Live on Heart the Music!(LHM!)

2007/09/27
XML
カテゴリ: √バトン





なんかね、体育大会うちのクラス優勝したらしくて…

えー…


学年種目の綱引きが練習では全敗やったらしいけど、

何の奇跡か本番では

綱引き 

女子リレー 

男子リレー 

男女混合リレー 


6クラス中1位とゆー、いい記録を残せたそうで(^ω^)

これで、合唱コンも体育大会も制覇!

明日打ち上げやるらしいんですよ←


たのしみたのしみ←






では、佐吉からもらったバトン´`


[ ポルノバトン ]

次の中からいいものを一つだけ選んでください。
ただし、「答えられない」「どれも(どちらも)」という回答はダメです!!


そのルール厳しいですなあww



昭仁さんか晴一さん

お か の あ き ひ と さ ん  (リ,,・д・)←


きっとこれからも変わらんでしょうね´`
そして、もちろん晴一さんも大好きなのです

アポロかヒトリノ夜

うわ、これむず←

僅差で ヒトリノ夜
死ぬ前に一度はライブで聴いてみたいもんです←

メリッサか愛が呼ぶほうへ

愛が呼ぶほうへ

ネ申CD対決ですか?←
メリッサも大好きやけど、愛が呼ぶほうへの方が色々と好きww

ネオメロドラマティックかROLL

ROLL

ポルノの中で一番思いいれがある曲(^ω^)
この曲があったから、今の自分がいるような気がします´`

シスターか黄昏ロマンス

シスター

あの異国的情緒が…w
そして感動の詞がorz
更に岡野さんの声が…ww

でも、もちろん黄昏ロマンスも好きなんです(^ω^)←

渦か音のない森

音のない森

マイナー対決?←
音のない森は詞もメロディーも大好き!
岡野さんワールド全開なあの詞、ほんまたまりませんw

サウダージかアゲハ蝶

サウダージ

おお、大ヒット対決←

どっちもライブで聴いたから、どっちも好きやけど
詞が好きなほうをえらびますた´`

(聴いたことある人のみ)ハネウマライダーかタネウマライダー

ハネウマ

いや!ロマポルのタネウマも狂うほど好きなんですけど(←
やっぱ詞とか、メロディーとか、色々含めてハネウマ!
再生ってテーマの意味が解って更に大好きになりました(^ω^)

でも、やっぱりタネウマの最後の高音のとこm(ry

Jazz upかまほろば○△

これは…
大人対決?←

どっちも好きやけど、 まほろば○△ で!

まほろばはあのメロディーが大好き´`*
あ、もちろん詞も←

Century Loversかジレンマ

ライブ盛り上がり対決?w

センラバも捨てがたいけど、やっぱりシメはこの曲 ジレンマ

岡野さんの言い方、「ジ、レンマ~!」が大好きww´`*
ライブのとき、ジレンマが一番疲れてるはずやのに、ジレンマが
一番暴れて跳ねられるから不思議!

ライオンか狼

哺乳類対決…?←

あー!どっちもめっちゃ好きやけど、 ライオン

Tamaちゃん曲のクオリティの高さが全面的に出てますよね!←
ギターソロも好きやし、あの岡野さんの声も大好き(^ω^)

ミュージック・アワーかNaNaNaサマーガール

夏うた…!

夏女もかなり好きやけど、やっぱ変な踊り、 ミュージック・アワー で!

Mアワ、一回ライブで聴いてみたいです!
変な踊り絶対やんのに!←

デッサン#1かデッサン#2春光かデッサン#3

きたww
デッサンシリーズ対決ww

これは迷わず デッサン#1

2も3も好きやけど、
1は詞もイントロも、ギターソロも、岡野さんの唄い方もアウトロも全て好き´`
やっぱりTama曲晴一詞は最高やなーって思う(・∀・)!

ジョバイロかDON’T CALL ME CRAZY

どっちも好き…やけど
ロック好きの自分としては DON'T CALL ME CRAZY

あれめっちゃギターの音かっこいいですよね(´・ω・)
イントロ&ギターソロ&「どんこーみくれーずぃー」にライブで鳥肌たった←
新藤さん作詞作曲のなかでも、特にネ申曲やと思う´`






あ、終わりですね←


ポルノファンのかたはよかったらどーぞ(∵`)






OMC(DVD) まであと 34 日!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/27 09:49:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: