2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
お料理サイトを検索して、家にあるもので作ってみました。かなりのボリュームです。豚汁といっしょにいただきました。あ~ごちそうさま。冷凍食品の農薬混入事件、怖いですね。うちは冷凍物はおうどんくらいしか買いませんが、冷凍食品に限らず、やっぱり加工食品は危険がいっぱいですね。それにしても、あれだけ安全をうたっている生協の食品だなんて、かなりショックです。チェックしてくれてないんですね…。安全な買い物、難しいですね。
2008.01.31
コメント(8)
![]()
なにげなくつけたテレビの通販番組にくぎづけになってしまいました。最近使っているクレンジングが気にいらなくて、いいのないかな?もうこれは自作するしかないかな?なんて思っていたので、余計にだったかもしれません。普段は通販番組は見ないようにしています。(欲しくなっちゃうので)クレンジングと化粧水の商品説明をしていたのですが、サロンのオーナーさんかな?とってもきれいで、とっても若い!「使ったらこうなれるかも・・・」って、やっぱり思ってしまいます美容や健康を唱える人はやっぱりきれいでなくちゃ説得力がないですよね?この通販番組には出ていませんでしたが、IKKOさんも25キロも痩せたそうです。すごーい!ここだけって通販番組で言っていた商品ですが楽天にもありましたよ商品はペスカというところのでした。
2008.01.30
コメント(2)
![]()
先週、テレビ番組でちらっと見た"木山裕策さん"。四人の子供のパパさんで、もともとプロも目指したことがあるそうです。2年半前に甲状腺腫瘍の手術を受け、成功したその嬉しさから、「自分の声をCDに残して子供たちに聴かせてあげたい!」と、オーディション番組に応募されたそうです。楽曲が彼にマッチしていてとってもいい歌になっていました。応援したくなりました。視聴はコチラ。
2008.01.29
コメント(0)
![]()
今、これにハマっています。めちゃ楽しくて・・・ついつい時間を忘れてしまいます。今日の食事が明日のカラダを作ると思うと、食材選びは重要ですよね~。私はユーズドで見つけて買いました
2008.01.28
コメント(6)

大阪府知事選挙へ行ってから、お昼を食べに、近所にある人気のお店"一久"に行ってきました。ここは上沼恵美子さんが絶賛しているお店らしいです。私は人気のカレーうどん。かなりホットであったまります。旦那は鶏卵とじうどん。しょうががきいていて美味しいおだじでした。私達が入ったら満席。お店を出る時には外で4組も待ってらっしゃいました。やっぱり人気あるんですね~。「お正月は私が寝込んでたし、お参りしてないね~。」という話から、急に近所の神社に行くことにしました。階段をのぼっていくこの感じが、『村の鎮守の神様』って感じで好きです。
2008.01.27
コメント(4)

なんばナンナンのbibimに行ってきました。やっぱり冬になると食べに行きたくなるみたいで去年もちょうど同じ時期に行ってますね~母が食べた牡蠣スンドゥブ妹が食べたチャプチェ私は、今ハマってるサムゲタン色々おかず。どのお料理にもついてます。(食べ放題)私達はもちろんおかわりしましたよやっぱり韓国料理ってステキです。あ~韓国に行きたくなってきたぞぉ~。三月にでも行こうかな?
2008.01.26
コメント(6)
寒いです。昨晩は雪が降ったので、積もるかな?と思ってたのに全然でした。霜が降りていただけ。私はまた背中の上部が痛くて辛いです。咳やくしゃみでも痛むし、背中を反らせも痛みます。食べ過ぎ?寝違い?寝違いって首のことだけかな?よくわからないくど、とにかく痛いです(T_T)
2008.01.25
コメント(0)

フィトテラピースクールはJR芦屋近くにあります。あの辺りにはおいしいお店がいろいろあるとのこと。今回も実は本命のお店はいっぱいで諦め、別のお店にいったのですが、おいしかったです。『トレジャルディーノ』というお店です。私はBランチにしました。(前菜・スープ・パスタ・ドルチェ・コーヒーor紅茶)先生が常連さんのためか前菜の前に鳥のオイル漬けと大根のビネガー漬けを出してくれました。もっと欲しいくらいおいしかったですよ◆前菜◆スープパプリカのスープ。初めて食べました。◆パスタ本日のパスタは”牡蠣と水菜のパスタ”だったのですが、先生が選んだので私はゴルゴンゾーラにしました。◆ドルチェ・紅茶マンゴのケーキです。お店はご夫婦ばかりでした。ワインを飲みながらゆっくりランチをされてました。私も旦那といっしょに来ようかな?というか、ご近所のお店に普段着で行くのがお洒落なんですよね。わざわざいくのはちょっと・・・かな?ちなみにパンはいろいろあって食べ放題、近くのパン屋さんのものみたいでした。
2008.01.24
コメント(4)
月曜日まで、なんば高島屋で宮崎物産展があったそうで、母から少しもらいました。ほかにもお茶とかいろいろ買っていたみたいですが、オススメのくるみ餅と金柑を選びました。いっぱい試食させてもらって、母は満足していました。いつも祖母の介護で疲れている母もたまにはこうしてリフレッシュして元気を取り戻してくれればうれしいです^^
2008.01.23
コメント(4)
寒いですね~ってことで、サムゲタンを作ってみました。またまたおネエ★MANSでマロンさんが紹介していたものです。レシピはコチラ。炊飯器に材料を入れるだけなので簡単です。私は、お赤飯おにぎりをもち米1合へ変更。鳥もぶつぎりなんかも入れちゃいました。それから、ナツメを入れたかったのですが、近所では見つからなかったので、クコの実もいれてみました。簡単すぎてあまり期待してなかったのですが、めっちゃおいしい旦那もガンガン食べてくれました。また作りたいと思います。皆さんもぜひぜひ。
2008.01.22
コメント(12)
フィトテラピーの実習で、フットバスを体験しました。簡単なのですが、ちょっと自分のためにもメモ程度にまとめておこうと思います。1).ハーブを一握りミルにかける。2).1)をお茶パックなどにいれる。3).容器に2)を入れ、熱湯を加えて5分くらい蒸らす。(成分が揮発するので、ふたをする(ラップでも可))4).洗面器などにぬるめのお湯を用意する。5).4)に3)を加える。注意点:温度調整はぬるま湯でおこなう。(水を加えることで成分の抽出が止まってしまうため)洗面器などは金属製のものは使わない。我が家では、スチームフットバスを使ってるのですが、その場合は中にハーブをいれておくだけで効果があるそうです。でもね、実際お湯のほうが気持ち良かったです。お湯に入ってる感じがやっぱりね~でもお湯を使うと、後片付けが大変だし。。。一長一短ってところでしょうか。今まで精油を使ったものしか体験したことなかったので、今回ドライハーブをいっぱい使うことにとっても感動!だって、お茶で飲めるものを入浴剤として使うのですから。なんて贅沢なんだろう精油も贅沢なんだけど、あまり実感できませんよね。今回は貴重な体験でした。
2008.01.21
コメント(2)

昨日のフィトテラピーのレッスンは丸一日でした。んで、ランチ(こちらは後日に載せますね)の後、以前に先生からお話だけ聞いていた、BACKEREI BIOBROT(ベッカライ・ビオブロート)というパン屋さんへ行ってきました。お店の外観といい、店内といい、とっても雰囲気のいいお店でした。これぞ、パン屋!という感じ。”魔女の宅急便”に出てくるパン屋さんみたいなのなんでもコチラはオーガニックでおいしくて有名なお店らしいです。私は本当はついていっただけだったのですが、あまりにもおいしそうだったので、買ってしまいました大きいパンばかりだったので、半分ずつにしました。こんな感じ。手前から左回りに、ゾンネンブルーメンケルンブロートヒェンフォルコンブロートヴァルヌスブロート断面はうお~ おいしそ~食べた~い!ということで、早速晩御飯にしました。もっちりとして、しっかりとして、めちゃめちゃ美味これから、レッスンの日は買ってこようと思います。ちなみに、おかずは無農薬野菜たっぷりでミネストローネ。スペアリブの金柑煮込み。母が作ってくれた金柑漬けがいっぱいあったので、いれてみました。おいしく出来上がりましたあ~、ご馳走様でした
2008.01.20
コメント(8)
今日はフィトテラピーのレッスン日。 丸一日の勉強です。 思ったより早く大阪駅に着けたのと、車内でゆっくり勉強したかったので、普通電車にのりました。 ゆったり行くのもなかなか良い感じ。別の場所に出かけるようなワクワク感があります♪ 行ってきま~す^^
2008.01.19
コメント(4)
妹から『福飴』が届きました。姪っ子は宵えびす・本えびす・残りえびすと、夜店を満喫したそうです。いいな~。私も来年は行きたいぞぉ~!さて、ありがたく福飴をいただこうと思います。
2008.01.18
コメント(2)
ただいま休憩中。西の空がきれいなのでパチリ。13年前はどんな空だったっけ?地震国日本、過去にどんな大きな地震があったとしても、これからもいつ地震があるかわからなくても、私たちは住み続けるのですよね~。不思議だ。
2008.01.17
コメント(4)
昨日の夢。旦那とライブを聴きに行った帰り、バーで飲んでいて、何故かうろうろしたくなって、私だけそのあたりを散策。先程のホールの楽屋に入っていたところ、安室奈美恵がいた。おぉ芸能人!と思ってたら、彼女がツカツカと寄ってきて「あなたのご主人とおつきあいしています」と言うので、「人違いでは?」と答えると、「確かに○○さんです。『愛してる』と言って下さいました」と言う。「そんな表現をするタイプじゃないですけどぉ」と答えたら、「あなたが何も知らないだけじゃないの?」と言われ、そうなんかな?私が知らんだけ??と色々過去のこととかを思い出そうとしてるのに全然思い出せなくて、う~んと頑張って思い出そうしたら…、訳のわからない時代にタイムスリップしてしまい、猟銃で撃たれかける…。相変わらず、訳のわからない夢でした(^-^;今朝起きて、旦那に安室奈美恵のくだりを話したところ、『愛してるでぇ~』と、ふざけて言ってました(^-^;特に大阪では『愛してる』なんて言う人はあまりいない気がしますが、(少なくとも私は今まで一度も言われたことがありません)関東の方だったらあるのかな?ドラマの主人公みたいで、ちょっと羨ましいような気がしますが、いかがでしょう?
2008.01.15
コメント(6)
先週金曜日(1/11)の"探偵!ナイトスクープ"ご覧になりましたか?私はかなり古いファンであるのですが、時々ツボにはまるものがあります。今回もそうでした。不意に水をかけられた時、宮崎では「うぃ」、長崎では「あっぴ」と言うらしいんです。宮崎から高速道路を使って移動しながら、途中熊本でも調査したのですが、「えっちゃ」(うる覚えです)と言ってました。これ、かなり面白くて、もっと全国的に調べたらいいのに~とか思ってしまいました。ちなみに、大阪ではそれに相当する言葉はないような?「つめたっ」とか、「びっくりしたっ」とかしか言わないと思うのですが・・・皆さんのところではいかがでしょうか?また別の番組ですが、コップいっぱいなみなみつぐことを福井では「つるつるいっぱい」と言うそうです。他の地方ではなんていうのかな?知りたいなぁ♪と思いました。
2008.01.13
コメント(4)
私ん家は二人ともフリーで仕事をしています。 ここはやっぱり、商売繁盛はお願いしておいたほうがいいかしらん? でも、今宮戎はめちゃくちゃ混んでるし。。。 北摂でどこかあるのかな?と思いつつ、まだ探していません。 どうしようかな? 最近、夜中の咳が原因で朝起きれません。 したがって、ブログの更新もできません(^-^; 完全復活したら、頑張りま~す(^_^)/
2008.01.10
コメント(14)
相変わらず、咳がスッキリしません今夜は新月です。今夜からがスタート、さっぱり新しい気持ちでお祈りしたいと思います。山羊座の新月は"努力の末に必ず結果を出せる"らしいです。この春は三つの試験を控えているので、コツコツやっていければぁ・・・とか、いろいろな思いがあります。さっそく今からお祈りして、ゆっくりお風呂入って眠りましょうかね。おばにもらったネズミちゃんの入浴剤をいれるつもりです。それでは。おやすみなさい。
2008.01.08
コメント(6)
昨日は出勤したものの・・・咳は止まらず。胸のヒューヒューも止まりません。神戸へドライブに行く予定だったのですが、ここはすっきり治してしまうほうが先でしょう!ということで、泣く泣く諦めました今回の風邪は本当にしつこいです。皆さん風邪引かないように注意してくださいね。朝焼けがきれいでした。
2008.01.05
コメント(8)
さむ~い朝です(>_<) バスはすきすきで、来週からお仕事の方が多いのかな? 私もそうしたかったのですが、残念ながらこれから三月にかけては繁忙期なので、頑張って出勤です。 ま、休みボケで仕事にならないかもしれませんが。 行ってきます!
2008.01.04
コメント(4)
少し遅れましたが、体調もよくなってきたので、初詣に行ってきました。わ~い"大吉"でした。ちなみに旦那は"凶"でがっかりしていました。二人の間をとって、まあまあの一年ならいいなぁとか思っています。本当にお天気がよくて気持ちのいいお正月でした。明日から仕事がんばるぞぉ~
2008.01.03
コメント(4)

毎年恒例の親戚そろっての新年会です。今年我が家はおせちがなかったので、やっとここで食べることができました妹家族からは三田屋のハム、従姉妹家族からは柿の葉寿司、おいしくいただきました。我が家からはすき焼きのお肉をこのお肉はめちゃめちゃヒット皆の評判もよく来年もこのお店のお肉にしようと決めました。特に変わり映えしない新年会ですが、やっぱりみんな集まると楽しくて大好きです。今年も皆いい一年でありますように
2008.01.02
コメント(2)
あけましておめでとうございます。お天気が良くていいお正月ですね。今年もどうぞよろしくお願いします。画像のちいちゃな芽、見えますか?これはペパーミントです。昨年の秋口におばからもらったものなのですが、やっと年末に蒔く気になって・・・今朝見たら目が出てました大きく育つかな?今年一年健康に過ごせますように。願いをこめて、大きく育てたいと思います他のハーブもあるみたいですよ。
2008.01.01
コメント(12)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


