2004年12月27日
XML
最近、周囲で情報商材の販売や、ビジネスで成功する人が増えてき
ました。

おかげさまで、売れはじめるまでの苦労話を、直接、いろいろと聞
いております。

話を聞いていて、全員に共通しているのは「努力」です。

表面上、順調そうで「何の苦労もしていませんよ~」みたいな顔を
していても、裏では必死にがんばっているケースが多いようです。

試行錯誤しながらあきらめないことが、成功するのに大切な秘訣な
のでしょうね。



導入期 → 成長期 → 成熟期 → 衰退期

・・・があります。

成熟期のマーケットで、ビジネスをはじめられた方は成功するまで
の期間がとても早いです。既存の商品の組み合わせで、ある程度、
認知度がある地点からはじめられているからでしょうね。

苦労するのは、導入期のビジネスです。マーケットを自ら開拓して
いかないといけませんからね。

認知度がない状態で、話を聞いてくれる人を集め、徐々に浸透させ
る。非常にやりがいはあるのですが、苦労が長期間にわたる可能性
が大きいです。

ビジネスをはじめる前に、マーケットがどの時期にあるかを考えて


普段、自分の取り扱っている商品が、ライフサイクルのどのあたり
にあるかを意識することはありません。

でも、新しいことに取り組む前には、どの程度の努力が必要かを知
るためにも、ライフサイクルを意識しておいた方がよさそうです。

―本日の学び――――――――――――――――――――――――



――――――――――――――――――――――――――――――




人気ブログランキングに参加しております!
役に立ったという方はこちらのクリックをお願いします。
  ↓↓↓↓
応援する!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月28日 12時39分20秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
 ブログをこのライフサイクルに当てはめると「成長期」でしょうか?

 BOKU笑太郎さんの分析では、ブログの次に来るものは何でしょう?

(2004年12月28日 23時31分33秒)

Re[1]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
BOKU笑太郎  さん
わくわく事務長さんへ
ブログを道具として捉えるなら、次に流行するのはRSSリーダーでしょうね。
利用者数はまだまだ少ないようです。
僕はライブドアのRSSリーダーを使っています。 (2004年12月29日 01時19分17秒)

Re[2]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
 BOKU笑太郎さん、おはようございます。

>ブログを道具として捉えるなら、次に流行するのはRSSリーダーでしょうね。
>利用者数はまだまだ少ないようです。

 なるほどφ(.. )
私はまだRSSリーダーは使っていません。
というより、良く分かっていなかったりします。(^^ゞ

 ご存知かと思いますが、

http://feedmeter.net/about.php

 はどうでしょう?
(2004年12月29日 08時40分31秒)

Re[3]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
BOKU笑太郎  さん
わくわく事務長さんへ
そんなのもあるのですね~
結構、種類が多くてどれがいいのか悪いのかわかりません。

来年あたり、RSSリーダーの比較サイトが出てくるかもしれませんね(もうあるのでしょうか?)。 (2004年12月29日 13時08分13秒)

Re[4]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
BOKU笑太郎さんへ

>来年あたり、RSSリーダーの比較サイトが出てくるかもしれませんね(もうあるのでしょうか?)。

 こんなのでしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/news/0311/28/nj00_rss02.html
(2004年12月29日 13時22分24秒)

Re[5]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
BOKU笑太郎 さん
わくわく事務長さんへ
そうそう、こんな感じのサイトです。
結構いろいろあるんですね。
でも、このサイトに掲載されていないRSSリーダーたくさんありますよ。
機能比較をマトリックス図表で比較してくれているようなサイトがあればわかりやすいんですけどね。 (2004年12月29日 13時28分52秒)

Re[6]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
 BOKU笑太郎さん、こんにちは。
しつこさが信条のわくわく事務長です。

>機能比較をマトリックス図表で比較してくれているようなサイトがあればわかりやすいんですけどね。

↓このようなサイトのマトリックスにいろんなRSSリーダーを追加するという感じでしょうか?
http://park8.wakwak.com/~da101/other/rss/rss.html

 ところで、今日が仕事納めです。
BOKU笑太郎さんは年末年始のお休みはありますか?

 明後日にはもう「A.O.K.Y!」ですから一年が過ぎ去るのもあっという間ですね。

(2004年12月30日 08時39分51秒)

Re[7]:裏で努力しているビジネス成功者!(12/27)  
BOKU笑太郎  さん
わくわく事務長さんへ
おぉ!!
こんなサイトもあるんですか!!
初めて知りました。いつもありがとうございます。

年末は少しバタバタとしてますね。
年始もバタバタしてます(笑)

1日には実家に戻ろうかと思っていますけどね。

・・・そういえば、年賀状をそろそろ書かないといけないですね。このままいくと、1日に年賀状を書くことになりそうです(汗) (2004年12月30日 19時44分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: