ブログ

ブログ

妊娠中→出産直前



とにかくツワリがひどくて
スーパーへ買い物へ行く途中の道で
気持ち悪くなって吐いちゃったコトもありました。

妊娠6ヶ月~8ヶ月

ツワリも落ち着いて快適に過ごせました。
体重もそんなに増えなかったし
胎動も感じれるようになり一安心。
陸斗くんがお腹を蹴ると
あたしはお腹をポンポンってして
「ママここにいるよー」って返事をしてました。
安定期だし!ってことで
バドミントンしたりボーリングしたり
でも妊婦だから重い荷物とかは持たないで
楽チンな生活でした(笑)

妊娠9ヶ月~出産前日

いつ生まれるの?って周りに聞かれて
かなりプレッシャーに。
でも!!!
2009年9月までは出産一時金が38万円
2009年10月からは42万円
10月まで待ってーーーって思ったり。
ちなみに出産予定日は9月24日。
陸斗くんはママのお願いを聞いてくれて
10月まで待ってくれたけど
超過は超過で不安でした。

陣痛

10月1日の夕方に
なんだか腰が痛くて・・・
でも陣痛ってお腹でしょ?と思い
誰にもそのことを言わないで我慢してたら
夜晩ご飯が食べれないぐらいの腰痛。
夜の10時に、あまりにも腰が痛いので
産院へ電話で問い合わせてみると
「それは陣痛ですが本当の陣痛はもっと痛いから
前駆陣痛だと思うので、明日きてください」
って言われたけどメッチャ痛くて
我慢できないから産院へ。
産院へ向かってる途中、車の中から産院へ電話して
「痛いんで、今もぉそっちに向かってます!」
って連絡入れました。
もぉ言ったもん勝ち・やったもん勝ち状態。。。

産院へ到着後NST(ノンストレステスト)を受けました。
お腹の上に大き目の携帯電話ぐらいのサイズの
機械を乗っけて、それで陣痛の度合いを測るらしい。
MAXは99だか100だかで
もぉすでに90とかまでいってました。

でもまだ陣痛の間隔が長いからって
個室に入って陣痛の間隔が短くなるのを待つことに。

でもでも、深夜~朝方だったため
陣痛の合間?が眠くて眠くて・・・
寝ちゃったら、陣痛の間隔が長くなっちゃって
看護婦さんに「やっぱりまだ生まれないかも」
って言われて・・・
「このまま帰されてたまるか!」って思い
陣痛の「痛い~~~」って叫びを
わざと大げさに(笑)

産院に着いてからも陣痛の痛さは増すばかりで
産院に来る前が痛さレベル1だとしたら
2時間でレベル1ずつ増すみたいな感じで
朝方5時ごろには痛さレベル3ぐらい。
ちなみに痛さレベル2の段階でNSTの陣痛の痛さの数値
振り切っててわかりませんでした。

あたしの中の痛さレベル
レベル1→腰が痛い(生理痛の3倍ぐらいで歩くのもしんどい)
レベル2→腰もお腹も痛い(立っていられないぐらい)
レベル3→もぉドコが痛いのかわかんないけど胴体が痛い(わけわかんないぐらい痛い)

結局陣痛の間隔は短くならないままだったけど
(1時間に4~6回ぐらい)
そろそろ出産しましょう!って
注射とか点滴とか打たれました。
打たれるときに説明聞いたけどハッキリ覚えてません。
多分4本ぐらぃ?痛み止めも打ってもらいました。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: