フリーページ

2015年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今は、ベトナムから米国向けの輸出品に17~18%の関税がかかっているが、TPP発効後はゼロになる。

だから、外国からの投資も増えて生産性も高まるのはわかりやすいので、業績も良くなり、PERも成長を織り込み高くなると思うので買ってみた。藍沢、SBIどちらも買える。

PER8倍台、配当利回り6.4%、ROA9.5%。10~14年で営業利益は87%もUPしている。

月足では、えらく上がっているように見えるが企業業績が上がっているので特に割高感は無い。

GMC月足.jpg

GMC指標.jpg

GMC指標2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月26日 12時53分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kitakujin

kitakujin

お気に入りブログ

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

メモ 4畳半2間さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

コメント新着

kitakujin @ Re[1]:2023年のパフォーマンス(12/30) WarCowさんへ ベトナムとフィリピン株は…
WarCow @ Re:2023年のパフォーマンス(12/30) 年末ブログめぐりしてますw ここ数年H株…
walkman2007 @ Re:2019年のパフォーマンス(01/01) はじめまして。 億単位の運用ですか…?!…
やまさん12y3 @ Re:3丁目の夕日(04/13) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
kitakujin @ Re[1]:今年の目標(01/03) medinvestorさん,こんにちは。 3%後半…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: