全53件 (53件中 1-50件目)
今朝思い出した・・・。昨日の5時に歯医者の予約がはいっていたことを!またやってもーたーありったけのカレンダー全部に書いておいたのに。一度精密検査でもしたほうがいいんだろうか。それだけでは終わらず、今日はなんと・・・財布を忘れて買い物へ!途中で気が付けよ、と!まったく気づかずに「○○小学校の体操服ください」ってわざわざ奥のほうから出してきてもらってレジまで打ったのに「あ!財布忘れた!」もちろんすぐに財布をとりに家に帰りましたよ。猛ダッシュサザエさんかっつーの
2007.02.28
コメント(0)
風が強いですな~これでは洗濯物がぶっとんでしまう本日もやることいっぱい。さぁ、どこまでできるんでしょうか、私。がんばれ、私。ぼーーーーーっとしてます、私
2007.02.28
コメント(0)
これで完成です!
2007.02.27
コメント(0)
今夜はコレを仕上げるぞ!
2007.02.27
コメント(0)
今週はまず注文を受けているものを作りますそれから役員のほうでも提出書類や打ち合わせがあります週末は総会があるのでなにを着て行くかも考えなくてはなりません(なんで正装でいかなくちゃいけないんだろ???)余裕があれば、3月3日のフリマに出す作品を作りたい~でも無理かな?
2007.02.26
コメント(4)
すでにいっぱいいっぱいなのに新たな問題が追加されました。・・・誰かたすけて
2007.02.25
コメント(0)
いやなこととか腹の立つことがつぎつぎに起こることってありません?いますぐこの汚れた気分をクリアーにしたい!今にも暴れだしてしまいそう!そんなときどうしましょう?今まで一度もできたためしがない方法「じっとしてやりすごす」コレを今、実践中。
2007.02.25
コメント(0)
本日はくもり。さむいです。予定は・・・午後、子ども会で「6年生を送る会」がありボーリング場まで子どもを送らねばなりませぬ。夜は真ん中の子の誕生日が近いということで本人の希望により焼肉屋へ。なんとなく気が乗らない母でございます。テンション2日もノンアルコール生活しているせいでしょうか
2007.02.25
コメント(2)
ヒヤシンスも、無理やり咲きだしました。 こんな咲きかた、普通?
2007.02.24
コメント(0)
こんな低いところで咲こうとするから、窮屈そうなチューリップ。 華奢ながらもがんばるアネモネ。
2007.02.24
コメント(0)
ポテトサラダを作ろうと思ってじゃがいもをゆでて、マッシュ。さぁ、味付けだ!と、いうところでマヨネーズがないことに気づく
2007.02.23
コメント(0)
洗濯物を取り込み忘れて・・・朝、起きたら雨・・・こういうこと、たまにありません?
2007.02.23
コメント(0)
私:ほら、忘れないうちにちゃんと冷蔵庫・・・じゃなくて 洗濯機・・・じゃなくて掃除機・・・じゃなくて・・・息子:ランドセル私:そう、それ!わかってるなら早く入れときなさい!
2007.02.22
コメント(4)

えっ!え~~~っ!このあいだ21歳だったのに?一気に老人?と思ったら・・・「結果が間違っていたようです!」とか言っちゃって。そしてそりゃあ、実年齢よりはちょっと(かなり?)若いけどこの間の21歳を思うと・・・ガクーンちょっと、飲みすぎましたかね
2007.02.21
コメント(2)
あれもやらなくちゃこれもやらなくちゃと、思いつつ録画してあった韓国ドラマを一気に3本も見てしまいましたまぁ、それも「やること」のうちの1つだった。ということで
2007.02.21
コメント(0)
試行錯誤しながら何日もかかって、やっとできました!B4サイズです。これにキットを入れて持ち運び、フリマではそのまま販売(キットをね)するつもり。スペースがあればね(^_^;)縁をやわらかい仕上げにしたから、耐久性が心配だけど、テストと宣伝を兼ねて自分で使います。
2007.02.20
コメント(2)
これしきのこと、たいしたことない話なんですが・・・こんなことってありません?「リンスで洗髪してしまう」昨日、すすぐまで気づきませんでした、私そういえば今日また卵を買い忘れました。あは
2007.02.19
コメント(0)

怒涛の週末が終わりました。ふぅ子ども会の会長をやるだけなのに「子ども会」以外の組織がいくつかあってどこにでも絡んでしまうのでたいへんです。大混乱5人の役員さんたちに連絡しなくてはならないこともたくさんある・・・ような?気もするし?でもなんだっけ?てな調子で週があけて落ち着いたということもなく学校が授業参観の代休だから子どもたちも家にいるし。それに今日は花粉がひどくなーい?鼻もムズムズだけど喉も痛いんですけどー春は好きだけど花粉と黄砂だけはカンベンしてもらいたいそんなことを考えつつ、本日の植物さんたちは・・・アネモネさん、背が高くなってるでしょうとなりのチューリップは背が伸びないのに花を咲かせようとしてる?チョット心配です。シクラメン、すごいでしょう~!ってこの間も同じことを言ったような?左側に写っているつぼみ、この写メのあと、どんどん開いていきましたよ。太陽が昇るのを見ている感じで、ずっと見ていましたベランダから見た梅の木。いい匂いがしてくるんですよ~。このあいだ、とうとうウグイスが来たかと思ってよーーーく見たら、やっぱりメジロでした。残念
2007.02.19
コメント(0)
今日は朝から役員の研修・・・というのに行ってきまして。午前中は消防の人から人工呼吸や心臓マッサージ、それからAEDのことを教わりました。テレビなんかで見てはいても実際にやってみると難しい。救急車が到着するまでの平均時間は約6分。そのあいだ、心臓マッサージを30回、人工呼吸を2回それをワンセットで5セットごとにAEDを使うんですが(必要があれば)かなりハードでした。助けようとしているこっちが倒れてしまいそう最近、あちこちでみかけるAEDについても、どんなものなのかよく知らなかったのでとても勉強になりましたよ~。午後は子ども会についての話が1時間ほどあって研修は終了。今から、その子ども会の引継ぎがあるので行ってきます。昨日の夜も役員の集まりがあって帰ったのは9時半だったかな?お疲れモードです。がんばれ私。
2007.02.18
コメント(0)
ついこのあいだ「春ですな~」・・・なんてのんきにぼんやりしていたのに寒いじゃないですか今日は授業参観があったので行って来ましたよ。今年度最後の参観だったせいかどこのクラスもなにかの「発表」をしていたみたいで。上の子は「いじめ」をテーマにした短い劇をクループごとに発表。真ん中の子は国語で「ことば遊び」をグループごとに発表。下の子は・・・インフルエンザで欠席ね今回は1時間目のみ授業参観だったので行ったり来たり・・・。運よく、ふたりの発表を見ることができましたけど下の子が出席していたら見てあげられない子がいたのかもお兄ちゃん孝行なインフルエンザ君でしたうーん、それにしても寒い。今夜は役員の集まりが明日は朝から役員の研修で昼過ぎまでそして夜も役員の集まりがちょっぴり・・・いや、かーなーりー ブル~ からだも寒くてブルブル
2007.02.17
コメント(2)

ここまで開いていました~。となりのチューリップの中からつぼみが見えていますね。この鉢はけっこう大きいもので、チューリップが10球植えてあります。全部違う色でね。周りにアイビーをちょこっと植えてさらに、気まぐれにアネモネの球根を植えたんです。この先どうなるのか楽しみ
2007.02.16
コメント(0)
一昨日の夕方から急に熱があがった下の子。昨日、インフルエンザと診断されました。それと入れ替わりに上の子は学校に行ったのですが。なかなか、全員が健康になりませんな旦那は花粉症を訴え始めたし週末は役員の仕事満載だし心が晴れませんなぁ~こんなときは、どうしましょうね。クーーっとビールを飲んで寝るとか・・・平日の昼からできないし。ぱぁ~~~と買い物するとか・・・そんな余裕ないし。作品づくりに没頭するとか・・・学校を休んでる子が「一緒にあそぼ」としつこいし。とにかく、今日こそは卵を買ってこなくては。いったい、何度買いに行ったらちゃんと卵を買ってこれるんでしょうねその前に、ベランダの花でも見て癒されるとしましょうかね~
2007.02.16
コメント(0)
実は昨日エスカレーターの怪を味わっていたとき私は卵を買い忘れていることにまったく気づいてなかったんですね要するに卵を買うのは第3目的だったにもかかわらず買い忘れたというわけでというわけで、今日は卵を買いに行ったのですがなんでだろう?さっきふと思ったら冷蔵庫に卵がない確かに買ったのに。レシートにも記録されてるのに。レジ袋二つ分の荷物になってたしか、ふたつの袋を空にして片付けたはず。そのとき、卵あったっけ?なかったっけ?思い出せない・・・もしや、車の中で袋からでちゃったとか?と思って見に行ったけどないし。残る可能性は、袋に入れ忘れ?でもなぁ、カラのかごをちゃんと戻したしな~???袋に入れた記憶もあるような~?それっていつのキオク?・・・不思議でしょ?
2007.02.15
コメント(0)
ここまで大きくなりました \(^_^)/ 昨日の雨と風にも負けず、がんばりましたね~(^-^) 今日は青空だけど強風です。 がんばれ、植物たち!
2007.02.15
コメント(0)
今日はバレンタイン。そもそも、バレンタインってどういう日?首をひねりつつも我が家の男性陣にも人並みに?マスコミに踊らされつつ?プレゼントしようと買い物に出たんですが・・・。旦那にチョコを買っても、私のお腹に入るのがオチ。なので旦那だけはチョコじゃないものにしようと2階の紳士用品売り場へ。パッと目に付いたネクタイ。今までこんなの買った事ないな、ってやつ。ピンク地にグレーの犬のシルエットがずらーっと並んでるの。一見では犬には見えないんだけど。でもちょっと若すぎだったかな?まぁいいか。それを買ってラッピングを頼みその間に1階の食品売り場で子どもと義父にチョコを買い晩ごはんの材料を買い・・・。さて、ネクタイをもらいにいこうかとエスカレーターに乗ったらなんで?気が付いたら3階にいる私。あれ?いつのまに3階まで来た?降りなくちゃ・・・。と思ったらあら不思議?どうして1階にいる?恐るべしエスカレーター(そうじゃないって)また3階まで行ったらいやなので今度はエレベーターで行きましたとさ。
2007.02.14
コメント(2)
友達に3人目の女の子が生まれたのでお祝い(?)に行って来ましたよ。お祝いに行ったつもりが・・・久々だったものでついつい自分ばっかりぺらぺらとおしゃべりしたような気がして・・・只今、反省中久しぶりにあかちゃんを抱っこ。癒されるぅ~~~~~~~うちにはいなかった、女の子。ほんとかわいい~私にもこんな小さいあかちゃんが3人もいたのに今思えば、あの頃は一生懸命で余裕がなくてかわいさを満喫できなかったような。もったいないことしたなぁー。もうひとり?ムリムリ。それは言わないで。孫の登場を待ちます。あと何年だー???
2007.02.14
コメント(2)
昨日といい、今日といい・・・いいお天気まるで春ですな~。梅があちこちで咲いていていい匂い春ですな~。はとがね、また来てるんですよ。庭の木にまた巣を作っている模様。小枝をくわえては飛んできてなんだか足場の悪そうな枝にとまって木の中のほうに入って行くんです。くーくー、くーくー、って鳴いてるからどうしたかと見ているとひょこっと出てきてまた飛んでいくの。少し経つとまた枝をくわえてかえってくる。どこから持ってくるんでしょうね、あの小枝。巣を作ってるのはオスなのか?メスなのか?去年のはとと同一はとなのか?なぞは深まるばかり。春ですな~。同じ木に、めじろがやってきて蜜を吸っているのかな?花に顔を突っ込んでいます。あれは小さくてかわいい以前はうぐいすも来たとか。庭の梅も咲き始めたからここへうぐいすなんか来たら最高なのになぁ~・・・なんて毎日ベランダから眺めていますが今日はなにやら目のまえにゆらゆらと黒い影が。なんだ?と思ったらクモ!春ですな~
2007.02.13
コメント(0)
久々にやってみました。 脳だけは若いらしい。
2007.02.12
コメント(3)

楽しみなつぼみちゃんがふたつひとつはアネモネちゃん。このあいだよりも大きく、背も高くなっています。いつ咲くんだろ~。わくわくそれからこちらはフリンジラベンダーさん。つぼみが見えるかな?なかなか変化がなくて心配していたんだけどようやく、つぼみが見えてきました。このラベンダーは葉が甘い香りなんだ~。花もきっといい匂いと期待しています
2007.02.12
コメント(2)

↑これの作り方説明書をやってましたぁー。ワードとにらめっこ疲れた
2007.02.12
コメント(0)
帰ってきましたよ~、我が家のエスティマ。やっぱりあれ?こんな乗り心地だったっけ?やけにシートが高いような?でお店を出るときにいきなり縁石踏んじゃってるしよかった、その程度で済んで直したそばから傷つけてちゃシャレになんないっすよー今、右側の「なんでついたのかわからない傷」が目立ってます・・・
2007.02.11
コメント(0)
なんと!来週の中ごろまで代車かと覚悟していたんですが明日には戻ってくるそうです~るんるん~あーよかった!カローラ名古屋ありがとう~~~~~りんご病のほうは相変わらずカユカユ・・・。空気の乾燥もあるのか?なんだか皮膚も乾燥しているような?と思ったら!なんと!上の子も赤くてかゆいらしいの。なんて仲良し家族なんでしょう。いつになったら収束するんでしょうね。ふぅ。
2007.02.10
コメント(0)

けっこうハングルを打てるようになって調子に乗っています(^^;で、ここにハングルを表示させようと思ったら対応できないらしくしかたがないので私が打ち込んだハングルの歌詞を写メしてみましたよ。最初の2行を笑えるインフォシーク翻訳で訳すと永遠に君を結んでそばに置きたいが遠ざかるお前じゃないのとなります。ちなみに、DVDについてた歌詞本に載っていた訳は永遠に君を僕のそばに置いておきたいけど君は遠ざかっていくじゃないかまだまだ勉強が必要ですな。私も、インフォシークもちなみに曲はドラマ「マジック」の中で流れる「永遠」。韓国読みだと「ヨンウォン」です。楽しいな~
2007.02.10
コメント(0)
と、言っても編みひもを太くしただけですが(^_^;)でもこれで作業時間短縮できるはず。
2007.02.10
コメント(2)
来月のミニ教室でカトラリーバスケットをやることになったので、本を参考に作ってみたんですがこれは2時間でできっこない(-.-;)もっと簡単にできるデザインに変えなくては。とはいっても生徒さんは本を見てやる気になってしまっているのであまりイメージは変えずに~となるとムズカシイな(^_^;)がんばろp(^-^)q
2007.02.09
コメント(0)
おはようございます。先日手に入れた韓国ドラマ「マジック」のサントラDVD。歌詞の本には日本語訳しか載ってないんですよこれじゃ一緒に歌えないじゃん!というわけで。画面に歌詞が出るのですがハングルと日本語訳どちらか選べるようになっているのでもちろんハングルを出してワンフレーズごとに一時停止しては書き写し・・・インフォシーク翻訳で訳し・・・なんてなことをやっています読みはだいたい覚えたのでハングルの歌詞さえ手に入れば読めるんですよ、だいたいね、だいたい怪しいところは本で確認意味も理解しつつ、カラオケで熱唱するのが目標です
2007.02.09
コメント(2)

久々に植物さんの報告を。今日はベランダの花たちを少し手入れしたんで一時はかなりハゲ状態だったシクラメン。ここまで立派になりました。これも液肥の効果?まだまだ、つぼみがたくさん待機しています。これはなんとアネモネさんのつぼみのようです。上のほうにつぼみがついて花開くのではなくて、いきなり土からつぼみが出てきて、重たいあたまを「どっこらしょっ」って感じで持ち上げるのではないかと。←あくまで推測。楽しみです。元気ないでしょう~?これはレースラベンダーさんです。あまりにももしゃもしゃと生えていたのでざっくりと刈って、土に挿しました。今日はまだしな~っとしてるけど、大丈夫!何日かしたらちゃんと根を伸ばして元気になるはず。経験済みです。ご期待あれ。・・・でも待てよ?前に成功したのは暖かい季節だったかも?今は冬だから失敗するかも?前言は撤回、どうぞご心配あれ。ヒヤシンスがここまで開きましたよ~(^o^)楽しみー。いい匂いがするんだよね~。そして最後にビオラちゃん。このあいだよりも花が増えてるでしょう?両側にあったアリッサムは思いっきり刈り込みました。きっと春になるころにはまたモリモリと咲くでしょう(^O^)チューリップも徐々に大きくなってきました。春が楽しみだなぁ~。
2007.02.08
コメント(0)

今日はミニ教室でした。生徒さんは2人。作ったのはハートのバスケット。↑これは見本なんですが。今日、生徒さんが作ったのは、ディープブルーとモスグリーンでした。どちらも麻レースが合っていてよかったです例によって写真は忘れたのですが来月は、カトラリーケースを作ることにしました。またキットを作らねば。
2007.02.07
コメント(4)
1月15日から体調がおかしくなってからもう4週間目に突入ですがまだ治っていなかったみたいですね~。おとといの夜から赤くなって昨日はまた病院に行ったんですが抗ヒスタミン剤?っていうのをもらっただけで。今回は顔が一番赤くて熱くて困りましたヨしょうがないから、化粧を念入りにしてミニ教室に行ってきました。
2007.02.07
コメント(0)
借りてきましたよ。フィールダーです。色はシルバー。バックモニターはないと聞いていたのですがなんとナビはついてました。いらないっつーのナビはいらないから、MDとかCDが聞きたかったあと、バックモニターもね。いつも乗ってるのがエスティマなのでなんだか狭いような?運転席に乗り込んでドアを閉めたら体にぶつかるし(って、どんなデカイ体してるんだ?)シートベルトを取ろうと思ったら思ったより近くにあって手をぶつけてしまったし。それにしても慣れって怖いというか、面白いというか?無くなってみて初めてわかる、って感じ?たとえばアームレスト。どれだけ左のひじをアームレストに乗せていたのかがよくわかりましたそんなんじゃ、背骨も曲がるっつーの。それからサイドブレーキ。エスティマに替える前はサイドにあったんですけどエスティマは足元にあるんで、最初はなれなくて~いつも左手が動いてたんですが今度は勝手に左足が動きますねあと、ギアも。名前がよくわからないんですけどエスティマはハンドルから左側に出ていてフィールダーは床から出てるんですよね~。これもサイドブレーキと同じでエスティマの前に乗っていたオデッセイが床から出ているやつで乗りかえたときは慣れるのに時間がかかったんですよ他には、ハンドルが小さいような気がしますね~ハッキリとはわかりませんが。それからこれは車種の関係じゃなくて調整の関係なのか?よく知りませんがアクセルをちょっと踏んだらビューン!って感じがします。話したらガクーンってギアがローに入るような?ブレーキのききもいいような気がします。とにかく、いろいろ違っていて今日の夕方ちょこっと乗っただけでは慣れるもんじゃないですね。一番心配していた駐車といえば~コワイ!家の駐車場(車庫?)に2度入れましたけどこわかったぁ~なんとか無事に入りました、今日のところはね無事に満タン返しができますように~(-人-)
2007.02.06
コメント(2)
【その1】今日、なぜか突然ピアノが弾きたくなりまして。ここに引っ越してから一度も弾いてないヤマハクラビノーバを鳴らしてみました。すると下の子が弾きたがりまして。「キラキラ星、弾いてごらん」と言ってみたらド、ド、ソ、ソ、シ、シ、ラ・・・惜しいそのうち、気持ちよく弾いてるフリ?が始まりまして。なんだかウルサイんですけど、本人はゴキゲンで「適当に弾いてるけど、なんかちょっといい曲みたい」アハハ、いい性格でしょ【その2】下の子の質問はいつも唐突で、今日は「栗とぶどう、どっちが好き?」と聞いてきたので「ぶどう!」と即答すると「ぶどうとレモン!」と質問がかわり「ぶどう!」とまた即答すると「レモンとぶどう!」逆にしただけじゃないか?「ぶどう!」「ぶどうとボート!」「ボ、ボートぉ???」「うん、ボート」食べられないじゃないか、ボートなんて「・・・・・・・・・ぶどう。」一生懸命考えて答えたのに、満足したらしくむこうの部屋に行ってしまった。ワケワカンナイ
2007.02.06
コメント(0)
りんご病に代車… でも! 嬉しいこともあるのよね♪ ついに手に入れました! ドラマ「マジック」のサントラDVD! キャーキャー(*^m^*)
2007.02.06
コメント(0)
大人のりんご病ってどうなってんでしょうね?完治したものと思っていたのにりんご病の先輩から「また赤くなったよ、私」と連絡が。ということは私もなるの?と思っていたら!昨日の夜から顔と手足が赤くなってきましてひえぇ~~明日はミニ教室なんですけど~今度のは、このあいだと違って顔が真っ赤なの!←まるでこんな感じこの間は手足が赤くなって、すぐにひいたと思ったらかゆくてかゆくて!そしてかゆみがひいたら今度はむくんで痛くて痛くてーやっと治って元気になったところだったのにぃーまたあのかゆみと痛みを繰り返すんだろうか・・・。あとで病院に行って来よう。その前に、車を入院させて代車をもらってこなくちゃ
2007.02.06
コメント(0)
真ん中の子に教えようとして、結局は私が編んでしまいました(^_^;) 今年は暖かいから使わないかもなぁf^_^;
2007.02.06
コメント(0)
明日の夕方からバックモニターのない代車になるということでけっこう、気が気じゃない私2年前に今の車になるまでは、バックモニターなんてついてなかったから、「そんなのついてたって、見やしないよ」なんてエラソーに言っていたのにあっという間に見ずにはいられない体に今日は、バックモニターをみないで駐車するように気をつけてみたんだけどやっぱり!どーしても!気づいたら見ている私がいる明日、代車になる前にいろいろ買いだめしておいたほうがいいのかなぁ・・・心配だー。ちょっとこすって、すっかり弱気
2007.02.05
コメント(2)
車の傷は直したらいくらかかるんだろう?・・・という疑問を解決すべく、ディーラーヘ10万近くかかるんだって保険を使ったほうがよさそうですよと言われたので調べてもらったところ~よくわかんないんだけど(?)保険で直せるらしい代車もでるらしい来年から保険料はちょっと上がってしまうけどそれでも保険を使ったほうがいいらしい。よくわかっていない私?わからないけど、とりあえずはお金もかからず直るってことであ~よかった代車はフィールダーってことで。今度はその運転ができるかが心配バックモニターなんてないし1週間もかかるんだって。心配だぁー。ちなみに、代車をぶつけたら2万くらい払わないといけないとか。ちゃんと確認ずみ無事に代車生活が終わりますように。あさっての夕方から、代車になります
2007.02.04
コメント(0)
下の子が突然「心臓発作って、痛い?」と聞いてきました。「わからないけど、たぶん痛いんじゃない?」と私。「じゃ、カチューシャは?」と下の子。「カチューシャ?カチューシャって、頭につけるアレ?」すると、インフルエンザ治りかけの真ん中の子が「オマエ、カチューシャって言葉だけ知ってて、注射のことだと思ってんじゃないのかっ!?」下の子「」・・・どうやら図星らしい。
2007.02.04
コメント(0)
楽しみにしていたのにぃ~売り切れなんてひどいよ、楽天ブックス手に入らないと思ったら、なんとしてでも欲しくなりましたそんなわけで、別のところで探し中・・・。なにがって、韓国ドラマ「マジック」のサントラDVDですよ、もちろん。探すぞー、おー
2007.02.04
コメント(0)
ガードレールに左前をこすってしまった私。かなりブルーな気持ちに「ブルーな気分だ。真っ青」と言ったら下の子が「まるで沖縄の海みたい?」と。なぐさめてるつもり?
2007.02.03
コメント(0)
ま、そーゆーコト┐(´ー`)┌
2007.02.03
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)


