全15件 (15件中 1-15件目)
1
またしてもヤキモキする日々が続いたのですが昨日から平和です。ふぅ~ところでずっと気になっている人が。よく行くスーパーAの2階、文房具売り場近くのレジにいる店員さん。どうして、「ください」を省略するのか。「いらっしゃいませ~」 ピッピッとレジを通す・・・「○○円です」 お金を払う・・・「○○円のおかえしです、お確かめませ~」 お釣りを受け取る・・・「またお越しませ~」なんでかな!?
2010.01.30
コメント(0)
さて週があけてみんな会社や学校へ送り出すとなんだかほっとしてしまう。しかーし今日はおばーちゃんを病院へそして、おじーちゃんを病院へ。末息子は学校から帰ったら100円shopへ連れて行けと言っていたし、上のふたりはゲームの取り合いか? 勉強しろよっ!冷蔵庫の中はからっぽだし。さっきは、洗濯が終わったかな?と見に行ってみると洗濯機のスイッチが入っていないのでした・・・。なにやってんだ、私。しっかりしろ、私。明日は人が来るから、ちょっと掃除もしないとね。がんばれ私。と、はげましてみた。
2010.01.25
コメント(2)
21日… よかったよかったとブログ更新したのに 翌22日また怪我人が。 おじーちゃん(義父)が腰を痛めてしまって。 次は誰がどうなるんだろう、ゆっち家…
2010.01.24
コメント(0)
あれっ!?と拍子抜けするほど心配事が軽くなりました。まだまだ油断はできないような気もするけど昨日は家の中が明るくて楽しかったからよかった。ほんとよかった。と思ったら・・・今朝は異常に眠い。最後に三男が出て行く時間にはもう、椅子に座ってめざましテレビを見ているはずが目は閉じてる。起きなくちゃと思うんだけど動けなくて首がいたいほっとすると眠くなってしまうのかなぁ。それにしてもこの1週間いろんなことがいっぺんに起こって大パニックだった。いろんなこと思ったし。やったことないこともやったし。けっこうだったし。でも今落ち着いて思い出してみるとイイコトにも気づけたのかもしれない。なんてわけのわからないことを朝からつぶやいてみる。今日は午後から車検。あの車にも、もう5年も乗ったのかと思うと時間の流れってほんと速いわ。
2010.01.21
コメント(0)
次から次へと問題発生します、ゆっち家なかなか、穏やかな心になる日が来ませんな。韓国ドラマ「母さんに角が生えた」を見ていたんだけどこのあいだ最終回でした。このお母さん、家の中で次々に問題が発生して疲れたから休暇が欲しいって、アパートを借りて家を出ちゃうんです。せっかく一人暮らしをしても、家でなにかあるたびに呼ばれるのであまり自由にもなれなくて結局は1年の予定が3ヶ月ほどで戻る羽目になるのですが。家族が多いとそれだけ問題発生率も高まるもんですよね。なにもなくて平和なときもあれば、一気に大変になることもあるし。今の私がまさにそんな感じで家族がいなくて一人暮らしだったらこんな思いはしないんだろうな・・・などとドラマを見て思うのでした。「母さんに角が生えた」このタイトルがなんだかおもしろくて次男が「母さんに歯が生えた」と言ったのををきっかけに「母さんに毛が生えた」「母さんにキノコが生えた」「母さんにコケが生えた」「母さんにカビが生えた」・・・などと言ってるうちに、だんだん悲しくなりましたばかね
2010.01.20
コメント(0)
週明け初日からくじけました。また新たな問題が。まるでホームドラマのように次から次だよ。先週の問題も落ち着いたようで実は落ち着いていませんでした。どうなるんだ、ゆっち家。春はおとずれるのか。
2010.01.18
コメント(0)
怒涛の週末が終わろうとしています。なんだか、いろいろあった。あっち行ったりこっち行ったりもあったし、心の中でもいろいろ変化があったり頭もたくさん働かせたような気がする。でもとりあえず今日で落ち着いた・・・と思う。年明けにリセットしたつもりの黒い心はやっぱり持ち続けたままでリセットはされていなかったみたい。少し落ち着いたからまたしばらく大丈夫かも。今週はずっと予定が入っているからまた明日からがんばることにしましょう。・・・と、つぶやいてみた。
2010.01.17
コメント(0)
なんだか今週はやっと週末って感じ。子どもがひとりいないとこんなに1週間が長いのか?ゴミも洗濯もすくないし。ゴミを増やすのも、洗濯物を増やすのも長男のしわざだったのか!?来週は毎日予定が入っています。忙しいような気分。。。
2010.01.15
コメント(0)
雪が降ってきました~高山でスキーをやっている中学生たち楽しんでいるんでしょうか。昨日は今年最初の教室があり実は私も今年初めてクラフトテープを手にした次第そんなわけでそろそろ春夏にむけてかごバッグを作り始めましょうかね・・・と思っていたら雪。今日は午後に買い物をするつもりだったけど大丈夫なんだろうか、雪。マリオはworld3でてこずっています昔のように自由にマリオを操れない自分が悲しい・・・
2010.01.13
コメント(2)
ゴミを出しに行ったら近所のママに「三連休ながいですね~」と言われたけど旦那は会社だし次男は練習試合長男は学校の行事で3泊4日でスキーに行ってしまい残るは小学生の三男のみ。いつも私とこの末っ子だけがお留守番。しょうがない、マリオでもやりますか~
2010.01.11
コメント(0)
下の子は友だちと1階の和室で遊んでいる。真ん中の子は友だちと2階で遊んでいる。上の子は外で友だちが集まるのを待っている。旦那は岐阜まで遊びに行ってしまった。私だけ、居場所も行く場所もないや。という今の状況・・・。
2010.01.09
コメント(0)
やっと学校が始まったのにもう週末。ぼんやりしていられませんね。来週は、長男が学校の行事でスキーに3泊4日。いいなぁ。私もどこか行きたい。次男はディズニーランドに行ったし三男は春になったら車のイベントに行くという希望がある。旦那は飲み歩いてばっかり。明日も会社の人の家まで電車で2時間もかけて出かけるとか。アホなの?年末だったか~旦那に「ヨンさまのお店に連れて行ってよ」と甘えてみたら「評判悪いよ?さめたサムギョプサルが出てきてもいいの?」だと。連れて行きたくないと言えばいいだろ。すねた。今朝は、テレビのCMでイルミネーションをやっていた「なばなの里」「こういうとこに行ってみたいなー」と言ったら、バカにしたように「ここ!?なばなの里だよ!?」だと。だからなに?一度も行ったことないし。イルミネーションとか一度も見たことないし。すねた。新年早々、すねはじめ。
2010.01.08
コメント(0)
クリスマスやらお年玉やらで子どもたちはおもちゃをいっぱいゲットしていますが私がゲットしたのはキラキラフラフープ。680円。これで少し運動しようと思って。とにかく運動不足。これでは命が短くなるばかり。スタイルよくなって、おしゃれな服を着ようなんていう欲もだんだんなくなり体重は増えるばかり。これではいけない!と思え、自分!と心の中で叫んでもなかなか私を占領している「どうでもいい感」が強くて。そんな私の重たいお尻をくるくる回してくれることになりました。680円のフラフープ。子どものころは大得意だったのに、案の定、全然回らないの。なんで!?初体験の子どもだってくるんくるん得意気に回しているのに。まさか、お腹の太さと関係ある?最初は5回しか回らなかったのに10回、20回とだんだんできるようになって、今日は50回をクリア。やったぁ!息子には、「回数で数えているうちはまだまだだな」とか言われちゃってますが、今に韓国ドラマを見ている間中回せるようになるからな~
2010.01.06
コメント(0)
お正月ってのは忙しいせいか短いものでもう5日なんですね。子どもたちは部活が始まり私も早起きも始まっています。ところで去年のクリスマスに「四字熟語カルタ」なるものを頂きました。お正月らしく、カルタをやろうということになり、最初は下の子と旦那と私でふつうにやっていたのですが3回目あたりから上の二人も参戦。ふつうにカルタ取りをやるんじゃつまらないってことで~「腹筋カルタ」です。取るほうの札をランダムに並べたらそのまわりに息子3人と旦那が足を中心に向けて放射線状に寝るんです。私が読み始めると同時にそれぞれ決められた回数だけ腹筋をしてから、札を取れます。一斉に腹筋が始まる光景は笑えましたよ。長男は自信があるから5回、次男は3回、三男は2回。長男は数多くやらなくちゃいけないからすごいスピードだし、三男は起き上がるだけで必死の形相。みんな私の声に反応するから、「吟じます!」と言っただけで腹筋を始めてしまったり。せっかく腹筋したのに、そっちに気を取られて私が読んだのを聞いていなかったり。似たような意味の四字熟語があって間違ったり途中で「足がつる!」とのた打ち回る者2名久々に大笑いしました~
2010.01.05
コメント(2)
あけましておめでとうございます。年末に抱いていた黒い心をリセットして2010年を始めたつもりのゆっちですあくまで「つもり」新年早々、年賀状でブログサボリ気味というご指摘がありましたがこれはサボリ気味ではなく~サボりすぎです。ま、これでいいのだこんな調子でことしもよろしくおねがいします。
2010.01.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()