしようか迷っている。

って、忙しくて病院へ行く暇もないが・・・。苦笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.17 09:43:19
コメント(18) | コメントを書く
[更年期障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よく考えると  
nyapi12  さん
わたしは自宅から会社まで700m(・▽・;)
そしてその距離を車で通っている・・・・・
会社では事務仕事.内向的な性格(爆)のためか人にもあわないし殆ど出歩くこともなく座って1日を過ごすことも.
って考えるとはじめさんとなにもかわらん!
しゃべっている量ははじめさんの方が多いかも(笑)
ってことで筋量も同じくらいなのかもっw

寝てて暑いのはつらいね.
薬ってあるんですか?? (2006.11.17 10:20:31)

Re:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
ぼぬかい  さん
う~ぬ。
キズが痛んだり更年期らしき症状が出たりとやっぱ術後はじっくり来ますね。
眠れないのは辛いです~。時間を見つけて病院で聞いてみませう。もしそれでスッキリ解決したらぐっすり眠れるとゆうご褒美だ出ますぞ~。

運動不足はね~笑。ワシも去年まではガッツリ運動不足で体脂肪率30%越えをする日もあったなぁ~。おかげさまで今では20~22%でおちついてますがな。
あぁでもワシもそうだけど、運動する習慣が無い人ってホント、運動するのがおっくうなんだよね~。キライじゃなくてもね。
とりあえずあんまり無理せんで下さいね。 (2006.11.17 11:12:16)

Re:よく考えると(11/17)  
♪はじめ  さん
nyapi12さん
>わたしは自宅から会社まで700m(・▽・;)
>そしてその距離を車で通っている・・・・・
>会社では事務仕事.内向的な性格(爆)のためか人にもあわないし殆ど出歩くこともなく座って1日を過ごすことも.
>って考えるとはじめさんとなにもかわらん!
>しゃべっている量ははじめさんの方が多いかも(笑)
>ってことで筋量も同じくらいなのかもっw

>寝てて暑いのはつらいね.
>薬ってあるんですか??
-----
同じだ~。仲間~~ww
内向的には疑問を感じてしまうのだが・・・?
確かに電話などはよくしているから(仕事のね)
しゃべって入るなぁ~。
でも、しゃべったくらいは目くそ鼻くそ・・・(;´Д`)ノ

薬は・・・もし更年期だとしたら、女性ホルモンでしょうなぁ。
どうなんだろ??? (2006.11.17 11:15:58)

Re[1]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
♪はじめ  さん
ぼぬかいさん
>う~ぬ。
>キズが痛んだり更年期らしき症状が出たりとやっぱ術後はじっくり来ますね。
>眠れないのは辛いです~。時間を見つけて病院で聞いてみませう。もしそれでスッキリ解決したらぐっすり眠れるとゆうご褒美だ出ますぞ~。

>運動不足はね~笑。ワシも去年まではガッツリ運動不足で体脂肪率30%越えをする日もあったなぁ~。おかげさまで今では20~22%でおちついてますがな。
>あぁでもワシもそうだけど、運動する習慣が無い人ってホント、運動するのがおっくうなんだよね~。キライじゃなくてもね。
>とりあえずあんまり無理せんで下さいね。
-----
うん。ぐっすり眠れて、すっきり出来たら一日楽しいのだが。
毎日頭が重いのって憂鬱だよね。

ぼぬさんはジムだもんね。
今は体を動かし放題か?
ヨガは傷が治ったら継続してやるにしても、
合気道とかちょっと興味あるのよね・・・(・∀・)エヘ (2006.11.17 11:18:06)

Re[2]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
nyapi12  さん
♪はじめさん
>ぼぬさんはジムだもんね。
>今は体を動かし放題か?
>ヨガは傷が治ったら継続してやるにしても、
>合気道とかちょっと興味あるのよね・・・(・∀・)エヘ

横つっこみぃ~
合気道に興味あるの?
全然関係ないけど(関係ないなら書くなっ!)太極拳とかはどう?カメハメハーが打てるようになるよ(嘘)
この間上司に勧めたら,見事にはまってしまい本格的に続けています.昼休みに型を見せられる私(笑)
筋力のない人は最初から激しい動きはやめた方が続けられるよ~~
まあ,好きなのが一番なのでなんともいえないけど.
筋力はないけど好きだからといって同僚♀はボクシング.

(2006.11.17 14:16:38)

Re[3]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
♪はじめ  さん
nyapi12さん
>合気道に興味あるの?
>全然関係ないけど(関係ないなら書くなっ!)太極拳とかはどう?カメハメハーが打てるようになるよ(嘘)
>この間上司に勧めたら,見事にはまってしまい本格的に続けています.昼休みに型を見せられる私(笑)
>筋力のない人は最初から激しい動きはやめた方が続けられるよ~~
>まあ,好きなのが一番なのでなんともいえないけど.
>筋力はないけど好きだからといって同僚♀はボクシング.
-----
まじで、カメハメハ打てるんだなーーーーぁぁ!!
昼休みにカメハメハ打ってるにゃぴさんを想像して噴いたw

確かに、体力がないと難しいよね~。
でも、旦那とふたりで始めようか?って思っているのよね。
実際に役立つらしいし。

ええっ・・・好きで昔、ボクシングもやってました。
ボクササイズじゃないですよ、リングに上がって打ち込みしてました・・・(;・∀・)アセアセ (2006.11.17 16:51:23)

睡眠時間短いよ  
osugi さん
電車の中からコメントww
やはり出て来ましたか…更年期障害
1年半も更年期障害に陥ってると慢性的な
睡眠障害が起きます。
眠いから昼間が大変!
今の季節だいぶ涼しくなったから酷い目に
あってないけど、夏は地獄そのものだよ!
発汗とホットフラッシュは突然来るから自然に
波が治まるのを待ってますよ
ホルモン療法を受けると発汗やホットフラッシュの出現回数
減るようです(^^ゞ
私の身体は禁忌だから無理でして、ババァに
なるまで我慢しろって言われてますわ
大変だけど慣れるしか無いと思うよ (2006.11.17 18:43:11)

Re:睡眠時間短いよ(11/17)  
はじめ♪  さん
osugiさん
>電車の中からコメントww
>やはり出て来ましたか…更年期障害
>1年半も更年期障害に陥ってると慢性的な
>睡眠障害が起きます。
>眠いから昼間が大変!
>今の季節だいぶ涼しくなったから酷い目に
>あってないけど、夏は地獄そのものだよ!
>発汗とホットフラッシュは突然来るから自然に
>波が治まるのを待ってますよ
>ホルモン療法を受けると発汗やホットフラッシュの出現回数
>減るようです(^^ゞ
>私の身体は禁忌だから無理でして、ババァに
>なるまで我慢しろって言われてますわ
>大変だけど慣れるしか無いと思うよ
-----
マジですかーーーーー(;´Д`)ノ
そうそう!断続的にしか寝られないので、慢性睡眠不足状態。
仕事が立て込んでくると、集中力を保て無くって・・。

オスギさんはホルモン療法がNGなのね。
わたしも相談してみようかなぁ~。
大学病院だといまいちだから、専門の個人病院に行ってみようか・・・。 (2006.11.17 19:04:53)

Re:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
私もそんな感じでした。
寝汗でうなじがビトビトとか・・・
「暑い暑い」ってふとん蹴りまくってました。
今はシール貼ってるのでマシですけど、熟睡感がまったくないですね。。。
昼間も眠いし・・・
私はシステムエンジニアなんですけど、仕事の効率がかなり悪くなったなと感じでいます^^;
眠すぎて仕事にならないんですよね。
困ったもんです。 (2006.11.17 20:45:44)

Re[1]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
はじめ♪  さん
ちゃばしら^^さん
>私もそんな感じでした。
>寝汗でうなじがビトビトとか・・・
>「暑い暑い」ってふとん蹴りまくってました。
>今はシール貼ってるのでマシですけど、熟睡感がまったくないですね。。。
>昼間も眠いし・・・
>私はシステムエンジニアなんですけど、仕事の効率がかなり悪くなったなと感じでいます^^;
>眠すぎて仕事にならないんですよね。
>困ったもんです。
-----
やはりそうなんですか~。
書いてみるもんだ。みんなそうなのね。

仕事が忙しいときだけでも熟睡したいのよね。
今度時間が出来たら病院に行く決心が出来たわ!
ホルモン治療でなくても、対処方法でもいいし。
(2006.11.17 22:23:31)

Re:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
>突然の発汗とのぼせ。

へえええ? 
そんなの我が人生まだ一度もないです。
そりゃ異常でしょー??
とりあえずご相談くらい行ってもいいんじゃない?
熟睡できないのはツライねー。 (2006.11.17 23:23:07)

Re:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
理恵53★  さん
え~~~!!
ソレはきっと相談した方がいいですよ(・・;)
と言うか、絶対するべきでは・・・?

もう仕事に戻られているんですね。
私も甲状腺の時は、スグに復帰しましたが
子宮の時は、なんせ広汎なもんで(^^;)
後遺症も軽かったとは言え、やはり排尿障害の方が
あまり外出したくなかった原因なので、半年ダラダラしてました(--;)
(今も、仕事してると言っても、なんら変わりない位ダラダラしてますが。秘)

あまり無理しないようにね~!
更年期って辛いみたいですよね。
普通に閉経して更年期に入るよりも、手術ナドにより
ホルモンの分泌がなくなった場合の方が
症状が出やすいようです。

だから、はじめさんの場合は絶対に手術によるものだと思うので、
是非、病院で相談して下さい!!

一応、更年期症状の治療もあるので対応して下さると思います。
(私も卵巣をとるだのとらないだの言ってた時に、
とって更年期になったら???と口ウルサク聞きまくりましたから。)
(2006.11.17 23:34:11)

Re[1]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
♪はじめ  さん
ももねこ0528さん
>>突然の発汗とのぼせ。

>へえええ? 
>そんなの我が人生まだ一度もないです。
>そりゃ異常でしょー??
>とりあえずご相談くらい行ってもいいんじゃない?
>熟睡できないのはツライねー。
-----
わたしは、30才はじめの頃に、すでに経験しましたよ。
プレ更年期って言うらしいですよ。
今のは本当の更年期なんだろうけど・・・。
でも、もっと酷い人もいるらしいからなぁ・・。

でも、眠れないのは辛いし・・・どうすっぺ? (2006.11.18 12:48:39)

Re[1]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
♪はじめ  さん
理恵53★さん
>え~~~!!
>ソレはきっと相談した方がいいですよ(・・;)
>と言うか、絶対するべきでは・・・?

>もう仕事に戻られているんですね。
>私も甲状腺の時は、スグに復帰しましたが
>子宮の時は、なんせ広汎なもんで(^^;)
>後遺症も軽かったとは言え、やはり排尿障害の方が
>あまり外出したくなかった原因なので、半年ダラダラしてました(--;)
>(今も、仕事してると言っても、なんら変わりない位ダラダラしてますが。秘)

>あまり無理しないようにね~!
>更年期って辛いみたいですよね。
>普通に閉経して更年期に入るよりも、手術ナドにより
>ホルモンの分泌がなくなった場合の方が
>症状が出やすいようです。

>だから、はじめさんの場合は絶対に手術によるものだと思うので、
>是非、病院で相談して下さい!!

>一応、更年期症状の治療もあるので対応して下さると思います。
>(私も卵巣をとるだのとらないだの言ってた時に、
>とって更年期になったら???と口ウルサク聞きまくりましたから。)
-----
理恵さんは広汎でしたからね。
その後のケアが大変でしたでしょう。
単純摘出はほんとに、後が楽ですね~w

わたしの仕事は、締め切りがあるので、
締め切り前は死にそうでも働かねばならないのですよ。
以前も40度の熱を出しながら仕事をしたことがあるし・・・。
でも、出来ちゃうから人間の体は良くできているw

更年期の治療も先生とは話し合っているので、
ホルモン治療にするか、対処療法にするか・・・
でも、手術したばかりでホルモン治療はしてくれるかなぁ~。
とにかく病院行って相談ですね。 (2006.11.18 12:52:15)

Re:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
ホットフラッシュって、やつですかね。
いくら、めちゃくちゃものすっごくよかおとこのオイであっても、そういうのは多分死んでしまうまで分からんのでしょうね。
嫁さんできたら、忘れんごと憶えとって、気を付けてあげねばなりませんな。
それはともかく、忙しいなんぞ言っとらんと、ちゃんと病院には行かねばダメですぞ!
オイが引きずって行ってあげましょか?
(2006.11.19 01:10:45)

定期健診のときにでも  
rider さん
更年期専用の漢方薬があって、比較的ラクになる人が多いみたいですよ。
中には合わない人もいるらしいですけど。

仕事をバリバリするためにも、婦人科で相談された方がいいかもです。。
(2006.11.19 10:16:28)

Re[1]:熟睡はいつからしていないか?(11/17)  
はじめ♪  さん
よかおとこですさん
>ホットフラッシュって、やつですかね。
>いくら、めちゃくちゃものすっごくよかおとこのオイであっても、そういうのは多分死んでしまうまで分からんのでしょうね。
>嫁さんできたら、忘れんごと憶えとって、気を付けてあげねばなりませんな。
>それはともかく、忙しいなんぞ言っとらんと、ちゃんと病院には行かねばダメですぞ!
>オイが引きずって行ってあげましょか?
-----
そうですなぁ~。
嫁が出来て、その嫁がオバハンからオバアハンのなる頃まで、
覚えていててね~。
(2006.11.20 16:35:57)

Re:定期健診のときにでも(11/17)  
はじめ♪  さん
riderさん
>更年期専用の漢方薬があって、比較的ラクになる人が多いみたいですよ。
>中には合わない人もいるらしいですけど。

>仕事をバリバリするためにも、婦人科で相談された方がいいかもです。。
-----
漢方ですか。
確かにいろいろあるようですよね。
でも、何がいいのかよくわかっていない。(;・∀・)アセアセ
やはり、一回は病院へ行って相談ですかね。 (2006.11.20 16:36:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: