2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
スワロフスキーです。もっとキラキラとレインボーに光るのですが、うまく撮れませんでした。バブル期を女子大で過ごした名残りでしょうか?光りモノが大好きな私。もちろん本物の宝石には手が出せませんが・・・スワロフスキーの煌めきは乙女心をくすぐるのです。早速今日つけてみました^^
2007.05.31
コメント(3)

義母からのお誕生日プレゼントじゃ~ん本当はワンピースとジャケットを作ってくださるつもりだったそうですが、ミシンの調子が悪くて、間に合わなかったから・・・ゴメンね。ということで、これが届きましたまよわず、すき焼きにでも、食い気に負けてまた写真撮り忘れましたこれだけしかありません。う~ 歯がいらないくらいとろけます。今までのすき焼きの中で一番美味でしたお義母さん、ありがと~ちなみに、このお肉は阪神百貨店の「萬野畜産」で購入したそうです。
2007.05.30
コメント(10)

お誕生日のお祝いということで、妹家族に"大阪ディープツアー"に連れていってもらいました。うちの旦那のリクエストです。というのも、かわいがってる姪っ子が「ホルモンうどんめっちゃおいしいで~」とか「汁もめっちゃおいしいねん」とか、いつも私たちに言ってくるのです。どうも姪っ子はパパと二人、妹に隠れてディープな場所へいそいそとでかけてるみたい。はっきり言って、じゃりんこちえみたいです妹やうちの両親は、もっと上品に育ってほしいみたいですが・・・コテコテのなにわっ子も、それはそれでかわいかったりしますということで、"大阪ディープツアー"。まず、じゃんじゃん横丁の沖縄料理屋さんへ。ホルモン皿です。大鍋で煮たホルモンは案外味が濃くなかったです。おねぎと唐辛子をかけていただきます。ビールには合います。油がすごいので、そんなにたくさんは食べれないかな?これがあの”ホルモン”かぁ~ということで、妙に感動しました。お店の名前はわからなかったけど、調べてみたら・・・『丸徳』ってとこみたいです。(まちがってたらごめんなさい)本当はホルモンうどんを食べたかったのですが、その日はいろんなお店を回る予定にしていたので、いきなりおなかをふくらさないようにホルモンの煮込みのみにしました。次は・・・ホルモン道場へ・・・と思ったのですが、混み混み串カツ!とも思いましたが、どこも混み混み。最近は、いろんな新しい串カツ屋ができてるそうです。妹たちとしたら、老舗に連れて行きたいということなのですが、どこもあまりににも混んでたのであきらめました。ということで、「どこにしよ?」とぶらぶら散策。通天閣前の"釣鐘まんじゅう"のアイスがおいしい!ということで、ちょっと休憩。もなかがサクサクで、おいしかったですそれから・・・急遽、道頓堀へ移動。ここで"かどや"へ行こうとしましたが、うちの旦那が豚足が苦手ということで、"ぼんてん"へおみそで食べる餃子です。どうも神戸元町のお店みたいですね。でも道頓堀の真ん中にありましたよ。たれはこんな感じで、ラー油・お酢・お醤油にお味噌をいれるんです。これもにぴったり。二人前をぺろりといただきましたんで、ぶらぶらしながら、法善寺あたりへ移動。それから、焼き鳥の秋吉へここはチェーン店と思うんだけど・・・おいしかったです。写真は撮り忘れました結構、食べて飲んだよ。おなかいっぱいでした。妹たちありがとそれからまたぶらぶらしながら、妹宅へ・・・だんなが「デザート食べたい!」というので、もう一軒、"chilin"へあれだけおなかいっぱいになったのに、旦那はまだ食べてました。フォンダンショコラ。おいしかったらしいです。私も無理やり一口食べさせられましたが、おなかいっぱいでわかりませんでしたというわけで、楽しい"大阪ディープツアー"は終わりです。ごちゃごちゃした所で、人も多いし、疲れたけど、こういうのもたま~には楽しいです。でも気の合う人同士で、パワーみなぎってる時でないと、元気を全部吸い取られてしまうような雰囲気でした。やっぱり大阪はすごいです。おわり。
2007.05.29
コメント(14)
マンションの入口にある木の赤い実がかわいかったので。昨日は妹家族にディープな大阪めぐりに連れていってもらいました。明るいうちからビールを飲んで、楽しいツアーでした。その模様は明日アップしたいと思っています。
2007.05.28
コメント(2)
姪っ子にお誕生日プレゼントを貰いました。おさるさんが私への。かえるさんが旦那への。とってもかわい~うれしいプレゼントです。
2007.05.27
コメント(6)
実家に来ています。姪っ子と母が家庭菜園で収穫したグミの実。皮は赤くて金色の点々がついていておっしゃれ~ほんのり甘くておいし~やっぱりこういうのって、ほのぼのしてていいなあ。幸せって感じ。大人数はいいですね~というか、二人もいいんだけど、実家にきたら、やっぱりほっとします。
2007.05.26
コメント(6)
今日のお昼ご飯です。 ヨーグルトが大きすぎて残しました。
2007.05.25
コメント(4)
GWに叔母にもらった緑茶オイル。何に使おうか?迷っていてまだ未使用です。オススメの使い方をご存じでしたら教えてください。
2007.05.24
コメント(6)
お陰様で心は元気になってきましたただ、ですね・・・全身がカユカユなんです次から次へとなんだかんだ出てきて、もういやぁこのブログもどんどん体調日記みたいになってますね。あ~ん。すっきりしたいわ~。やっぱり根本的な生活改善が必要なんでしょうね。とは、いうものの・・・体に悪いものはおいしいですからねこまったもんです。これ母の日に義母に贈ったもの。無農薬だし、おいしいみたいなので私も買おうかな?と思っています。
2007.05.23
コメント(6)
いつもかわいいものを贈ってくれます。オリエンタルローズという名の紅茶。お花のお干菓子。ローズのパウダー。(ベビーパウダーみたいです。)こういうのをもらうと少女な気分になれます
2007.05.22
コメント(4)

お誕生日&結婚記念日ということで、ハービスPLAZA ENT にあるKIHACHIへ行ってきました。トリプル記念日ということもあって、『記念日スペシャルディナー』をいただきました。◆シャンパン◆これはお店のサービスでした。すっきりとしたお味。◆マンゴのムース・キャビア添え◆本日のアミューズ。フルーツとキャビアって合うんですね。とろみが共通だからかな?◆ヒイカの黒いタルトレット◆中はホタルイカをトマトソースとチーズでからめてます。◆フォワグラのポワレとパン・ペルデュ、ブルーチーズトリュフ風味のハチミツがけ◆ハチミツをかけたパンの上にフォワグラ、その上にプルーチーズ。めっちゃ美味♪私はこれが一番好きかも。◆オマール海老テールとチャイニーズスパイスの紙包み焼き◆中国山椒とジャスミン茶で蒸してあります。う~ん、アジアの香り。さっぱりしておいしかったです。◆真鯛のポワレ 白子クリームと赤ワインソース◆ソースがしっかり素材の味がしておいしかったです。◆国産牛ロース肉のシャンピニオン・ド・パリ サワークリームのストロガノフ風◆私はこれはいまいち。お料理の最後だったので残念かな?◆デザート◆すんごい量で、さすがの私も残してしまいました。でもおいしかったですよ。とくに、シャーベットが♪◆飲み物◆私はハーブティーを選びました。濃いお料理だったのでさっぱりできました。ミントとレモンバームとレモングラスだそうです。あまりパチパチとフラッシュをたく雰囲気ではなかったので、ちょっと暗い画像です。これではおいしさがお伝えできないのが残念です。無国籍料理ってことで、食材の組み合わせが面白くって、とっても楽しめました。オススメのお店になりました。最後に、お花もいただきました。
2007.05.21
コメント(6)
本日は、旦那の誕生日と私の誕生日と結婚記念日です。朝からいっしょに洗車しました。こうやって、まめにきれいに洗って大事にしていたら、車にも気持ちが通じそうな感じがします。車だけじゃなくて、何に対しても丁寧に扱って、大事にしないといけませんね。お誕生日ですし、心を真っ白にして素直な気持ちで過ごしたいです。
2007.05.20
コメント(18)
今日も仕事の旦那に頼まれて朝からバスに乗ってでかけてきました。TOTO売り場へ です。昨夕、梅田の売り場は何重かの行列になっていたので、こっちも・・・と思って早くでかけたのですが、お客さんは誰もいなくて・・・本当にここでいいのかなとウロウロ・・・決心して、「ここで今話題のBIG買えますか?」と確認。ウホウホ買えましたよ当たったらいいなぁ
2007.05.19
コメント(12)
![]()
このところ、また沈んでました。お陰様で今は復活の兆し。ここまで浮上したら、ようやくいろんなところに目をむけることができるような・・・昨晩は寝る前になぜか気になった本を手にとりました。飯田史彦氏の『ソウルメイト』彼の本は何冊も読んでいます。それなのに・・・日々の生活の中で忘れてしまうんですよね。読み直す機会が与えられて、これでまた心が潤ったような気がします。◆楽天ブックスにもあります◆
2007.05.18
コメント(6)
雨がざぁーと降って、すぐやみました。と思ったら、すぐに日が射してムシムシ。地球温暖化の影響か?本当に日本の天候も亜熱帯化してきたみたい。こわいな。神経質になりすぎてるだけ?
2007.05.17
コメント(2)
本当にだるだるでたまりません。今日は一日横になってました。天井に外からの光が濃淡の縞々になってました。
2007.05.16
コメント(6)
日曜日に実家でもらった水茄子のお漬物。水茄子のお漬物は、手で裂いて食べます。包丁を使うと味が落ちるといわれるそうです。うちは七味をかけていただきます。私はお醤油をかけないようが好きですが、かける人のほうが多いかな?美味しくて食べ過ぎてしまいます。
2007.05.15
コメント(10)
昨日納車だったので、実家に報告に行きました。その帰り道のこと、国道26号線を北に向かって走行中、私は後部座席に座っている妹とおしゃべりしていました。「な!な!なんなんや!こいつ!!!」と旦那が叫ぶので、前方を見ると・・・白い軽自動車が逆走してくるではないですか!なんとか逃れたものの、びっくりしたぁその後どうなったか心配でしたが、ニュースが無いところを見るとなんとかできたのかな?お~こわっ私としては、妹と姪っ子が乗っていたので余計にこわかったのですが、逆走車からのがれた直後の旦那は「新車やぞぉ!!!!」と思いっきり叫んでいましたそっちの方が大事だったみたいです。旦那のリクエストに答えて載っけます。新車です。ちょっと大きい車にしました。かなり喜んでいる旦那です。
2007.05.14
コメント(6)
中古で買って三年間お世話になったプリメーラワゴン。今日でお別れです。ありがとうね(^^)
2007.05.13
コメント(2)
玉ねぎを買いに行こうとしたらウロコ雲発見。きれい。今日は病院に行ってきました。"詰まる感じ"は典型的なストレス症状らしいです。ん・・・困ったな。へこみます。
2007.05.12
コメント(10)

さすがに体調がいまいちだと、心惹かれるものがなくてネタがありませんので、先日初めて食べたペッパーランチの画像でお茶をにごします。旦那が食べた"カレービーフペッパーランチ"私が食べた"ビーフペッパーランチ"熱々の鉄板の上に乗ってるので、なかなかおいしかったですよ。簡単だし、コストがかからず儲かりそう?若い子が好きそうなメニューでした。
2007.05.11
コメント(3)
今朝は旦那の出勤時間が早くて5時起床。その時はまだ日が射していて、お月様が出ていたので撮ったのですが写りませんでした。残念!やっぱり体調はイマイチで、胃の右上部に詰まった感じがあって気持ち悪い。背中の右上部が痛い。う~ん、スッキリしないな(>_<)
2007.05.10
コメント(8)
昨晩はなぜか頭がかゆくてかゆくて、何度も目が覚めてしまいました朝起きたら・・・顔に赤いブツブツがぁ頭にもブツブツがいっぱい。湿疹かな?ん。。。顔がかゆいです。なるべく掻かないように心がけようと思います。一昨日の変な夢を分析してみました。<頭>あなたの考え方が頭でっかちになっていたり、考え過ぎになっているのかもしれません。物事を色んな角度から柔軟に考えてみることが大切です。頭がいびつになっている夢は、頭痛などの病気を示すほか、頑固さゆえのトラブルを暗示している場合があります。<体に植物が生える>植物が生えた体の部分が実際に疾患にかかっている場合があります。身体の一部に植物が生えるなら、そこが疾患にかかっている場合があり要注意です。<豆> 財産と健康を象徴するシンボルです。黒豆の夢は特に夢主の財運を象徴します。多額の財産が入ってくることを暗示しています。一緒に家族が現われるなら、なおいっそうの繁栄を約束しています。 <吹き出物>おできや吹き出物ができる夢は、多くの場合、自分の中に不平不満がたまっている時に見やすい夢です。日頃から心の中で、ぶつくさ言っていると、夢の中でぶつぶつしたものが出てくるのです。あるいは、メッセージドリームで、そんなにぶつぶつ言っていてはいけませんよ、といっている可能性もあります。<不快感>日常での嫌なことやコンプレックスなどあなたのココロの中に認めたくない・抑えつけている感情・避けて通ろうとしていることがあるしるしです。強い嫌悪感を示します。しかし今は全てを直視し受け入れ改善していくことができる時!努力次第で自分の中の弱点が克服できそうです。頭にピーナッツがなる夢だったのですが、殻つきではなくて、豆が頭にびっしりついてるというかなり気持ち悪い心地の悪い夢でした。<豆>として分析するといい夢だけど、<おでき>として分析すると悪い夢でした。やっぱりかなり心身疲れてるのかもしれませんね・・・。普段は静かに眠っている私ですが、摂食障害のお薬飲んでから、かなり寝言を言ってるらしいので、その影響もあるのかもしれませんね。薬嫌いなので、服用することへの嫌悪感もあるんだと思います。早く本当に元気になりたいです
2007.05.09
コメント(12)
頭にいっぱいピーナッツがなる夢を見ました(^-^;変ですね。
2007.05.08
コメント(12)
旦那がハーゲンダッツの新製品を食べてました。一口もらったけど、かなりクリームブリュレでしたよ。美味しい近々ティラミスも食べてみるそうです。私はちょっと甘い物控えてるつもりだけど、旦那の体、大丈夫なのかな?大丈夫じゃないですよね
2007.05.07
コメント(10)
先日試験結果が届きました。案の定、残念な結果でした。皆さんに応援してもらってたのにごめんなさい。次は秋、次回はコツコツがんばりたいと思います。ご報告まで。
2007.05.06
コメント(8)

無事お葬式参列も済ませ帰って参りました。旦那の友人のかなり泣きはらした顔を見たら、行きの私の軽薄な言動に反省しましたやっぱりお別れは悲しいです。とは言うものの、帰りは浦富海岸に寄ってちょっとだけ休憩しました。波が穏やかで気持ちよかったです。それから、帰る途中でなんとなく立ち寄ったお店、とうふちくわの里でおいしそうな練モノを発見。そろそろUターンラッシュも始まりそうだし、これをお昼ごはんにすることにしました。チーズ棒・いかねぎ棒しいたけ天?・イタリアントマチーノもうめちゃくちゃおいしくってお土産にもっと買えばよかったぁ。もし鳥取方面へ行かれることがあれば、ぜひ寄ってみてくださいね。
2007.05.05
コメント(2)
お葬式に参列するために鳥取県を北上中。旦那の大親友のお父さんが亡くなったんです。不謹慎だけど、日本海が見れるのがちょっと楽しみです(^-^;
2007.05.05
コメント(2)
今日は毎年恒例の実家主催のBBQ。お肉類などの材料は実家が用意してくれるので、うちはおにぎり担当。昨日たらこやら塩鮭やらなんやら買い出しに行って、今朝六時から握ってます。(旦那がネ)今年は一夫婦が欠席で12名。多いかな?と思うけど例年通り、五合×3回ご飯を用意して挑んでます。これができたら出発です(^0^)/行ってきま~す!
2007.05.04
コメント(8)

GW最初に旦那が買ってきたグルメ雑誌を見て、天ぷらの山に行こう!ということになりました。行ってみたら・・・駐車場がいっぱいで断念、近くにある、別の店を探して行ってきました。中国料理 龍野飯店。私は、石焼あんかけ海鮮炒飯。食べることに必死になって、最初を撮り忘れました。炒飯そのものでもおいしかったですよあんをかけるとちょっと味が濃いかな?試しに、焼売も頼んでみました。これもそのままでもしっかりお味がついていて、おいしかったです。近くに気軽に行ける中華料理屋さんがなかったので、これからは利用したいと思います。
2007.05.03
コメント(2)
ジューススタンドに寄ってキャロットジュースを飲みました。人参+りんご らしい。最近この手のジュース屋さん多いですね。やっぱり阪神のジュースが一番好きかな?
2007.05.02
コメント(6)
昨夕の空です。昨日の夕方からじめっとしていましたね。雨でまたテンション低いけどぼちぼちいきます。
2007.05.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1