ブログ

ブログ

英語のサンプル比較


 ミミチャンがすごくかわいくて、親受けも子供受けもいい感じでした。
 あんよができるかできないか(1歳ぐらい)の頃から、
 ちょこちょこ見せてるんですが、ズットお気に入りのサンプルDVD。
 ただ、入会には189000円?ぐらぃ一括らしぃから。。。
 どーしよーかなー・゜・(PД`q。)・゜・

こどもちゃれんじイングリッシュ
 こどもちゃれんじを受講してるから、息子はしまじろうにすごく食いついて、
 楽しそうに見たり、踊ったりしてます。
 1回あたり2800円らしくお手軽な感じ。
 内容の濃さは同じベネッセだけあって
 ワールドワイドキッズイングリッシュに引けを取らないかも?

セサミの英語
 うちの息子はあまり興味を示さず・・・。(1歳半当時)
 セサミキャラの独特の声が子供受けしないのかも?
 って思ったりしました・・・。

ディズニーの英語
 生後6ヶ月の頃に見せたけど、興味を示さないどころか、
 怖がっちゃいました・・・。
 1歳半を過ぎてから、再度見せてみましたが、
 ほとんど興味を示さず・・・。
 でもCDに収録されてる歌のところでは、
 胎児の時によく聞かせていたからなのか(母が睡眠中にCDかけっぱにしてただけ)
 興味を示したりしてました。

英語であそぼプラネット
 微妙。まじ微妙。
 サンプルのDVDが他のサンプルDVDより長いから
 息子が途中で飽きちゃったり・・・。
 だから比較しにくかったけど、結果的には【途中で飽きちゃう教材】
 なのかなー?と思ったり。
 全部セットでも7万円ぐらぃと、お手軽そぉなのが魅力かも。
 NHKのTVで毎日見れるから、キャラクター自体が特別って感じもしないのが
 良くもあり、悪くもあり・・・・


*★*―――――*★**★*―――――*★**★*―――――*★**★*―――――*★*

あくまでも私と私の息子の個人的な感想・見入り方です。
参考までに~(´・ω・`)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: