とどろき伝説(楽天版)

とどろき伝説(楽天版)

PR

プロフィール

とどろき仁

とどろき仁

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

40年ぶりの労働基準… New! 山田真哉さん

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

gomes78 @ Re:松本栄次先生のお宅を訪問(04/12) Hi my friend, I'm From Brazil and…
レンマ学(メタ数学)@ Re:クロード・レヴィ=ストロース氏死去(11/10)  構造は神話論理に群と根  √6〇÷□如来…
Hide@ Re:高畠真由美さんの思い出(03/23) 海外駐在を終えて帰国し、お世話になった…
和子7445 @ Re:カラタネ・オガタマ(04/09) 気が枯れてしまったのですね でも、新しい…
お見合いキューピー @ Re:スノボ初体験(01/28) お疲れ様でした^^ スクールに行く前…
2016年03月29日
XML
テーマ: 温泉旅館(5280)
カテゴリ: 銭湯・温泉
南山荘(さよなら訪問記)



20160328伊豆長岡温泉南山荘3.jpg

アルカリ性単純温泉。透明なお湯です。

20160328伊豆長岡温泉南山荘4.jpg

まず岩風呂に入りました。

20160328伊豆長岡温泉南山荘5石風呂.jpg


富士見風呂は日帰りの時間帯は女性専用時間になっていて男は入れないのですが、温泉仲間の黒津さんが交渉してくれて、男性専用時間に入ることができました。

20160328伊豆長岡温泉南山荘6富士見風呂1.jpg


脱衣所です。

20160328伊豆長岡温泉南山荘12富士見風呂脱衣所.jpg


曇っていて富士山は見えなかったですが、やわらかくていいお湯でした。(^^)

20160328伊豆長岡温泉南山荘7富士見風呂2.jpg

20160328伊豆長岡温泉南山荘8富士見風呂3.jpg

20160328伊豆長岡温泉南山荘9富士見風呂4.jpg

浴室の窓から見た景色です。

20160328伊豆長岡温泉南山荘10富士見風呂から見た景色.jpg

温泉分析表です。2つの源泉から引いて混合しています。

20160328伊豆長岡温泉南山荘11富士見風呂温泉分析表.jpg

館内も趣がありました。

20160328伊豆長岡温泉南山荘13.jpg





ここは文豪の川端康成や北原白秋が訪れた宿です。
1907年に伊豆・長岡温泉を開湯したと言われる大和宇平が創業しました。当時の名称は創業者の名前をとって大和館でした。南山荘の名前は北原白秋の命名だそうです。

ところで昨日発足した民進党は党名を公募しましたが、自民党も党名も公募したそうです。自由党と日本民主党が合同する際、鳩山一郎氏(元総理大臣鳩山由紀夫氏の祖父)らリーダーがこの南山荘に集まり、党名を自由民主党に決めたということです。

離れ風の建物もあり、数奇屋建築を基本とした豪勢な作りなので、かつては栄えていた宿なのでしょう。建物は老朽化してだいぶ傷んでいました。

ホームページを見ると来月より当分の間休館しますとありますが、来月以降の予定はないそうで実際は廃業です。

また誰か復活してくれないだろうか。
100年以上ご苦労さんというしかありません。



いい宿がなくなっていくのは寂しいものですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


***************************************************************

☆私のブログ

【ビジネス】 とどろき伝説

【趣味道楽】 とどろき伝説(楽天版)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月29日 22時02分18秒
コメントを書く
[銭湯・温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: