全17件 (17件中 1-17件目)
1
パンジーが ギュウギュウに咲いてます。
2009.02.28
コメント(0)
右側に→ガーデニングというものを置いてみました。この先どうなるんだろう?ちょっと楽しみ
2009.02.27
コメント(0)
![]()
花粉の苦労が始まったのでちょっと探してみました・・・・・まずは定番のマスク。ニューヨーカーは花粉症でもマスクをしないとか。怪しい人に見えるしカッコワルイからだそうですがくしゃみ連発、鼻水だらだらよりはいいと思いますけどね~メガネのくもり99%。花粉・ウイルスも99.9%カット!めがね派の人にはうれしいですよね。・・・・・我が家でも使っている目薬。スーッとして、充血もさっと消えます。不思議だよね~。・・・・・スーッとするのが苦手な人にはしみないタイプもあるみたい。・・・・・これはびっくり!こんな薬もあるんですね~私が知らなかっただけかしら?ちょっと恥ずかしい?鼻の入り口に塗るだけで!花粉をはじめダニのフンや死がい、ペットのフケ、ハウスダストなどのアレルゲンの吸入を防ぎます!しかも眠くならない!これならニューヨーカーも納得?・・・・・これはうちのダンナが好きなタイプの薬鼻の中にシュッとスプレーすると粘膜の充血や腫れをおさえて鼻の通りがよくなるらしい。このほかにも花粉対策商品ってたくさん出ているようですね。とりあえず私はティッシュで鼻かんどきます
2009.02.27
コメント(0)
今週は雨が多かったですねー。空気が湿っていても鼻が花粉を感じるのはなんででしょう?雨と一緒に花粉も落ちそうなもんなのに。そんなわけで下の子は目がかゆくてかゆくてたいへんです。薬は飲んでるんだけど、今朝は特にかゆそうでイライラしてモノにあたろうとするのでなだめるのに一苦労ですダンナのくしゃみは大音量なのでこまります私も鼻がむずむず。くしゃみが出始めると止まりません上の子は喘息の発作が出るのが怖いのでケータイのアラームを朝晩鳴らして薬を忘れないようにしています。おかげさまで今は元気期末テストの結果もよかったので気分も上々真ん中の子は明日12歳の誕生日です春は花粉と黄砂がなければ好きな季節なんだけどね~
2009.02.27
コメント(0)
予想と違う出来映え
2009.02.20
コメント(0)
花粉と黄砂の季節が来たようですね(-"-;) 子どもは目をかゆがるし、くしゃみも連発。 車も汚い。 標識が写りこんで見にくいけど、エスティマのフロント部分。 黄砂がよくわかる(-.-;)
2009.02.17
コメント(0)
リラックマ実はけっこう好きで見ると買いたくなるんですが~トシを考えて葛藤していますリラックマグッズ満載
2009.02.13
コメント(0)
ちょっとずつ進めたので 3日かかりました。
2009.02.12
コメント(0)
最近、下の子がマヨネーズ作りにはまっています。学校で作ることになったらしくてまず家で私と一緒に練習、友達の家で練習、そして学校で本番。学校で作ったときは、もう3回目だったのですっかり自信を持っていて誰よりも手早く上手に作れたそうで当然、家でもまた作ると言うわけです。昨日はポテトサラダを自家製マヨネーズで作ると言い出しまして。まぁ、おいしく出来たんですが少し水っぽい感じになってしまったかな?下の子はお料理が好きでよく「今日の晩御飯はオレが作る!」と張り切ってくれるんですがまだまだ任せるわけにはいきません。早く全面的にお任せできるようにならないかな~
2009.02.12
コメント(0)
今日はコーヒーのおいしいお店にいきましたよカフェ・ド・シェフ欧州風スペシャルティコーヒー豆専門ということで、いろんなコーヒーがあるのですがよくわからないのでかわいく絵を描いてもらいました。今年の干支ということで、牛がピースしています。お店の中は天使でいっぱいまた行きたいな
2009.02.10
コメント(0)
咲き始めました。
2009.02.09
コメント(0)
持ち手のとめ部分アップ。 3Kgのダンベルを入れても大丈夫でしたよ(*^-^)b
2009.02.09
コメント(0)
太陽のイメージで去年から作りかけだったバッグが完成しました。 持ち手はアクリルで、テグスでとめています。
2009.02.09
コメント(0)
今まで数々の「忘れ」話・・・略してワスバナ-略さなくていい-してきましたが イースト忘れてパン焼いちゃったとか お財布忘れて買い物行っちゃったとか 洗剤入れ忘れて洗濯しちゃったとか 炊飯器のスイッチ入れ忘れちゃったとか チンしたおかず出し忘れちゃったとか きりがなーい今週も強烈なワスバナがふたつ実は今仕事を探しています。昨日、面接だったのですがなんとなにを忘れて行ったかというと「履歴書」シンジラレナーイ15分かけて現地に到着したのは面接の20分前。家に帰ってる時間はありません。証明写真のボックスに入って写真を撮り、文具売り場にダッシュして履歴書、はさみ、のりを購入、そこであえなくタイムアップ面接現場へと向かったのでした・・・。待ち時間を利用して、なんとか書き上げたものの~(というか、そのために面接の順番を後回しにしてくださいました)この景気の悪いご時勢履歴書を忘れて面接に行くようなふざけたやつが採用されるわけなーいやっちまったねそんな私のかわいい息子は私にそっくりで数日前、久々に部活の朝練に出た日9時ごろ学校から電話。また怪我でもしたのか!?と思って電話に出てみると本人からで「おかあさん?オレ。制服忘れちゃった。持ってきてくれる?ゴメン」血は争えないってこういうことなんですかね?
2009.02.08
コメント(0)
ちょっと横に広がったかな?
2009.02.05
コメント(0)
ランチ後のおやつは ベリーベリーワッフルだぁ\(^_^)/
2009.02.03
コメント(0)
今日は真ん中の子の中学校の説明会があったんです。去年は上の子だったんできっと去年と同じような内容なんだろうと思っていたら意外と違うんですね。生徒会のアイデアなのか、先生のアイデアなのか・・・?去年は部活紹介のビデオがあったのに今年はそれがなく。年間を通しての行事などを説明するスライドがありました。生徒会役員に先生がインタビューするシーンがあったり、一番びっくりなのが1年生の女の子たちによる「しょくまる体操」。5つの栄養素を色で紹介するダンス(?)らしくて練習した成果を堪能させていただきました・・・自分の子が小学生のうちは中学生が大人に見えていたのに自分の子が中学生になってみるとまだまだ、かわいいですね4月から、学生服が2人になるゆっち家です。
2009.02.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1