rakuten

rakuten

PR

コメント新着

ロエベ バッグ@ pullmxt@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
フルラ 財布@ witcuzxuj@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
グッチ アウトレット@ mjlqbgclwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
enunnyLub@ chanel bag sale online,gucci sale online egress shop,Relations KazJds <a href="http://onnrainn…
モンクレール レディース@ ryqtdt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
working girl @ Re:ほんと、感動しました~~!!!(07/18) ウッチーさん ほんと大感動でしたね~!…
ウッチー@ ほんと、感動しました~~!!! 久々清々しく嬉しいニュースでしたね~。 …

カレンダー

May 15, 2011
XML



20歳のモデルの男の子が、自分たちにできることはないだろうかと
プロデューサーに相談して実現した企画だそうです。
100人のモデルも44ブランドのデザイナーもみんなボランティアで、
その他200人くらいの学生ボランティアの方々もいました。

最初に小池百合子議員と、福島選出の森まさこ議員が挨拶をされました。
森さんのスピーチは切々と福島の現状を訴えてくるもので
会場ももらい泣きした人多かったんじゃないかと思います。

短い準備期間で作品を作るのは大変だったと思うのですが、

震災や日本、復興をイメージさせるような作品が多かったです。

面白かったのが、ボレロのようなワーク系のデザインのジャケットで歩いてきて、
正面で脱いでみせると、実はカーゴパンツだった、というもの。
少ない洋服を色々に着回せるという提案ですね。

床までで届く長い幅広のウインドブレーカーのようなコートは
すそが袋状になっていて、風を受けてふわっと広がって
テントのようなイメージがしました。

生地に樹脂をプリントしたようなものも気になったし、
60~70年代のデニムマキシはフラワーチルドレンを想像させるものだし
メンズもレディスも全体に柔らかな毛布やタオルケットのような
ふんわり包むリラックスした作品が印象的でした。


手をつないでちょっともじもじしながら順番に出てきました。
とってもかわいかったです。


ショーの最後にはチャリティTシャツを着たモデルさんが100人全員出てきて圧巻、
みんな良いことをした時のいい表情をしていて、とても感動しました。
普通のファッションショーではまず見られない雰囲気です。



ショーの寄付金はすべて福島の被災者のために寄付されるということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 15, 2011 10:19:46 PM
コメントを書く
[人文:文化芸術・サブカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: