全42件 (42件中 1-42件目)
1
土曜日だというのに授業参観しかも~3時間授業さらに月曜が代休って・・・だったら土曜日をもっとしっかりやればいいのにぃーーーっというわけで授業参観に行ったのでした。詳しいことは~余裕があるときに書くかもしれません。この下に
2007.06.30
コメント(0)
頭が悪いんだろうな~今日もパソコンにへばりついてなにをやっているかというと子ども会のしごと。来週、フットサルの大会があるのでその準備・・・といっても別にそれをやらねばならないわけではなくたとえばメンバー表とか対戦表とか見やすいように作ったり役員の仕事をリストアップして時間の流れにそって書いてみたり子どもたちの保護者向けに当日の注意事項をまとめてみたり。貸し出したユニフォームのリストとかすべては役員の仕事がスムーズに行えるように~ということなんですが結局~頭が悪いからいちいちリストにしないと気がすまないんでしょうね~そうでしょうね~
2007.06.29
コメント(2)
今朝、鼻にティッシュをつめたまま運転してる人を見ました。鼻血でも出たんでしょうか。この間は3車線で信号のないところを勇猛果敢に右折する女性を見ました。かなり強引に頭から突っ込んで対向車に急ブレーキを踏ませ(自分も急ブレーキ)そして目で脅す(?)・・・という行為を3度繰り返して無事に右折して行きました。見習いたい勇気でした。私はどんなドライバーかというと~鍵を開けずに思い切りドアを開けようとする、運転以前に問題のあるドライバーだったりしますこれでもゴールドよ
2007.06.28
コメント(0)
今日は午後から子ども会の打ち合わせをしていたのですが~帰りが遅くなってしまい。なんと6時半過ぎ。帰ってみたらうちのシェフ(下の子)が私のためにおにぎりを作ってくれていました。かわいいじゃないですかゆかりをまぜてあって、のりが巻いてありました。・・・あ。のりの袋、ちゃんと閉じてあるかな?確認しなくちゃ
2007.06.27
コメント(2)
結局昨日は子ども会のことで1日終わってしまった。今日もその予感。今週はもうだめだ。7日過ぎないとなにもできないかもしれないなぁ。昨日は頭、今日はお腹が痛い。さすがに鈍い私もストレス?
2007.06.27
コメント(0)
ベランダの大きな鉢の周りにね緑色の「ふんこ」がたくさん落ちてるの。葉っぱもどんどん食われてる。早く探さなくては。きっと犯人はガチャピンだ。でもでも~どんどん育ったアイビーの間に手を入れたら~ガチャピンがニュッ!と現れたりして~そんなことを想像してなかなか犯人をつかまえられずにながめているだけなのでした・・・。最近ぜんぜん植物たちの世話ができない。うちのベランダは私の余裕のバロメーターのようですなというわけで今日はちょっと役員のことを忘れて他のことを片付けていこうと思っているのですが。できるんでしょうか。がんばるのだー
2007.06.26
コメント(0)
今日は午前中ミニ教室でした。初めての方が3人でミニバスケットを作ったのですがみなさん上手にできあがってニコニコで帰られましたよで~免許の更新に行こうかな・・・と、休みを取っていた旦那と一緒に「スリランカカレー」のお店に行ってみました。写真なくて申し訳ないカレーとごはん(パンもあります)を別々に頼むシステムで私は本日のカレー「ナスミートカリー」&「フライドライス」このフライドライスというのは、インディカ米のチャーハンのようなものでキャベツやコーン、たまねぎなどの野菜が入っています。このフライドライスだけでも食べられる味付けでした。そこへ、ナスミートカリーを乗せて食べるんですがこれはひき肉のカレーに揚げ茄子が入ってるもの。日本のカレーのようなとろみはなく、かといって汁気もなく、かなりひき肉でした(?)旦那は「ポークカリー」&「ブラウンライス」ブラウンライスもインディカ米のチャーハンですがこれはおしょうゆで味付けをしてあるもの。こちらもそのままでも食べれちゃうポークカリーはスープっぽいサラサラカレーでした。具は見えるものとしてはお肉だけですが味は~カレーは、もともと中辛程度らしくそれ以上甘くはできないそう。でも、私たちは辛いのが好きなので「ちょっと辛めで」オーダー。辛さはちょうどでした。ココ壱番屋の3辛くらいでしょうか(^^;ちなみに、激辛カレーというのもありその名も「デビルポークカリー」「デビルビーフカリー」というように、デビルがついてました。怖そうです。10倍辛いらしく、まったく違う味らしいですランチのセットメニューもあって、そちらはお得でしたがご飯が日本の白米しか選べなかったので今日はリッチに食べてしまいました。初めて入ったお店が大当たりでとってもご機嫌です
2007.06.25
コメント(0)
ザーザーざんす。よく降りますなぁ。今日はこれからフットサル(子ども会の球技大会)の実行委員会というのがあるのです。なんと日曜夜の6時半から。日曜夜に子どもを置き去りにして会議なんて子ども会のやることなんでしょうか。なんだか納得いきませんな。ちなみに・・・旦那も自治区関係の集まりがよるの7時からあるらしく。うちはおじーちゃんとおばーちゃんがいるからいいものの。よそのお宅だったらどうするんでしょうね・・・ちょっと恨みっぽいですかね。ザーザー降りの中、行って参りますわ~。明日はミニ教室。
2007.06.24
コメント(0)
朝からフットサルの練習でした。ふぅ。朝、旦那の目に見たこともない充血がえっ!え~~~~~っ!?てなオドロキ。フットサルの準備をしてから眼科に送り届けそしてまたフットサルに戻って~と思ったらフットサルでも問題が起こって~走り回る私。旦那の目は放っておけば治るとか(?????)午後はまたフットサルの関係でいろいろと。やっと夜になってほっとしたのもつかの間。電話があって私がちゃんと言ったことが伝わっていなかったのか?誰のミスなのか?なんだか面倒くさいことになっていて!なんでぇーーーーーーもう、そんなんじゃ私が真面目に一生懸命やっている意味がないじゃん!も~~~身も心も疲れました。誰かなぐさめてねぎらってはげましてぇーーーーーーーアドバイスとかいらないから。もう済んだことだし。やるしかないし。理屈どおりに通る世界ではないみたいだし。ふぅ。ホントつかれたよ。
2007.06.23
コメント(0)
今日はミニ教室でした。先週の水曜日のつづき。バッグを仕上げました。いつもの生徒さんおふたり。グレーをベースに、ポイントになるラインの色を変えただけなのになぜか全然違う形に同じキットを渡しても、同じようにならないところが、追いかけ編みのおもしろさですな~どちらもステキに完成しましたよ。来週ははじめての生徒さんが3人。準備はOKですよ~でもその前に怒涛の週末が・・・。
2007.06.22
コメント(0)
これからミニ教室です。…と、その前に持ち手のない小さいバスケットを作りました。だいたい30分でできました。半端なテープで大きさもテキトー。そのわりには上手くできたかな?ナンテ得意の自画自賛です。お菓子を入れて出すのに、今まで持ち手のついたバスケットを使ってたんですが、他にも荷物が多くて不便だったんです。これで少し楽に運べます(^_^;)
2007.06.22
コメント(0)
ミニ教室の初めての人用キットを昨日からつくり始めて~14セットできました!生徒さん7人だっつーの家に帰ってからまた作ってみたい。色違いを作りたい。プレゼントしたい。・・・などという理由で、追加で買って行かれる方も多いのでぬかりなく準備ですなんだか曇ってきました~雨ふるんでしょうか~
2007.06.21
コメント(2)
今日もいいですなー朝から車でぴゅーんと行ってきました。注文してあったフットサルのユニフォーム(パンツだけ)を受け取りに。シャツは別のお店に注文してあるのです。なんでそうなったかは、長くなるので聞かないで・・・って、別に誰も知りたくないって高速道路のような道をぴゅーんと行ってきたのですが途中で工事があって左の車線がなくなるということで「右に寄れ」だったんです。私はずっと右を走っていたのですが。そしたら材木みたいなのを積んだ小さなトラックが左からどんどん寄ってくるわけなんですよ左前ではなく、左後ろでもなく、真左から。こういう場合ってのは、どうなんです?私の後ろに入るべきでは?どういうつもりであんなに寄ってくるんです?左からあおられたんですかね、私?私の後ろに入ろうとしていて、徐々によってきてるのかな~?っと最初は思ったんですけど私の前にも車がありましたし、現場も目前でしたしね~それで仕方なく~ブレーキをかけて~私の前に入れてしまいました。負けたというか~もしかして私に気づいてなかったとか?こわー左から寄ってきたトラック右に受け流したかった
2007.06.21
コメント(0)
今日は夏のお天気ですな~青い空に入道雲です~そんないい天気の今日は家でコツコツとミニ教室の準備・・・の予定がなんだ~かんだ~と足りないものがありあっちの店へ~こっちの店へ~と結局ドライブしまくり次のミニ教室は前回の続きなので準備は必要ないのですがそのあとすぐに初めてのかたのミニ教室が入ってしまって。しかも3人。その1~2週間後にまた初めてのかたがなんと4人。というわけで、今から準備しているわけなのです(^^;さて、もうひとふんばりするぞー
2007.06.20
コメント(0)
すっかり、味噌汁づくりに興味がなくなった下の子ですがやっぱり台所は好きらしく。このあいだ、「お手伝いする~」と来たのできゅうりを切らせました。それを「浅漬けの素」ってやつにつけて晩御飯に出したところ~おじーちゃん(義父)にエライ褒められまして(^^;「こんな味はなかなか出せん」とか。ありがとう、エバラさん
2007.06.19
コメント(0)
今日は上の子が韓国風の豆腐の煮物を作ってくれました。 意外と甘め(^-^)
2007.06.19
コメント(0)
これで3つめ。うちのおばーちゃん(義母)には黒で。おばーちゃんのお友達には紫で。この3つめの紺も、おばーちゃんのお友達です。おばーちゃん3人でおそろいってワケです(^_^;)
2007.06.18
コメント(2)
父の日・・・ということで。旦那が自分用のサンダルとおじーちゃん用のぞうり?を選んでました(^^;その間、私は下の子と帽子を試着して遊んでましたがさて実の父にはまだなにも送っていないのです。健康的な食品を送ろうかと考え中です父の日に間に合わないと意味ないかな~?ま、いっか。もう少し待っていただくことにしましょう・・・
2007.06.17
コメント(0)
もう、ホントに暑くってぐったりですわ~あと練習が2回、そして地区大会です~がんばれーがんばれ、みんなー
2007.06.16
コメント(0)
おはようございます。すごい晴れてます今日も朝からフットサルの練習・・・こんな日は、ちょっとくらいでもいいようなさ、行くかー
2007.06.16
コメント(0)
そういえば、昨日コレも仕上げたんです。本体は、何ヶ月も前にできてましたが。やっと形になりました。
2007.06.15
コメント(4)
オレンジ色でかわいく作るつもりがカボチャか?ニンジンか?そんな感じで(^_^;)昔の東海道線みたいじゃなーい?
2007.06.14
コメント(0)
6月のミニ教室1回目が無事に終わりました。ほっ今日は、友達もひとり来てくれて4人で黙々と・・・わいわいと?バッグを作っていました。いつもの生徒さんふたりはグレーをベースに1人の方は薄紫と紫色のグラデーションでラインを。もう1人の方は白と紺で割りとハッキリしたラインを入れました。どちらもグレーベースなのに雰囲気が違っていてそれがまた、作る方の雰囲気にマッチしていておもしろいものですね~。友達のほうは、「茶系とか緑とか渋めのものが好みです。」というリクエストだったので私の勝手で渋い緑色に濃い目の緑と薄めの緑でとにかくグリーンにグリーングリーンのグラデーションのキットを用意しました。初めてではないので、ねじり編みを入れたり、自由にアレンジしてもらいました。来週、仕上がるのが楽しみです(^-^)で、明日はどこぞの保育園バザーの納品があるため今夜もその準備でーす。あぁ、楽しい。
2007.06.13
コメント(0)
3なんさんのところで教わったのでやってみましょう。↑クリックしてみてくださいね。おもしろいんだか、つまんないんだか?よくわからん
2007.06.13
コメント(0)

どうでしょう?かわいすぎましたか?前に作ったピンクの花をつけようと思って作ってみたんですけど花の芯の黄色に合わせて黄色のラインを入れたらちょっと、なーんか、どうも・・・へんな気がします!
2007.06.12
コメント(2)
とうとうミニ教室が明日に迫ってまいりました。なんとしてでも、今日中に準備をせねば!(って、アタリマエダ!)と思ったらもうこんな時間では、ガンバリマス。・・・と、宣言してみました。
2007.06.12
コメント(2)

明後日のミニ教室の準備で作る手順の写真をとりながらバッグを作っていたのですがさて、編集しようと思ってデジカメの中身をパソコンで見ていたら~なんと。ラジコンのスカイラインが写っているではありませんか。いつのまに!ちょっと、かなり(どっちだ)ほこりっぽいんですけど(^^;このほかに、横から、前からと2年生なりに考えて撮ったと思われる写真が。その前に、ほこりをはらえ。
2007.06.11
コメント(2)
今日は引き取り訓練(?)と言って、大地震の警報が出たことを想定して保護者が学校や幼稚園まで子どもを迎えに行くという訓練があるのです。去年から、子どもが全員小学生になったので引き取りも1箇所で済むのでラクになりましたよ。とはいえいつも、学校に用事があるときはなのに今日は大地震を想定するので徒歩です。トホホ~座りっぱなしでエコクラフトやっていたので足がむくんでいる予感。靴、履けるかしら?
2007.06.11
コメント(2)
昨日の午後からかなーり降りましたねあの雨の中、あっちこっち行きましたよ真ん中の子がポケモンのゲームでバグにはまってしまいその修復のために「DSステーション」が設置されている電器屋さんへ・・・さらに、子ども会のフットサルチームのユニフォームの下見のためスポーツショップへ・・・それから子どもたちのスイミングだの晩の買い物だのって。そんな忙しい自分に疲れてしまう。忙しいということに慣れていないもんで。今日はちょっと余裕あるかな・・・と思いきや!ミニ教室の準備をするんだった。いそげ~
2007.06.10
コメント(0)
微妙な曇り空朝からフットサルの練習でした。お日様カンカンってわけじゃないのにどうしてこんなに疲れるんでしょうね。お昼を食べさせてやれやれ、とパソコンをつけたとたんゴロゴロ~また雷ですか~昨日もだったじゃんまたパソコン切らなくちゃ。雷が原因でハードディスク交換になった経験がありますので
2007.06.09
コメント(0)
気分転換に、コレをしあげました。雷がなりはじめたぞー(((゜д゜;)))
2007.06.08
コメント(4)
どうでしょう
2007.06.08
コメント(0)
朝から落ち込むー。あっちもこっちも問題発生。なんだか悲しい金曜日だ。気分切り替えよ~っと。
2007.06.08
コメント(2)
なんて暑いんでしょう風が「そよ」とも吹きません。エアコン入れたろかー・・・。来週はミニ教室と保育園のバザーにも出品させてもらえるということでエコクラフトに集中したいのになんて暑いんだ。血圧が下がりそー
2007.06.07
コメント(2)
今週の土曜は雨の確率60%フットサルの練習、ついに体育館を利用か?今日もいい天気です。ベランダには~くもの巣いっぱい。はらっても、はらっても、はらっても!毎日まいにち、くもの巣いっぱい。ガチャ子といい、ナメ子といい、新しい葉っぱを容赦なく食べてくれるしこの季節好きだけど、虫はいやだー
2007.06.06
コメント(2)
うちで「ガチャピン」あるいは「ガチャ子」と呼ばれているアイツ。。。今年もやってきました、あのガチャ子が。ベランダの植物たちに水をやっていると「なんだ、このフンコは!?」「もしや、またあのガチャ子では・・・!?」去年、アサガオを徹底的に食い尽くしてくれた、にっくきガチャ子。いつかは蝶々になるのかと、かわいがってやったのに恩を仇で返したあのガチャ子。2箇所にフンコがあって1匹発見。まだ小さめのガチャ子。早期発見、早期治療です。キンチョールをシューーーーーーーー。とりあえず動かなくなったガチャ子。夕方見てみたらガチャ子の姿はなく。どうしたんだろう?科学変化を起こしてモスラになってたらどうしよう・・・。
2007.06.05
コメント(0)
これがベタ。 右側が頭です。 これはヒレを広げてない状態で、 鏡を見せたらキレイにヒレをひろげるんですが それはまた今度ね。 赤いのもありましたけど、 うちに赤い金魚がいるので青にしました(^-^)
2007.06.04
コメント(2)
初めて知りました「ベタ」「ベタなギャグ~」の、ベタじゃなくて。サカナなんですよ。おもしろかったんで、1匹買いました。写真は明日ね。
2007.06.03
コメント(4)
昨日の夜にできたバッグでーす。
2007.06.02
コメント(4)
さっき出来上がったバッグの、色違いをつくりました。ミックステープでグリーン系なのでどうなるかと心配?いや、楽しみにしてたんだけどもち手を黄色にして、縁に飾り編みをつけたらなんとなーく、おしゃれな感じになったような?新境地って感じかも。暗いので写真は明日撮る事にしました。で、「明日」で思い出しました。フットサルの練習だー!と張り切って(?)いたのに実は、明日は私の出番ではありませんでした(^^;でも用事があるのでチョコっと行ってくるつもりです。エコクラフトの手が、ターボかかっちゃってるんだよねー、今なーんにもしないで、ずーーーっとクラフトやっていたいんだよね~
2007.06.01
コメント(0)

オレンジや黄色を使って、夏らしくしようと思ったんですがベースカラーに合ってないですか?どうでしょう?
2007.06.01
コメント(0)
いい天気でーす。金曜日ですねぇ~。明日は久しぶりに子ども会でフットサルの練習です。5月の練習は、体調不良だったり用事があったりして他の役員さんにお任せばかりしていたのでがんばらねば。7月7日の地区大会に向けて、がんばるのだーさぁ今日はこれから、バッグの仕上げでもしますか~
2007.06.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


![]()