2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
おはようございます。今朝はちょっと調子がいいです。朝からアロマバスにゆっくりつかってリフレッシュ。お天気もいいし。。。あ~本当にしんどい時って何にもする気になれないもんですね。全身に弱い痺れみたいな感じがあって、だるくてだるくてたまりませんでした。今日はかなりマシです。肩こりもひどくてさすがにストレッチしてみました。やっぱり日頃からちょこちょことメンテナンスが必要なんでしょうね。写真は寝っころがって見上げた空です。
2007.04.30
コメント(2)
![]()
手造りハンバーグの店に行ってきました。旦那がテレビ番組で見たらしく連れてってくれました。2時くらいだったけど満席でした。甘めのお味でやわらかいおいしいハンバーグでした。お母さんの味って感じかな?旦那がこんなのを買ってきたので、またおいしいお店に連れてってくれそうです。
2007.04.29
コメント(10)
さっき外をちょこっと歩いてきました。涼しさが心地よかったです。今日心療内科に行ってきました。『摂食障害』と診断が出ました。プチ鬱ってやつみたいです。このお休みはゆっくりしたいと思います。
2007.04.28
コメント(10)
は~。 やっと金曜日。 なんとか頑張りました。 今日一日終われば三連休。 パワーを補充しないと。。。
2007.04.27
コメント(6)
![]()
気分をスッキリさせるためにも歯ブラシを新しくしました。買ったのはピュオーラ。これめちゃめちゃ気持ちいいんです歯と歯茎にピッタリくるというか、密着感がとってもいい感じ試してみてくださいまし。
2007.04.26
コメント(2)
たくさんメッセージいただいてるのに返事が滞っていてごめんなさい。 ちょっと気持ちが凹み気味でいっぱいいっぱいなので、ぼちぼち書かせてくださいね。
2007.04.25
コメント(6)
CTの結果が良かったとメールしたら、旦那が"おたべ"を買ってきてくれました。帰りが遅くなることは決まっていたので、ケーキを買うわけにいかず、仕事の合間に買ってくれたみたいですありがと脂肪肝だし、ケーキよりは絶対いいよね~でも食べすぎには注意ですよね
2007.04.24
コメント(8)
術後一年のCTの結果がでました。おかげさまで問題なし(^^)わ~い!でもぉ~、別の問題が。脂肪肝いや~ん(>_<)また調子に乗って食べまくっていたからな。反省。病院のロータリーにピンクのお花が満開で咲いていました。
2007.04.23
コメント(20)

韓国料理のスントゥブ(豆腐キムチ鍋)を食べに"スントゥブ オッキー"行ってきました。暖かくなってきたので、お客さんも減ってきたかな?と思ったら大間違い、満員でした。私が頼んだのは、豚肉スントゥブ。辛いの大好きな私は辛さ4にしました。まず、豆腐鍋と釜炊きのご飯が出てきます。おかずは、ナムルと海苔とオイキムチ。特にオイキムチが美味しかったぁ。おかわりしました。ご飯をよそい終わったお釜にとうもろこし茶を注いでくれて、お茶漬けします。もう汗だくだくです。旦那のシャツもボトボトでもおいしかったぁ。最後に、あっつい柚子茶でしめです。辛い鍋の後の柚子茶の甘さがたまりません。お店のオープン時間に合わせて行ったので待たずに済みました。あ~おいしいランチでした
2007.04.22
コメント(6)
昨晩、旦那が甲子園球場へ行ってました。阪神巨人戦です。私も野球はわりと好きなんだけど、特に好きな球団はありません。どちらかというと、地元だし、阪神ファンかな?旦那はね。。。Gファンなんです。最後はすごい面白いゲームだったみたいですね。私はヤッタねと思ったけど、旦那はぐったりで帰ってきましたどっちのファンにしろ、球場は盛り上がっていて楽しそうですよね~。
2007.04.21
コメント(14)
誕生日には一ヶ月早いのだけど、旦那がプレゼントしてくれました。ベネチアングラスのリングです。ちょっと渋いけどステキ普段指輪はしないけど、せっかくもらったからつけようかな~。かなり大きいのですごい迫力です。
2007.04.20
コメント(8)
お天気がいいので朝から2時間ほどサイクリングしてきました。旦那の長期の仕事が今日で終わるで、お疲れ様~ということで近所のドイツパン屋さんのクラインゲベックでお買い物。私のランチはサンドイッチを。写真のは旦那といっしょに食べる晩用ですここはパイ生地でおいしいんです。高カロリーですけどね・・・
2007.04.19
コメント(6)
風邪気味なんですまたまたのどがやられてます。昨日は毛布を片付けてしまおうと思って洗ったのですが、お天気が・・・雨降ったらイヤなので、リビングでごろんと横になって見張ってました。日が射してきた時の空を一枚。結局毛布は乾かず乾燥機にかけたのでした。
2007.04.18
コメント(10)
アンチョビフィレが残ってるので、何つくろ?と思案。プリプリのスナップえんどうが美味しそうなのでこれを使うことに決定。ん。。。と、ホタテも安いや~んということで・・・たっぷりのオリーブオイルと刻んだアンチョビで、炒めただけの一品。簡単なのに、おいしかったです旦那もめずらしく「これ、うまい!」と言っておりました。たま~にこういうヒットがあるのよね~
2007.04.17
コメント(6)
1センチくらいの黄色いお花がポツンと咲いているのを見つけました。なんともかわいいの今日はCT検査なんです。いつも造影剤が入らないので今からブルーうまく行きますように
2007.04.16
コメント(8)
来月は私たちのお誕生日。「何ほしい?」って聞いたら・・・こんなのが欲しいらしいです。これならお安いご用これでがっつり貯めてでも買ってくれるのかしらん?
2007.04.15
コメント(8)
昨晩の食卓です。なんといってもメインは新たまねぎ。ただスライスして麺つゆをかけただけ。これ、おいしいのよね一昨日もしたんだけど、もっと食べたいというので、今日は大きいタマネギ1個まるまる。動物の餌みたいになってますあとは野菜庫に残っていたキャベツをどうにかしたかったので、ミンチと重ね煮に。ゴーヤとしめじのオイスター炒め。トマトとほうれん草のサラダ。手羽元と新じゃがのピリ辛煮。いつもながら、ボリュームたっぷりごちそうさまでした
2007.04.14
コメント(6)
昨日はとってもお天気がよくって気持ちよかったので、緑地公園までサイクリング今まで車でしか通ったことなかったのですが、ゆっくりこいで10分でした。なあんだあ、案外近いのねん。ゆるやかな下りなのかな?ラクチン!公園ではたくさんの人がウォーキングしてました健康に気をつかってる人、多いんですね~桜もまだまだ大丈夫。木陰でおこちゃま連れのママ達がお弁当を広げて楽しそうでした。帰りは行きとは違う道で。。。舗装はされているもののずっと山道で帰れるのかな?と不安に。住宅街には出たけど。。。ココハドコ?状態さんざん迷って、なんとかわかる道に出て帰ってこれました。こっちにうつってから二年半も経つのにぜんぜんうろうろしてなかったからなぁ。あと10日の休み期間、もっとあちこち動いてみよう!と思ったのでした。
2007.04.13
コメント(6)
タコとスペアリブが安かったので、こんなメニューにしました。スペアリブ、はまってるんですよね・・・楽だし、おいしいし冷蔵庫に眠っていたいくつかのジャムは全て使ってしまいました。ジャムをなんとか消費したい時はコレに決まりですねパスタはたっぷりのオリーブオイルでおねぎを炒めて。味付けの主はこのネギオイル。あとはお醤油と和風だしで。そんなに和風色が濃くしたくなかったので、クレイジーソルトも少々。適当なわりにはまあまあおいしかったです
2007.04.12
コメント(2)
noppyさんのブログを読んで仕事についてちょっと考えさせられました。ちょっと値をはるプレゼントをして・・・、そういうことができるのも、働いててそれなりにお金を稼いでいるからなんだと思うというのは、私もよく思うことです。どうして仕事してるんだろ?私の場合、病気もしたし、そのタイミングで専業主婦になるって選択もあったのにな・・・おまけに転職までしちゃったよでもね、私の仕事も『一生できる仕事』ではなかったんですよね。命にかかわる仕事ではないけど、ハードワークなのです。心身壊れちゃう人もけっこういたりします。だから、同業界内の新職種へ転向することにしたんです。エンジニアにとって、モノを生み出す楽しさを感じられる余裕が必要だと思って。理想ばかり追いかけてもダメだけど、やりがいのある仕事したいな。そして、おまけに金運の子豚が微笑んでくれればいうことないんだけど
2007.04.11
コメント(2)
気持ちい~お天気がよくて暖かくて。今朝からベランダを水洗い。ますます気持ちよくなりました。でもよく見るとマンションの外壁が・・・うちはクリーム色なんですけど、かなり黒い粉?みたいなのがついてきています。これってほったらかしでいいのかな?洗ったりするの?ま、いっか?今日はベランダがきれいになったことを喜んでおきましょ明日友達が遊びに来てくれるので、来客用駐車場の申込みをしてきました。5階は見晴らしがいいなぁ気分がいいので、その辺を散歩。こんな濃いピンクのお花を見つけました。葉のない白い木にいっぱい咲いています。なんというお花かな?
2007.04.10
コメント(0)
妹が仕事を休めないので、短縮授業で早く帰ってくる一年生の姪っ子のために妹んちに来ています。一丁前にちゃんと勉強部屋を作ってもらってるのですが、色んなおもちゃもあったりしてまだまだかわいいもんです。中でもアイスクリーム屋さんの屋台がキュート☆私も欲しくなりました。
2007.04.09
コメント(6)
近所の桜並木が満開なので、両親と祖母に遊びに来てもらいました。午前中はお天気も良くて、車の中は暖か過ぎるくらい桜満開の道をゆっくり走ってもらって、「おばあちゃん、桜!」って言うのだけれど・・・どうも眠くて仕方ないみたいぽかぽか暖かいしね車から降りる時、なんだか足元がいつもより増して危なっかしい祖母。家について、お昼ごはんを食べた後も、うとうとしてるので、ちょっとソファーに寝てもらうことにしました。ふと、目を覚ました祖母は・・・ちょっと何を言ってるのかが不明あれ?なんか変な気がするぞと思って熱をはかったら・・・38℃えらいこっちゃぁ!ということで、今、そそくさと帰っていきましたあ~ん、ゆっくりしてもらいたかったのにィ。でも仕方ないですね、ここの所、急に寒くなったりしたから、ついていけなかったのかな?そういう私もなんだか調子が悪いかな?って感じ。風邪引いてしまわないように、今なんとかせねば先日両親が姪っ子とディズニーシー&ディズニーランドに行ってきたお土産。今日もってきてくれました。(大好きな人はごめんなさいね)実は、私、ディズニーキャラクターってあんまり好きでないのです。でもこんなかわいいデザインならぜひ使いたいと思います^^
2007.04.08
コメント(8)
本日ちゃばしらは、インストラクター試験で見事に砕け散りました(>_<)完全に勉強不足でした。ナメていた訳ではないのですが、生半可な気持ちではダメだなぁと痛感しました。次回は秋、絶対合格できるよう真剣にがんばります(^0^)/今度は絶対に!。本当に今日はできな過ぎて時間が余って困りました(^-^;さて、一体何点とれたのか?言うのもはばかられる位な悲惨なデキなのですが、次回絶対頑張る気持ちもこめて、結果が出たらあえて発表しようかなと思います。今回の失敗をぜひぜひ活かしたいです。皆様、応援ありがとうございましたm(__)m
2007.04.07
コメント(10)
![]()
昨晩、"1リットルの涙 特別編 追憶" という番組がありました。前に放送されていた時もずっと見ていたので、絶対見たい!と思っていたのですが、さすがに試験前なんで録画して勉強していたのでした。が・・・「見たい。・・・見たい。やっぱり見たいぞ!!!」となって今、見終わりました。号泣してしまいました。2回目なのにね・・・ほとんどが追憶という形で前回のドラマだったような気がします。1回目の時は、私の病気が発覚する前だったので、手術も終わって1年経った今、またいろいろ考えるところもありました。録画しておいてよかった。今すべきことは何か?勉強です。今の私にはね。あと丸一日、がんばっても即結果に結びつくとは考えられませんが、一夜漬けがんばりたいと思いますあ・・・観てよかった探してみたら色々ありました。
2007.04.06
コメント(12)
ついに明日が試験日になってしまいました試験勉強の準備みたいなので終わってしまいそうです。やっぱり遅かったか・・・ま、自業自得ですわな。しかし、毎回毎回同じことをよく繰り返します学習できてません。ダメですね。勉強は進んでいないものの、あきらめはつかず、気分は落ち着きません。買い物に行くにもなれず。。。冷蔵庫にあるもので適当晩御飯。なんとかなるものですねごまかすのはうまいのよね~
2007.04.06
コメント(2)

先日、義父さんのお命日でお墓参りしてきました。その時に義母さんからプレゼントが野立て用のお茶のセットです。喫煙がやめられない旦那のことを心配してくれてるみたいで、「毎日仕事場に持っていって、煙草吸いたくなったら、お茶を飲んだら?」って。旦那は、「それは無理やわぁ、そんなお上品な職場ちがうし」って困ってました茶道って、私全くしたことないんです。早速家に帰ってから実家の母に手順を聞いて、その通り淹れてみました。ん・・・和菓子がほしい というのが正直な感想。今週末は母がお花見に来るのでその時に美味しいのを淹れてもらうことにしよっと。お茶碗はこんなきれいな色でした。
2007.04.05
コメント(8)
小腹が減ってきて、何かないかな?ってごそごそ・・・おっ!ありました。北陸旅行でだんなが買っていた「しろえびポテトチップス」(富山湾の宝石って書いてありますね)普段はこういう系は全く食べない私ですが、「食べてみた~い」バリバリバリバリおいし~いなんだか甘いんです。しろえびって甘かったっけ?それとも久しぶりに食べたから美味しく感じただけ??
2007.04.04
コメント(6)
今朝、テレビで今年の新入社員のタイプってのをやってました。今年は「デイトレーダー型」なんだって。景気の回復での大量採用だったから、職に対してあまりありがたみを感じてなくて、早期転職が予想されるそうです。私もここに入るのか・・・(かなり年食ってるけどね^^;)過去の新入社員はココに載ってます。ちなみに・・・私が大学を卒業したての新入社員だった頃のタイプはというと、「お仕立て券つきワイシャツ型」価格高く仕立てに時間かかり、生地によっては困難。だったのね当たってるわぁ。面白いですね。こういうの。私が今回就職した会社は本当に小さな会社です。今回入社したのは二人。同期の人はO阪大学大学院を出てその後もずっと研究職に就いていた博士さんでしたマジっすか?ほんで、なんでもう一人が私なのよ~げげげ・・・コンプレックス感じますぅ彼女はこの業界は初めてらしいのですが、もともと理系だしさ・・・こんな人に教えることなんてなんもありません!ちゅうねん。同じ職種なんだけど、あたし大丈夫かな?まぁ、私は愛嬌でがんばるしかないかな?最近買ったトード・ボーンチェのTEA LIGHT。ひとつひとつ、絵がきれいで見ていてあきません。またまたお気に入りが増えました
2007.04.03
コメント(6)
入社式に行ってきました。正式入社はまだ先なんですけどね~。実は前の仕事からの充電期間が全くなかったので、つらいなぁ。。。と思って、ちょっと交渉してみたんです。そしたら・・・20日〆ということもあって、第三週からの入社となりました3週間も充電期間ができたんですわおぅ!夢のようです。なにしようかな?まずは、こうなったからには4/7の試験勉強をあと四日で詰め込むしかないですね試験勉強だいっきらいですけど、がんばりましょうかね今日のランチは、サッポロラーメンのお店 "北海道"の ちゃんぽん。 どうです?このボリュームもうお腹パンパンです。せんちゅうパルでもうランチすることもないかな?と思って選びました。前の職場の男性陣から噂に聞いていたのですが、一度も食べたことがなかったので。ボリュームもすごいけど、お味もなかなかでしたよ
2007.04.02
コメント(10)
亜土ちゃんのレターセットを見つけました。最近、スケジュール帳とかTシャツとかいっぱい出てますね。小学校の頃。うちの母は厳しいというかまじめで、私の筆箱の中はuniの鉛筆ばかりだったんです。ある時、近所の"ミ~のばあちゃん"(たくさんネコを飼っていたおばあちゃんの愛称)に1ダースいただいたのが亜土ちゃんの鉛筆でした。すんごく可愛くてものすごくうれしくて、使うのがもったいなくてずっと使わずに置いてあったと思います。まだ実家のどこかにあるかな?そんな思い出の亜土ちゃん。くるくる巻き髪やいっぱい飛んでるお花やハートがなんというかタマラナイんですよね私を知っている人はきっと、キャラと違うや~んとおっしゃるでしょうが・・・。でも、ホントはこういうの大好きなんです
2007.04.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1