今日のブログは、少々重たい内容です。
カイザ君とお別れしてから、
新しい子を探しているのですが、
私の時間が思うように取れないので、
新しい子のお迎えは
当分しないつもりです。
なぜ、忙しいのか。
それは、「主人の母」です。
義母は、6月にアルツハイマーと診断されていました。
そのときは、目立った症状もなく
普通に生活していました。
8月16日から9月19日まで、
体調を崩し入院していました。
病院でも、しっかりとした受け答えをしていました。
自宅に帰ってから、症状がひどくなり・・・・・
「病院では・・・・・」
病院と同じようにと要求してきます。
たとえば、
食事のメニュー
お風呂の時間
蒸しタオルの温度・・・・・
そのたびに
「私は、管理栄養士ではない」
「ここは、病院ではない」
などと言っています。
何を話しても、反応もなく、返事も返ってきません。
話すことと言ったら、要求のみです。
今では、母用に別メニューの食事を作っています。
アルツハイマーの薬が原因で、
体調を崩したので、薬も飲めません。
そのために、よくなることはなく、悪くなる一方でしょう。
介護生活に慣れたころに、
新しい子をお迎えするかも知れません。
しばらくは、ブログでみなさんのハムスターさんを見て、
癒されますね。
対応に苦慮するお母さん Oct 16, 2009 コメント(3)
バトンが回ってきました。 Aug 8, 2006 コメント(22)
Comments