想いのままに...。

想いのままに...。

PR

プロフィール

山デジ

山デジ

お気に入りブログ

最悪の連休か? もっちん4476さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ババヤガの夜 たがめ48さん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

驚きの効果!食材は… tuyo83417さん

コメント新着

山デジ@ Re[1]:天子の階段(薄明光線)(12/14) もっちんママさんへ 良かった良かった!
もっちんママ @ Re:天子の階段(薄明光線)(12/14) 素敵ですね。 光芒の眺めはいつも気持ち…
山デジ@ Re[1]:今日の空(11/02) ザビ神父さんへ 空を見上げるのが習慣にな…
ザビ神父 @ Re:ちっちゃい昭和(10/07) サクマのドロップ、良いなぁ まだ文字が…
ザビ神父 @ Re:北大キャンパス晩秋(10/26) 脅迫メールの送り主。告訴して逮捕厳罰に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

2012/06/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • IMG_0799.JPG





こちらからどうぞ(photo 42枚)



北にも夏が来た。間もなく海開き。直前にサンドパークが出現。今回は世界的に有名な彫刻家(保坂俊彦氏)が鮭の作品出品。イベントは今週土日。



石狩市民手造り風景もショット。撮影してる時言われた。『スタッフの方ですか?。』。『いえ、個人です。』。『そうですか個人さんですか。』。会話はそれっきり(笑)。



いよいよ北の短い夏。海は奇麗。でも、入り始めはちょべっと”しゃっこい”(冷っこい)。遠浅の石狩海浜。こちらでは最盛時宿泊キャンプが常道。テントが立ち並ぶ。短い夏を昼夜楽しむ。



ここは石狩川河口の近く。秋には鮭も釣れる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/29 07:35:12 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
武魂  さん
雪まつりの氷の彫刻を彷彿させるモニュメントと云いますか

リアルな鮭でした(^ ^; (2012/06/29 07:54:22 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
blackberry2  さん
やっぱり最期は「鮭」で〆ましたか(笑
芸術作品ですね、消えちゃうのが惜しいくらい・・・
(2012/06/29 08:24:36 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
砂の芸術だね 

側で見ると迫力感を感じ取れたんでしょうね (2012/06/29 08:55:25 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
うしまる@  さん
シャケ凄い! ! プロみたいと思ったら
プロでしたか(笑)

砂の彫刻いいですね
私はこのイベント知りませんでした
広く周知して誘導していけばもしかしたら
雪まつりのようなものに化けるかもしれません

(2012/06/29 09:13:10 PM)

(海開き直前)   
釣りお爺  さん
こおゆう作品は大好き、
海開きにふさわしい作品で立派にてきてますね

自然の中での創作----気分は良いだろうね
協力して完成時にはビ-ルも美味しいでしょう。

鮭も釣れる-----狙ってください、 (2012/06/29 09:53:49 PM)

しゃけ  
すごくお上手ですね~
写真を見ていて分かりました。
雪像を作る要領なのですね。だから、一般の方たちも手慣れているというか…
そういう風習があるからこその砂の芸術。 (2012/06/29 11:19:12 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
砂で作ったとは信じられないアキアジです。
(2012/06/30 12:03:30 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
ザビ神父  さん
石狩河口の夏、沢山のテントが立ち並ぶ姿、
壮観でしょうね。北国の短い夏を精一杯楽しむ
知恵ですね。
           ザビ (2012/06/30 01:48:07 AM)

なんとか  
夢穂  さん
こちらにも写真がアップ出来るように
なるといいですね。沢山のサンドアート
なんとも夢がありますね (2012/06/30 08:35:23 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
凧入道  さん
ん?もう海開き?・・・あら~もう7月ですものね。夏が来なくてどうする。と言われてしまいそう。小学生のころは梅雨の真っ盛りでも6月の半ばには泳いでいましたね。(九州です)我が家の前50mほどで海でしたから・・・・
この夏の天気今一・・・・どうなんでしょう? (2012/06/30 04:35:43 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
宮じいさん  さん
初めまして。 サンドパークの素敵な
作品を楽しませて頂いています。

海外旅行記とバラ日記のブログですが、
ご序でのおりにでもお越し下さい。

お待ちしております。 (2012/06/30 06:23:20 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
Nano2002  さん
「あそびーち」って楽しい響きです(^^ゞ砂の彫刻、すごいです。綺麗に作れるものですねぇ♪シャケ、美味しそう(笑) (2012/06/30 09:52:13 PM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

二日続きの梅雨の晴れ間から一転、今
朝の名古屋は再び梅雨空に戻り、先ほ
どから小雨が降り出しました。

最低気温22℃、最高気温も24℃止ま
りで、エアコンは不要です。

では、今日もよい一日をお過ごし下さい。

(2012/07/01 08:45:42 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
久里風  さん
さすがですね。皆生きているようです。全部がそのプロの方の作品ですか?
『スタッフの方ですか?。』
一般の人は撮ってはいけなかったのか?
これは貴重な紹介かもしれませんね(^_^)
(2012/07/01 11:12:55 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
面白い砂の彫刻ですね。

ユーモラスなものもありますね。 (2012/07/02 01:04:45 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
たがめ48  さん
あ、マキバオー発見(^_^)/

シャケ、すごいですね。
これ、作るの楽しそうです。
やってみたいな。

おしどり、かわいいですね。

いつもありがとうございます(^_^)/ (2012/07/03 11:33:40 PM)

おはようございます  
夢穂  さん
私のミスで最新日記ありませんとなってますが
昨日、飛騨高山の日記をアップしました。もし
よろしければご覧下さいね。今日も良い日で

娘が九州より行きたかったのは、いつもの・・・食べ歩き
http://plaza.rakuten.co.jp/siroihana/diary/201207040000/ (2012/07/05 09:17:06 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
力作ぞろいですね。

中でも「鮭」の彫像は圧巻。鋭い目つきがリアルです。 (2012/07/05 07:06:22 PM)

Re:石狩あそびーち(海開き直前)  
愛犬ぱぱ  さん
生きている様な鮭の顔、素晴らしいですね。
(2012/07/06 11:08:55 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
happy-gai  さん
鮭の作品
迫力がありますね。砂の芸術、壊すのがもったいないです。 (2012/07/07 10:37:58 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
砂を濡らして 固めてから彫刻するのでしょうか。
みなさんお上手ですね。  (2012/07/07 11:45:07 AM)

Re:サンドパーク/石狩あそびーち(海開き直前)(06/29)  
pinky5656  さん
こんにちはw

素晴らしい~
これって砂で作って有るんですよねー
そちらは、まだ肌寒いのですか??
わたしは、既に半袖でもギブアップ状態です(汗) (2012/07/08 06:35:23 PM)

オシドリ  
夢花風  さん
今年は一羽でしたか。
カラスに襲われたかな。
でも池の鯉も危険でしたよね。
襲われてるところを見ました。

(2012/07/09 09:19:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: